忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    そういう日もある

    ちょっと遅くなったけど先週のアンジェの感想。


    フランシス電波!!( д)     ゚ ゚


    ちょっとお喋りしてるの見ただけで薔薇握りつぶして流血とか怖すぎるー!
    こんなんじゃおちおち会話も出来やしねぇ。
    フランシスってこういうキャラだったかなぁ・・・。あの月夜の下でくるくる踊っただけでそんなに惚れてしまったのか?
    ていうか前シリーズのラスト2話くらい見てなかったから知らなかったけど、エンジュってアリオスに告ってたのか。
    よく分かんないけど今となってはよい思い出ってこと?
    チャーリーは守護聖になってからの方が前髪下りててカッコいいんだよねぇ。
    あの物凄い色味のスーツも久しぶりに見た。ゲームのときは別になんとも思わなかったけどアニメで見たらどぎついな。
    関東ではもう次の回を放送してるんだよね。何でもフランシスがいきなりプロポーズするとか。楽しみ!
    それにしたってフランシスの声が低すぎる気がする・・・。


    杉田くんが「ぼくらの」に出るっていうんで、ざっと単行本を立ち読みしてきた。
    ダイチええ子やなぁ・・・。
    皆それぞれエピソードがあって重要なんだけど最初の3人はすぐに死ぬ分特に重要な気がする。
    ワクは何も知らずに戦って死んで、コダマが死ぬことで戦いの代償が自分の命である事を知らされて、ダイチはその事実を知ってからの最初の操縦者な訳だからなぁ。
    何も知らずに死ぬ事と、自分の死を突きつけられてそれでも悔いを残さないようにとか、ケジメをつけて戦いに挑める事、どっちが幸せなんだろうかってつい考えてしまう。
    まぁ普通はカコみたいな反応が普通なんだろうなぁ。私はとても全て受け入れて戦うとかできん。
    かなり鬱な部分も多い作品だけど、サンテレビでやってくれるから見れるわ。
    これ日曜日って書いてあるけど、放映最速・・・・・な訳ないよね、一番遅いのかorz
    それにしてもダイチが杉田くん・・・・・・ほっしーがコダマってのもびっくりしたんだけど、これも結構驚きだわ。
    あんまりこういう感じのキャラってやった事ないよね?
    中学生って聞いてたから春くらいの音域かと思ってたけど、これならキョンくらいでもいけるか?
    何にせよ楽しみだわ。
    来期は関西で見れるアニメも多いから嬉しいなー。






    なんか、何やってもダメな日ってあるんだよね。
    そんな1日でした。
    明日はいい日だといいな。
    PR

    どこにも無い

    給料が出たから買おうと思ったのに三国志大戦DSがどこにも無いよ!
    これだから田舎は。
    仕方ないので奈々ちゃんのベストアルバムとお洋服を買って帰ってきました。
    来週、大阪に新感線を見に行くから、ゲームショップ回って置いてれば買おうかなぁ。何か緋色もアリスも段々買う気が失せてきた・・・。
    それよりも水の旋律2がやりたいお。
    とはいえ吉原御免状のDVDもいい加減買いたいんでそこまで金が回るかどうか。
    来月のゲームの予約金も残しておかなきゃならんし、そうこうしてる間にZERO ZANY.のオフィシャル通販も始まったりしそうだし、金が幾らあっても足りんわい。
    とりあえず今月出るゲームは全部後回しってことにしようと思います。PCゲームの積みゲーが3本くらいあるしね。

    あ、無いといえばメガネ本置いてなかった。
    売り切れたのか元から入ってなかったのか、とにかく田舎のメイトは当てにならんぜ。
    大阪のとらとメイトに行って探そう。(無かったらどうしよ・・!!)


    ネクラートホリックの原作買った・・・!!
    先生のブログのアフレコレポ読んでたらCD欲しくなったんで、頑張って原作も読んでみたよ。
    ほんとにあのままの絵柄で描いてんだなぁ・・・ヒィ!
    思ったよりはすらすら読めた。何となく消化不良な話な気がしないでもないけど。
    4月の本誌にアフレコレポが載るみたいなんでチェックしよ。

    だいぶましになった

    先週の過剰耽美フランシスは夢か幻だったのかと思うほど、これまでのアンジェっぷりな作画でした。
    あんな下膨れよりは余程マシだわ!
    でもエンジュはまたぶさいくに逆戻り・・・。みつあみキャラのくせに!(みつあみキャラは可愛くないと許せない女)
    久しぶりに守護聖が揃ったところは何かけばけばしい圧巻でしたな!
    前シリーズを最終回手前で脱落した私にはゼフェルとエンジュの仲がいまいち理解できないんだけど、恋人未満友達以上って感じでいいのかしら。
    なんかルヴァが孫を心配するおじいちゃんみたい・・・!!ヒィ!!
    そしてエルンストはそんなあっさり受け入れていいのか。もっと葛藤しろよー。ちょっと扱い悪いかも。
    これ、最後は女王様を救って終わりなのかな。
    エンジュは一応、誰かしらとくっついたりするんだろうか。まぁそんな事になったら色々と角が立ちそうだけど。取り合えずフラグが立ってるのはゼフェルとフランシスか?
    CMで流れた2HEARTSのCMが子役とか使っちゃって何かお金かけてる感じがしてちょっとびっくり。


    ありえない場所から探してた「ジェラールとジャック」の文庫版が出てきた。
    私の部屋はなんつーかブラックホールなんで時々ありえない場所からありえない物が出てきたりします。
    早いとこ通販雑誌で見た回転ラックを買わなければ!
    それにしてもよしながさんはBLでも普通のでもほんとに面白いなー。
    BLに関してだと特に時代物の絡みのとことかのセリフがすげーとか思うのよね。
    凄すぎてちょっとここでは書けんぐらいだ。でも雰囲気には合ってるんだよねぇ。
    ところでビブロスが倒産する前に「ジェラールとジャック」がCD化するとかいう話があったと思うんだけど、あれは頓挫したままなのかね?何か情報が聞こえてこないんだけど。
    革命とか絡んでて普通の読み物としても秀逸だと思うんで、CD出たら買おうと思ってたんだけどなー。
    ジャックに杉田くんとか・・・・いや、無いなー。無い無い。
    ジェラールはジェラールで受け攻め両方出来る人でないとダメだから中々難しいわ。
    まぁでも大川さんとかかな・・・?こないだの眼鏡カフェのCD聞いたら凄い攻めっぷりでひっくり返ったわ。受けもやった事あるんだよね?恐ろしい・・・。
    もしも鈴置さんがご存命なら是非ともアマルリック子爵をやってほしかったんだけど・・・。残念だ。


    カラオケ行きたいなー。
    最近ストレスたまりまくりだから、烈火嬢とかHSとか歌いまくって発散したい。
    昔は東京にカラオケオフ会とか行ったものよ

    近場にオタク友達がいないから中々オタクソングも歌えないしなー。
    こうなったらいよいよ1人カラオケ行くしかないか・・・?

    アンニュイ学園的アンジェリーク

    タイトルは今回のアンジェアニメを見終えた私の感想。作画のね。
    アンニュイ学園って分かります?
    懐かしの「封神演義」で趙公明(字が違うかも)が太公望を封神したと思った後に「封神演義」を終わらせて始めようとした漫画よ。
    これの絵がとっっっても今回のアンジェアニメの作画に似てた。個人的には似てたと思ってる。
    なんかあの下唇のぼってりさと顔の下膨れっぷりがあの絵を彷彿とさせるのよ・・・・・。
    最初に出てきたレオナードの下膨れっぷりにまずひっくり返ったわ。あんなに輪郭丸くねぇ!!
    それでもエンジュに関しては尾玉なみえ的なところも多々見受けられつつも普段がみつあみキャラのくせに貧乏臭い作画だったから(ひでぇ)それでも可愛く描いてもらえてよかったね、とも思えたわ。


    でもあのフランシスはねぇよ・・・・・・・orz


    アニメ見たの今朝なんでこれ書くのにもっかい見ようかとも思ったんだけど、無理。あんな受け付けない絵も珍しい。
    朝見ちゃったおかげでバイト中もあの濃ゆい睫毛と間違った耽美さがちらついてもう鬱陶しいったらありゃしない!!
    あれ違うよね・・・・・。こう、ファンロードとかぱふの投稿イラストの力が入りすぎて明後日の方向にいっちゃったって感じの絵だよね・・・。
    愛情が溢れてるんだろうことは分かったけど、しかしいくらなんでも原型と違いすぎるだろう。なんで作画の段階で誰も指摘してやらんかったんだ。
    そしてストーリーもなんかちょっぴり変だよね。ゲーム本編では確かお母さんと妹?がらみのトラウマがあったんじゃなかったっけ?
    そういうエピソードが入ってなかった気がするんだけど、私が気づかなかっただけで入ってたのかな。
    確かめたくともあれをもう1階見る気にはちょっとなれんわ。
    ていうかフランシスは1期の良く似てるあの人の生まれ変わりって事になってんの?それはどーよ。
    そういえばあのフランシスに良く似た人の方がよっぽどフランシスっぽかったような。
    終盤のお屋敷が壊れる辺りからの展開も何だか電波だし、何かもう突っ込みどころ多すぎてどうしたもんか。
    杉田くんの芝居もやっぱなんかちょっとおかしかったよね。
    いくら上っ面な人っていったってバルコニーからぶら下がって女の子に支えてもらってたらいっくら何でも焦るんではないかと思うんだけど、なんかそういう感情の起伏もないし。
    この辺はもうちょっと回数重ねていったらもうちょっとなんとかなるのかな。・・・・何とかならなかったらまずいわ。

    いやー、とにかくいろんな意味で凄かった、としか言えん。



    ケダ天聞いたんだけど、集合写真見たら・・・・・す・・・・・杉田くんがヒゲはやしてる・・・・・!!!!
    だめ!ヒゲは勘弁してー!!!個人的にヒゲと坊主は嫌いなのよー!!
    やっとよったんがヒゲそってくれて一安心したってのに、よりにもよって杉田くんがはやすなんて・・・。
    不精に見えるしヒゲなんて伸ばしても意味がないと思うんだけどなぁ(´・ω・`)
    そんなケダ天はなんかいつもより杉田くんが絡みづらそうじゃなくて、なんかハキハキしてたような気が。杉田くんの下ネタ(と、言えるか微妙だけど)に爆笑するよったんにちょっとげんなりしたりもしたけど、面白かったなー。


    そんな杉田くん、なんかイベント多すぎない?
    緋色の欠片のイベントも決まっちゃったし、3月は3週連続でイベントだし、どうしちゃったんだろうか。
    そしてこんなにイベントあるのに関西のイベントが一個もないのもorz
    土日のイベントもOBCのイベントも参加することはまず出来ないから、うまいこと月曜の祝日に関西でイベントやってくんないかなぁ・・・。まぁこれは杉田くんに限ったことじゃなくてどんな種類のイベントにも言えるんだけどさ。
    とりあえず4月までにお芝居3本見れそうだからそれで我慢するわ。



    またちょいちょいブログいじってます。
    なんかまだ慣れないわー。特別使い勝手が悪いってわけでもないんだけどね。
    あぁ、でも携帯で表示する時に月別アーカイブとかカテゴリー別に見たりできないのがちょっと使い勝手悪いかな。
    もしかしたら私が知らないだけで出来たりするんだろうか。
    でもカウンターとアクセス解析を無料でつけられるのは多分ここだけだから当分はここでやっていきます。


    [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]