忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    狂犬

    「DOGS」CD化すんのかー!!

    さっきキャスト見てきたけど素晴らしいキャスティングでした。多いから書かないけど。
    曲刀が草尾さんとかステキすぎる。
    あれーでも本編の主人公のハイネが未定ってなんでじゃい。
    杉田くん・・・・・・・・いやいやいや無い無い無い。やっぱ櫻井くん系だろうかねー。個人的イメージだけど。
    それこそジョバンニが杉田くんだったりしたら面白いなぁ。書いてないから出ないんだろうけど。
    でもリリィが出るのにジョバンニをカットってありかぁ?
    そしてニル役の能登ちゃんは果たしてまともなセリフがあるのだろうか・・・・。喋れないのに。
    発売10月だから出たら買うぞー。
    そいえば単行本の方は2巻まだかしら。


    イベントの日、お休みもらえたー!!
    え?セール?知るかそんなもん!!
    楽しんでくるぞー!!



    今日ようやく2週分のおお振りと地球へ・・・見た。
    あいつらなんで下の名前で呼び合ってんだよ、萌えるなチクショー。
    榛名も色々あったみたいだけどあの自分本位なところはやっぱ最低だと思うなー。
    あんなんじゃプロ行ったってやってけねぇよ。
    チヨちゃんと三橋がぶつかったところでてっきり恋愛フラグ立つのかと思ったけど別にそうでもない、ね。
    昔のギャルゲーなら一発でフラグ立つのに<そうか?
    あと利央がなんかやっぱ可愛い。もっと出りゃいいのに。

    地球へ・・・の方はママンがジョミーの声を「ほんとに男の人みたい・・・」と感嘆しておりました。
    しかし何に驚いたかって予告のもときちが普通に芝居できてた事よ。
    昔「アポクリファ0」のラジオCM聞いた時はあまりのアレっぷりにずっこけたもんだけど、ちょっと見ない間に随分成長して・・・・・・。
    芝居って上手くなるもんなんだなぁ、プロには失礼だけど。
    いやしかし声優さんに限らず、いつまで経っても微妙な人とかちらほらいたりいなかったりするからさぁ。
    予告だけじゃ判断できないから今週ちゃんと本編見るのが楽しみだなぁ。
    PR

    僕たちが繋がる聖誕祭

    A Happy Birth Yeah!


    という訳で本日は我らの親愛なる陛下ことSoundHorizonのRevo様の誕生日でございます。
    東京では今頃にぎにぎしく陛下の誕生日を祝う聖誕祭が行われてるでしょう。
    ・・・・・いやこの時間ならもう終わってるか?まあいいや。
    参加できない上に8時に仕事が終わるもんだから他のサンホラーとともに繋がることもできなかった私は今一人でRomanDVD鑑賞会を開催中です。
    葡萄酒飲めないし財政難のおかげでケーキも葡萄も用意できなかったんで仕方無しにさくらんぼでお祝いしました。似たようなもんだからいいよね?こういうのは気持ちだ気持ち。
    だから今日はゲームもせずにひたすらDVDを流しまくり寝るときのBGMもRomanを流す予定。
    あー、聖誕祭行きたかったなぁ・・・。
    ちなみにツアーの方は財政難によりチケットを買う余裕が無かったんで一応諦めました。
    これで集英社ドラマCD祭りにいけなかったら今年は夏休み無しになってしまう(´・ω・`)



    久しぶりにどうぶつの森をやりました。
    財政難を何とかすべく売り飛ばそうと思って、データ消去しようと起動したんだけど気付いたらずーっとやってました。
    あーこういういつ戻ってもするりと入れるゲーム弱いんだなー。ワーネバ然り。
    とりあえず草ぼうぼうの村をキレイにします。ラフレシアはどうしたら枯れるんだろうか。

    だから世界は面白い

    絶望先生、神谷さんなのかー(´・ω・`)
    いや文句あるわけではないんだけど、私は斎賀さんだと思ってたからさ。そっかー神谷さんかー・・・。
    自分の中で明確なイメージが出来すぎていると、実際のものの想像がつかないね。
    まぁ始まってみりゃ「あーこれもありかもー」と思ってしまうものよ。そういう意味では私は割と順応力あるほうな気がする。
    女子たちは思ってたより豪華かも。絶対新人ねじこんでくると思ってたからさー。でも藍ぽんがメインヒロインの位置にいる辺りがとってもスタチャアニメな感じ。
    しかしこれ、私は見れるんだろうか。きっとテレ東系だろうから弟に録ってもらうしかー。


    ギャー!!
    Are you Alice?の番外編に杉田くんがー!!!
    あぁ幸せだ神様ありがとう今年の夏はとても楽しく過ごせそうです。<ちっさい幸せとか言わないで
    ハートのジャックだって。誰やねんとか思ったら最初の服毒本に載ってた人かー。
    服毒本によると19歳で身長183センチ、日本刀を持っててどうやら悪党らしいよ。わーつくづく好み。
    二宮さんのブログの5月17日と18日に収録あったって書いてあるからもう録りは終わってんのね。
    やっぱZERO ZANYの名無しが良かったから決めてくれたのかなー。そうだと嬉しい。
    来月はZERO ZANYの2巻出るはずだし、その間にもCaptainHOOKが出るし、今年の夏はほんとIM漬けになりそうな予感。
    冬辺りに11みたいな1話完結のCDが出ればいいなーとか思う今日この頃。
    そういえばZERO ZANYとかCaptainHOOKとかはIMの作品じゃなくて脚本書いてるだけだからアリスの廻毒本みたいなガイドブックとかは出ないのかなー。
    まぁどっちも完結してないからまだそういう段階じゃないんだけど、余裕があるならコミケとかで出してほしいなーなんて思ったり。
    二宮さんの作る世界は独特だからなかなか理解しづらいところもある。
    そこら辺自分で色々考えて欲しいというコンセプトなんだろうけど、番外編とかも読んでみたいから作ってほしいなぁ。


    唐突に「花帰葬」を始めてみた。
    ほぼ1年前でセーブデータ止まってるから話のつながりがいまいち分からん。
    そうこうしてる間に「Panic Palette」が欲しくなってきた。
    まーいっかなーってスルーしてたんだけど、乃凪@杉田くんが予想以上にいいらしいんで凄い気になってきた。きっと買ってしまう・・・。
    「VitaminX」はやろうやろうと思いつつ結局やってない。なーんかやる気起きないんだなー。
    思うにプレイヤーが教師なのと無駄にミーハーなのが萎える原因なんだと思う。
    私、教師はやる側じゃなくて落とす側じゃないと嫌なんだよね。
    教師の癖に男に囲まれてウハウハみたいな感じなのもなんだかなー。ゲームとしては面白いと思うんだけどね、アクションポイントとか。
    でもそのアクションポイントもいつ来るかわかんないから気が抜けないってのもな。
    乙女ゲーはもうちょっと気楽にやりたい私はダメゲーマーだろうか。
    いまのところ「コレ!」という乙女ゲーには出会えていないわ・・・。

    時代は変わる

    次のガンダムは高河ゆんかー!!

    でも最初にちらっと見たとき「あ、クラスターエッジの絵」と思った私の目は大分ヤバいような。
    後でそこここで言われてるの見て改めて見直して気付いた。
    けど個人的には高河ゆん好きだから嬉しいような・・・・・気もする。
    これまでの絵はちょっと濃い目だったもんな。名前が思い出せんけどあの人はスクライドとかリヴァイアスの絵が一番良かった。
    でも、やっぱもうガンダムって女子向けなのねぇ。
    いつからだろう・・・・ってどう考えても走りはウイングだよな。
    しかし男向けの作画ってどんなんだろう、分かんねーな。今の絵って多かれ少なかれキレイめな絵が多いからオリジナル作品なら誰がやったって結局女子向けになってしまうような。
    それはそれとして今からキャストが楽しみだけど、4人もいたらどれかには杉田くん入ってほしいな。
    それか敵の総大将とか。そっちの方が単純にいいモンよりやり甲斐あるかもね。
    あのメガネはコニタンですか?<そんなバカな

    しかし随分しっかりと高河ゆんの絵を表現してたな。
    あの絵でもう一回ラブレスやってくんないかな。前の絵は個人的には似てなかったから凄く不満が残ってます。


    今日のおお振り見て初めて二次創作する人の気持ちが少し分かった。
    榛名と阿部やべーよ!隆也とか名前で呼んじゃってるし!!ヒーッ(*´Д`)
    あっ、隆也って上川さんとおんなじ字だから余計ドキドキするー!<何でだよ
    お母さんに見せたらまたBLって言われそう・・・。
    あとリオウ(漢字忘れた)@マモにも萌えた。なんだアイツあんな可愛い声も出るのかよ。
    それにしてもまた人増えてきて声が分かんなくなってきたよ。
    ヤスがどれなのか未だに分かんない。

    ニュースだらけ

    今日は昼頃から立て続けにZARDの坂井さんが亡くなったり、政治家さんが自殺したり、アーツの社長がワイセツでとっ捕まってたり(何てことしてくれたんだorz)で色々ニュースが飛び込んできてたんだけど、一番びっくりしたニュースが「ピューと吹く!ジャガー」が実写化だった私は日本国民としてちょっとどーなのかなーと思ったり。そんな1日。


    臨時収入があったからメイトでCD3枚と雑誌いっぱい買えた!そしたら臨時収入吹っ飛んだ!アチャー!!
    「CLOVER」のDVDを我慢したのは我ながら英断だったと思う。
    CDは久しぶりにBL買ったよ。「あしたのきみはここにいない」です。今はSBDJCDを聞いてて、その後に「Captain HOOK Love's Lock.」を聞くんで「あしたの~」は一番最後だからちゃんと聞くのは明日かなー?
    ていうかDJCDは取り合えず杉田くんのいる4枚目から聞いて1枚目に戻ってるんだけど長すぎて、寝不足も手伝ってもう既に内容が右から左・・・・。途中で止めて「Captain~」の方を聞こうかなぁ。

    あ、「Captain~」と言えば店頭に全巻購入特典でドラマCD-ROMが付くって書いてあったんだけど、家に帰ってみたらそれの引き換え券?が入ってなかった。
    ブログとか調べたら台紙をもらったって書いてある人がいたんだけど、これってどうすりゃいいんだろう。
    レシート持ってって事情を話したらもらえるのかな。

    雑誌は中村明日美子さんが載ってるのを片っ端から。OPERAは単行本が出る予定ありらしいので思いとどまった。
    けどオノナツメの復刻同人誌を見つけてエキサイトしたせいでコミックシルフを買い・・・忘れた・・・・・orz
    再来週行ってもあるだろか。


    ワーネバの方は結婚して一段落つきました。(即懐妊しなかったから萎えたとも言う)
    なので気が向いたらVitaminXに戻ってみようかなーとも思うんだけど、なーんか最近ゲームする気が起きない。ワーネバは別格ね。
    ゲーム以外のことも何かやる気が出なかったりして、なんだか5月病なのかしらね。
    ボーッとネットするだけが一番楽というなんか人としてダメな感じになってきつつあるわ。
    乙女ゲーも結構数が出るようになって飽きちゃったのかなー。でも欲しいゲームだけは日々増えてるんだけど。
    覇気のある生活をしないとー。




    「お気に召すまま」チケット落選したorz

    [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]