[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ぼくらの第1話「ゲーム」
関西が一番最初の放送なんて珍しい。けど選挙特番で30分ずれた模様。5時まで録画予約しておいて良かったー。
続きが気になる作りになってるなー。凄い面白かった。
私、原作は飛び飛びにしかチェックしてないんで、分からないところもあるんだけど、もう原作から変更されてるところがあるらしい?カナちゃんの座る椅子がベビーベッドじゃなくなってるとか気がつかなかったなぁ。
これってチズ編大幅変更への布石だったりする?あれはテレビじゃきっついネタだから多少の変更はしょうがないだろうなぁ・・・。
ウシロって何であんなにカナちゃんのこと嫌ってるんだろ。その割には合宿に連れてきてるし意味が分からん。
第1話を読んでなかったんでアニメで初めてココペリを見たんだけど、1話で死なすにはもったいないキャラだったな。洞窟で会ったとこのメガネとあの繰り返し喋る口調がツボった。東地さんの声って初めて聞いたけど、凄いいい声してるね。
声優的にはいい杉田くんととってもいいホッシーでした。
ホッシーはやっぱイカレ役とかがらっぱちな役がいいよー。キラは声的にダメなほっしーだった。
どっちも早々に退場してしまうのが悲しいわ・・・。
杉田くんのダイチは・・・・あんまり聞いた事無いトーン・・・?て事もないけど、中学生だからって春みたいな声では無かった。そりゃあの風貌で春声だったら怖いわ。低くもないけど高くも無い、ちょっと早めに変声期が来た子って感じかな>分かり辛いよ
あ、牧野由依が何気にうまくなってて驚いた。キャラがうまくはまったのかな。
OPも凄いよかったから買っちゃうかも。
・神曲奏界ポリフォニカ第1楽章「プレリュード 紅の精霊」
うーん・・・・・・・・微妙?
初回で2人の馴れ初めを語ってしまわないで以降への引きを作ってるんだろうと思うんだけど、特別面白いとも続きが気になるとも思わなかった。来週は見ないかもしれん。
戸松遥ちゃんは大人バージョンのコーティは上手いと思ったんだけど、子どもバージョンの方はちょっと無理して幼くしてる感じがした。
でも17歳って年齢であの大人バージョンが出来るってのは結構凄いと思うんで、これから経験を積んだらいい声優さんになるかもなー。
そういえばもう野球始まってるんだよな。
また延長に振り回される日々の始まりねorz
野球中継は全部ケーブルテレビでやればいいと思う今日このごろ。
ブルーが素晴らしく美しくて素晴らしくカッコよかった。杉田くんステキー!!
でも叫んでるところは地声だったわ。アチャー。
なかなかクオリティ高いですね。アイキャッチのタイトルロゴが何か浮いてたけど。
斎賀さんもジョミー合ってた。ジョミーってちょっとワガママっぽい?ちょっと他の子どもとは異質っぽい感じだったし、その辺もミュウだからなんだろうか。
なんかさらっとジョミーと両親の血が繋がってない事を言ってたけど、ジョミーはっていうか子どもはみんな試験管ベビーかなんかで産まれてきて大人が親としてあてがわれるって事なのか?原作読んでないから分かんねー。
あの両親も凄い仲睦まじかったけど、国から決められて結婚とかしたんだろうか。子どもは何にも知らないんだよねぇ。続き気になるわー、新装版の漫画買っちゃいそう。
大江戸ロケット、5月19日から放送って一ヶ月半遅れかよ!フザケンナーヽ(`Д´)ノ
黒の契約者とおお振りは今日やってた番宣見たらおもしろそうだったから来週から見てみる。
けどおお振り、話は面白そうなんだけどあの絵がとてつもなく苦手なのよね・・・・あぁどうしよう。
アンジェ最終回見ました。
一体いつからアンジェは魔女っ娘ものになったんだと製作者を小一時間問い詰めたい気分になりました。
そして噂の「ロマンティックウェーブ」が・・・!!
なんでそんな無感情なんだフランシス。もうちょっと何かあるだろフランシス。
フランシスだけにこれを言わせたのはくっつけてあげられなかった事へのお詫びなんでしょうか。
まあこれを全員言ってたらただでさえあのステッキがにゅーっと出てきて皆一人一人なんやかや言ってたとこで爆笑してたのに余計に爆笑する羽目になってたと思うんでこれで良かったんでしょう。
エンジュとチャーリーはくっついたってことでいい・・・・・のよね?
フランシスもあれだけ歪んだというか有り余った愛情ぶつけてたのに大概可哀想だとは思うけど、一番可哀想なのは知らん間に持ってかれたゼフェルな気がする。
結局最後までフランシスの芝居には違和感が付きまとっていたわ。一体何がいけないんだろう。感情の起伏がなさすぎるからか?ゲームはこんなんじゃなかったと思うんだけどなぁ。
あ、モイラはずーっと女王陛下だと思ってました<何で
VitaminXが届いたんでプレイしてます。
まだ序盤も序盤なんで何とも言えないけど、面白いけど面白くないような微妙な感じ・・・・?
高等部に赴任する前に無理に出会いの場面作らなくてもいいのになーと思った。
知らん女子から「うざい」だの「オバサン」だの言われて凄い腹が立ちました。全くこれだから最近の若いもんは<ゲームだよ
葛城@杉田くんはなんか色々凄いなーと思った。こんなんも出来るんじゃん、結構若本さん入ってるけど。
葛城と真田のやり取りはまんま銀さんと新八でした。
まぁちまちま頑張ってみる。
で、もうイベントも決まってるようで6月24日に日本青年館でやるようです。
イベントタイトルが「VitaminX いくぜっトキメキ★フルバースト」。
歌があるだろうからB6は多分勢ぞろいするだろうけど、教師はどうかなー。杉田くんは出そうかな。もしもB6も教師も揃ったら出演者12人?ネオロマ並みの人数だ・・・。
行きたいけど日にちが微妙。多分、セール入るだろうな・・・・。一週間前なら良かったんだけど。
日にちもあれだけどチケットの販売方法も気になる。胸キュンで先行販売とかになったら困るわー、ソフトバンク未だに対応してないもん。まぁそんな不公平な事にはならんと思うけど。
取り合えず詳細出てから考える。あーでも行きたいなー。
アトミックモンキーが「ぼくとわたしの恋愛事情」ってゲームのドラマCD出すみたいだけど、いつからCD制作なんて始めたんだ。
アトモンが出すってことは杉田くんもなんかしら関わったりするのかな。