忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    41
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    大怪獣のあとしまつを観て頭を抱えた話 (全力でネタバレしてます)

    実に約3年ぶりのブログ更新ですねこんにちは。
    世はコロナ禍まっただなか、ブログを書こうにも舞台もライブも中止に次ぐ中止と延期、チケットを取っても自粛せざるを得ず返ってこないチケット代に苦しめられるそんな日々(いやそもそもほとんどチケット取ってないんだけども)それでも配信で舞台やライブを見たり相変わらず仲村宗悟に狂わされたりクソサメ映画という新たなジャンルに取りつかれたりした3年間でした。

    そうクソサメ映画。

    ひょんなことでとんでもないクオリティのZ級サメ映画とうジャンルに出会ってしまったのだ。
    どういうものかというと一言では説明できないんだけど世の中にこういう作品が出回ることが許されるならこれまでクソ映画と言われた映画たちなんてかわいいもんだと思わされる、そんなジャンル・・・みんな一度見てみるといい大抵のものは許せるようになる。
    ただクソサメ映画は基本的に洋画。言葉がわからないからこそ許せる部分もあるものでこれが言葉が通じる邦画となると話が違ってくるのだなという映画を今日見てきた。
    それが大怪獣のあとしまつ。

    前提として私は怪獣映画が好きだ。まあ好きといってもにわかみたいなもんでこの世のすべての怪獣映画を見てるかというとそんなことはないんだけどとにかく好きだ。
    映画館のフライヤーでこの作品を知ったときはこれは新しい視点の怪獣映画だしあらすじを読んだ限りシンゴジラのその後に対するひとつの答えになり得る作品になるのかもしれないと思ってとても楽しみにしてたのよ。
    なにも本気で続きが見れると思ってたわけではないし続きは必要ないと思ってるんだけどなんとなく見えてる怪獣の造形も明らかにゴジラを彷彿とさせてるし、なんというか一つの可能性としてこういう作品が世に出るのもアリだなって思ったんだな。
    そして迎えた公開初日、昼になるころにはすでにツイッターに溢れかえっていたクソ映画という文字。この時初めて私は監督が時効警察の監督だと知ってあっそういう方向の映画だったのかって気づいたんだな・・・。
    とはいえいくら世の中の人がクソといっても自分が見てクソと感じるかはわからないし怪獣映画には違いないと思ったしなによりクソサメ映画の第一人者のサメ映画ルーキーさんが大絶賛してたのでクソサメ映画的に楽しめるに違いないと思って今日観に行ってきたわけである。

    結果、シンプルにクソ映画だしシンプルにつまらなかった。なんだあれ。
    あまりにも前置きが長くなったけどとりあえず感想を書いておく。
    ざっくり内容を書くと暴れまわっていた怪獣が突如として死亡したあと、その死体の処理をどうするかで喧々諤々する政府、ほっといたら死体の腐敗したガスが爆発してえらいことになるのでその始末をつけるのに特務チームに任務がおりる。なんやかんや色々あって海に流して沈めてしまおうみたいになるんだけど色々な思惑に阻まれて失敗、さあどうする!?といった感じ。
    まずこの政府の会議がクソ。面白くない。不必要な下ネタやらいらんところが多すぎる。最初の会議のシーンであっこれ真面目な作品じゃないんだってわかるんだけどそれにしてもつまらない。なんかテンションが上滑りしてるというかなんというか役者さんはみんな達者な方ばかりなんだけど恐ろしく無駄遣いというか・・・。
    真面目にやればやるほど面白いみたいな作品もあるけどそっちにも振り切れてない感じがする。明らかにシンゴジラの会議シーンをパロってるというかおちょくってんのかって感じでうーーーーん。バラエティのパロディでやるならまあ見れるけど映画で見たいかっていうとねえ。

    というかシンシリーズに囚われまくってんだよなこの作品。
    先に言ってしまうと物語のオチは実は主人公の帯刀アラタはウルトラマン的なものに変身できる人間で(3年前にウルトラマン的なものと融合して2年ほど行方不明だったらしい?)怪獣を倒した白い光の玉の正体はどうもアラタらしく、ウルトラマン的なものに変身したアラタが怪獣を持ち上げて宇宙まで飛んで行ったのでしたっていう・・・。
    思うにコロナで色々ずれまくったけど元々はシンウルトラマンの公開後とかに公開したかったんじゃないかなーこの作品。まあ憶測だけど実際そうなったらますますクソ認定だったと思うので公開前で良かったかもしれない。
    一応冒頭から伏線的なものはあったんだけどその伏線も唐突に差し込まれたのでいきなりなに?って思ったし冒頭の伏線に関してはもしかして総理はアラタがウルトラマン的なものに変身できるの知ってたの?ってなるしじゃあ最初から依頼しろよって思うんだけど・・・。
    それで宇宙に飛んで行ったままスタッフロールが流れてエンド・・・と思いきや次回作を低予算で作ってまーす!みたいな嘘予告(だと思いたい)が流れてエンド。
    ただでさえ観客少なかったんだけど客電ついても水を打ったように静かだったわ・・・そして私は頭を抱えた。
    スタッフロールに突入した途端あまりのオチにハァ?????って結構なボリュームで言ってしまったよね・・・こんなことは初めてですよ。
    怪獣にキノコが生えてたからてっきり食べるんだと思ってたんだよね。でも予想が外れたからハァ?ってなったわけじゃなくてあまりにも急カーブなオチにもっていってそのまま終わったのがハァ?ってなったというか。
    他にも必要以上にやる韓国disとか(私はどちらかといえば嫌韓寄りなのでdisるのは別にいいんだけどわざわざあっちに文句つけられるようなことはしないでほしいのだ)冒頭の若者に召集令状出して怪獣と戦わせるとか(現代の若者が大人しく召集に応じるとは思えない)前時代的な下ネタ(私はそこまでセクハラと感じないんだけど不要なところは多かった)とか色々おいおいって思うところはあったんだけど一番はやっぱあのオチかなあ・・・もっと伏線ほしかったよね。

    ただこうやって書きながら頭の中を整理してみるとたしかにサメ映画ルーキーさんが大喜びするような作品だったなーとは思う。
    私には合わんかったんだが・・・なんていうかギャグに振り切るならギャグに振り切れって思うんだよな。思わせぶりにシリアス混ぜ込むからこうなるんや・・・でも多分これがやりたかったんだろうなっていう気もする。映画でしかもこの長さでやるべきではなかったと思うけど。
    ジャニーズ主演だしそれなりに数字は取るだろうからまあある意味成功なのかなあ・・・。
    クソ映画ではあるけどいいところもあったんだよな。ふせえりさんのシーンは総じて面白かった。ふせえりに顎クイされる土屋太鳳なんてここでしか見れないでしょ。
    それとか美しく成長した大人の山田涼介が大型バイク乗るところとかかっこよかったし、なんだかんだ最後の変身するところ?もよかったし。
    そうなんだよな~~~~~~アラタがウルトラマン的なものになった経緯とかそこのところが見たいと思わされてしまったんだよな~~~~~~なんか腹立つな。

    総合すると演者もスタッフもすごいのに内容がクソっていうどこに出しても恥ずかしくないクソ映画ということかなあ。
    ジャニーズ出てるし厳しいと思うけど2年後くらいにニコ生で上映するとそれなりに盛り上がるのではないかと思う。
    まあたまには虚無を感じるのもいいかもしれんので虚無を感じたかったらこの映画を観るといいかもしれない。
    やだちょっとまって今気づいたけど邦画のクソ映画最高峰の呼び声も高いデビルマンにもこの映画にも染谷将太出てる!!!なんてことでしょう・・・。

    PR

    映画刀剣乱舞ネタバレ感想

    約1年8か月ぶりのブログ更新ですねお久しぶりです。
    違うんですよ、去年髑髏城の七人・月の感想を書こうとはしたんですよ、えぇ。
    なんですけど今ちょっと心身ともにバランスを崩しておりまして最近は小康状態ってところなんですけどちょうど去年の今頃くらいからほんと調子が悪くてですね・・・下書きに書きかけのままきづいたら2019年になってたんですね・・・ハハハ。
    ブログ書いてない間に何してたかっていうと相変わらず仲村宗悟に人生狂わされたり色々LV行ったりアラフォーにして車の免許を取ってみたりしてました。すでにお向かいの車にぶつけました・・・。
    まあそんな感じで今年も生きていくんだろうなーと思います。
    今のところ偽義経冥界歌のチケットが取れてるんでその感想を書ければいいですね。

    前置きが長くなりましたが映画刀剣乱舞を観てきました。
    初報が出たときははっきり言ってまったく期待してなかったんですが蓋を開けたらいい意味で期待を裏切られました。
    1回観ただけだと理解できなかったところとか見落としとかあるなーとほかの方の感想見てると思ったんで行けるなら複数回行くべきかなーと思うんだけど行けるかどうか。
    私は普段からネタバレ全然気にしないむしろ小説の映画化なんかだと最初にネタバレ調べてから観に行ったりするタイプなんだけど今回は観た人観た人口をそろえて絶対にネタバレは観るなと言ってたんで珍しくなにも見ずに見たんだけど大正解でした。
    後半が怒涛の展開すぎた・・・。おかげで前半の内容がすっとんだ。
    とりあえず思ったこと、覚えていることを中心にだーっと書いていきたいと思います。とても長いよ!!

    さよなら2015

    早いものでもうあと1時間半で2015年も終わりですよ。
    今年は私なんと厄年だったんですけども年始にきっちりお祓いしたおかげか特に大病することもなくそこそこ元気に過ごすことができました
    オタク活動的にはなんといってもサンホラのストコンですね!
    初めて2日間通うということをしましてとても楽しかったです
    それ以外にもACTORSライブに行ったり地球防衛部LOVEのイベントに行ったりAD-LIVEを観に行ったりMマスの1stライブに行ったりでいつになくオタクらしい活動をしたなーと思います
    しかしそのおかげで演劇方面にしわ寄せがいきまして今年の観劇は1月の最遊記歌劇伝1本という情けない結果に終わってしまいました・・・なんてこったい
    来年は1発目におんすてーじ真夜中の弥次さん喜多さんが決まってるので来年はできれば3本は観劇行きたいですね
    弥次喜多はなんと最前列のチケットが取れてますんでほんと楽しみです

    そんなこんなで来年は後厄なんですけども滞りなく過ぎていけばいいなと思います
    よいお年を!

    実写版進撃の巨人前篇を見てきた・その2

    コラムニストとかライターの人ってすごいよね。
    的確にポイントついた文章書ける能力が私も欲しい・・・
    というわけで割とどうでもいい前置きが長くなり過ぎたせいで分けた進撃感想その2です。
    こんな長く文章書くの久しぶり。引き続き全てネタバレです。


    実写版進撃の巨人前篇を見てきた・その1

    ブログを書く段になってACTORSライブのレポをすっかり放置してることを思い出したなんてこった。
    もうなかったことにしよう・・・増田くんエロかった。

    そんな感じで巷で賛否両論渦巻く実写版進撃の巨人を観てまいりました。
    中島監督が降りてもうだめだなこりゃと思ったところにまさかの樋口監督起用でウッヒョーこいつぁ楽しみだぜー!!(巨人の殺戮が)となったところから幾星霜・・・も経ってないけれどもそこそこ時間をかけて公開に至った訳ですけども世間は映画の内容を置いてきぼりに原作ファンを必要以上に敵視する(と思われるように多少の情報操作をされている)制作側VS原作レイプ犯めくたばれ!!な原作ファンの場外乱闘の様相を呈してきているようで見る前から少々うんざりしておりました。
    いや監督とか脚本担当の人が言わなきゃいいことまで言ったことも一因ではあるんですけども。
    最近はほんとなんでも炎上させすぎなんだよ・・・例のロゴの人とか。

    個人的には原作を100%忠実に再現する実写なんて神の御業だと思ってんだよね。
    アニメならともかくいくらCG技術や特撮技術が向上してても生身の人間がやる時点で無理に決まってんじゃないのそんなもん。
    原作の内容は踏襲しつつも限られた範囲でどれだけの改変をしつつ原作とは違った魅力を作り出すことができるのか、というのが実写化映画のポイントと思ってます。
    ただあまりにもその改変がひどすぎるだろという作品もままあるのが実情ではあるんですが。

    それも踏まえて個人的にですが、今回の実写化はとても面白かったです。いやマジで。
    ただ私は前述通り原作の忠実な実写映像化は端から無理だと思ってる人間なんで、進撃の原作を神レベルにあがめてる人からしたらてめえ何言ってんだこのクソがって感じだと思います
    原作レイプ許すまじな人が見たらこりゃ確かに駄作って言われるかもなーという箇所はまあまあありました。
    でも原作のここは変えたらいかんってところは押さえてるなーと感じたし、単純にストーリーも面白かったと思います。
    もちろん手放しで面白かったということはなくて、不満点も多々あるんですが世間で言われてるみたいな駄作ということは決してないです。
    前置き長くなりましたが以下、全てネタバレで語ります。恐らくかなりの大甘評価だとは思いますが本当に面白かったです。

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]