Dear+の付録の「生徒会長に忠告」のCD聞いた。
うっかり聞く前に漫画の方を読んじゃったもんだから、「そこ演技違う・・・・!!」とか思っちゃって100%楽しめなかったわ。
なんかねー、漫画の方が物凄い色気ムンムンな感じに描かれてたもんだから、CDの方もさぞエロ臭いんだろうなーとワクワクしつつもドキドキしてたのよ。
けど・・・・・・そうでもなかったなー・・・・・・・。あくまで私の聞いた感じでは。
まぁあんまりエロくてもまた聞きながら悶えちゃうからこれくらいで丁度いいんだけども。いや、やっぱ唸りながら聞いちゃったけど。
何か慣れないんだよねー・・・・・杉田くんのBL。照れるよね。
あ、カッコいいふすまの音は早口過ぎて聞き取れなかった。何かもっと擬音大合戦になってるのかと思ったんだけど、その点においてはだいさくが1人で3人分頑張ってた。お疲れ。
このCD、「是-ZE-」の番外編も入ってるんだけどそっちは聞いてない。平川さんのBLを聞くにはまだ抵抗があるわ・・・・。収録時間5分でBLも何もあったもんじゃないけどさ(短っ!!)
つうかCD第2弾出るの知らんかった・・・・。コミック4巻の双子の声優話だけはCDになりませんように。(あれはなー・・・・・・)
で、久々に生徒会長のアフレコレポぶりにDear+を買ったんだけど、10周年記念で分厚かった。そして高かった。
10年かー・・・・・。思えば藍川さとるにドはまりしてて、「純情えれきてる」を読みたい一心で近所の本屋に買いに行ったのよね。多分これが私の初めて買ったBL雑誌。
あの頃は「ツメエリヒメ」とか載ってたわね。懐かしいったらありゃしない。
記念号だったからか、昔の漫画の番外編描いてる方も多くて、藤たまきの「プライベート・ジムナスティックス」が久々に読めたのにはちょっと感動した。途中までしか読んでなかったけど大学生になったのかーと妙に感動してしまったわ。
他にも好きな漫画家さんとか結構載ってて嬉しかった。しかし後ろにいけばいくほど「うわー・・・」ってな絵柄の人とかいてびっくりした。色々許容範囲超えてた。
何はともあれ好きな作家さんがいっぱい載ってる雑誌なんで、これからも頑張ってほしいですな。
エンジェルプロファイルの発売が7月になってるー!
助かった・・・・・・・。これで4月の買い物を5月に回せるわ。コルダ2買えるか!?
でもその辺りに開発中のエロゲーとかBLとかわさっと来そうで怖い。
桃華月憚のゲーム版のキャストにびっくり。乙女のツボ押さえてんなー。
こっちはまぁ買うか微妙なとこなんですけど、個人的には「Bullet Butlers」のキャストにはもんの凄く期待してます。
「あやかしびと」も「はるはろ!」も乙女のツボ突きまくりなキャスティングをしてくれたメーカーさんだから今回もさぞや素敵なキャスティングをしてくれることでしょう。
どうかなー、主役に何武者さんとか鉄仮面さんとかあの辺は来るかなー。
・・・・・いや、あんま合ってないような気もするんだけどさ。やっぱどうしても好きなキャラには好きな声優さんに来て欲しいと思ってしまう女心。
あやかしをやった身としては、セルマには一色ヒカルさんの声しか思い浮かばん。
楽しみにはしてるけど出来れば、買うものが立て込まない時期に出て欲しい・・・・な。
つうかさっきpropellerさんのサイト行ったらホワイトデー仕様のTOP絵に吹いた。
男向けメーカーさんなのに・・・・・すげーなー。