忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    笹の葉さらさら

    今日が七夕だって人様のブログを見るまでさっぱり忘れてた。
    そんな七夕の良き日に朝日新聞にてババンとハルヒ二期決定の広告が出たらしいね。
    残念ながら私んちは神戸新聞なんで見れるわけもないんですが。
    しかし何故朝日新聞。二期はテレ朝系というフラグ!?
    やだやだこのままサンテレビでいいよー。
    しかし具体的にいつからってのはまだ分かってないんだよね?
    いっそのこと来年の夏開始にして7月7日に笹の葉ラプソディーで始めるのはどうでしょう京アニさん。
    つーか未だに原作読んでないから七夕に何があったかは知らんのだけどね。
    ハルヒに関してはアニメでやってないとこは読むつもりないんで、この謎は大分引っ張りそうだぜ。


    忘れていたといえばこれも忘れていたんだけど、今日明日ネオライなのね。これも人様のブログで知った。
    日程忘れるくらいだから出演者も当然良く知りません。
    明日はマモと紀章ってのは覚えてる。
    なんか最近私の中でマモがきてるんで見たかったなー(´・ω・`)
    あ、でも今日の神戸新聞の劇団ひまわりの広告にいたわ。写りが良かった<え
    早くコルダオンリーのDVDを買いたいんだけど来週か再来週まで無理そう・・・。
    SBのDVDは当分買わなそうかも。杉田くん云々じゃなくてSB自体に飽きてきてるんで何ともかんとも。
    余裕があったら買うかも。


    「ドージンワーク」見ました。
    内容ははっきり言ってしょぼかったけど、安元さんのいやらしい喋りと後半の実写部分が思いのほか面白かったんで見続けます。
    安元さんあんな高い声出るんだ・・・!いや「地球へ・・・」でも結構高めに喋ってたけど、それよりも色気がね。
    こやまさんと斉藤桃子のトーク聞いてると脳からなんか変なもん出そうになるわー<褒めてるよ


    あ!「地球へ・・・」といえばブルー目覚めたー!!
    トォニィが得体知れなさすぎて気色悪いんだけど何であの子大人の声で喋ってんの。


    唐突にイトコに夢野久作「ドグラ・マグラ」を借りてみた。
    さわりしか読んでないんだけど、なんか脳みそくちゃくちゃになりそうな文章だなぁ。
    イトコも途中で挫折して下巻を買ってないって言うんでとりあえず上巻だけでも全部読んだろうと思ってたんだけど、挫折しそう。
    うちの母さんは若かりし頃文学少女だったんで結構幅広く読んでて、婆ちゃんちには江戸川乱歩とかの蔵書がごそっとあったりします。
    そんな母さんもこれはとても最後まで読めなかったとか。
    なんか裏表紙に「これを読むものは一度は精神に異常をきたす」とか空恐ろしい事が書いてあるんだけど、まぁかなり誇張してるのは分かるけど、そういう気分になるのは分かるかも。
    とりあえず頑張って読んでみるー。
    しかしこの本の表紙の絵が色んな意味で秀逸よ。良く許されたなーこれ。
    誰が描いたんだろうと思ってカバー見てみたら、米倉斉加年だった。
    あの人、絵も描くんだ・・・。
    PR

    繰り返すメロディー

    お渡し会以降、ずーーーっと「だいすき」と「恋愛におけるチーズ的解決」が交代で頭の中を回り続けて、ときおり「深淵」が乱入してきたりしてます。
    どうもこんばんは美南です。
    あれから他のレポとか読んだんですけど、私自身のレポは自分の都合の良いように書き換えすぎている気がしないでもない。
    何で皆あんなに詳しく覚えてるんだろう・・・・。
    そうだ、サクライさんがチーズが良いって言った時に「キスさせて」が女の子にはグッとくるって言ってたんだけど、正直「そんな歌詞あったっけ?」ってくらい私の中ではピンと来ない部分だったんでもしかして私ずれてるかしら。
    個人的にチーズで好きなのは「ずっと今日は抱きしめて ずっとずっと抱きしめる!」ってとこ。
    だってずっと抱きしめるんだよ?ギャー甘い!!
    別にキスはしてくれなくてもいいけど抱きしめるのだけは怠って欲しくないと世の男子諸君には言いたい。

    って何良く分からん事を熱弁してるの私(´・ω・`)

    それから「深淵」は曲のテーマを聞いて少しは理解できるかなーと思ったけど、大して変わらん。
    いや、前よりは分かるような感じだし、言われてみればそういう感じの歌詞だなーとは思うんだけど、やっぱ全体的に抽象的よね。
    でもやっぱ杉田くんって感じの詞だと思う。
    チーズとは真逆だから比べようが無いけど、この曲も好きですよ。
    とはいえやっぱ一番はチーズなのですが。
    あれ私杉田くんファンとしてはヤバい?まぁいいか。
    そういえば結局ポスターは取るのが面倒で貼ったままにしてます。
    ベッドに寝ると必然的に見えるんで正直時々目のやり場に困ります。なんせ本当に出来がいいポスターなもんで。
    しかしこのポスターの体勢って結構腹筋使う上にそれをキープするのは結構キツいんじゃないかと思うんだけど。
    声優さんはやっぱ腹筋鍛えてるから割と苦ではないのかなぁ。
    しまった、沢登がどうこうよりもこっちを聞けば良かった・・・・!!


    もう夏アニメ始まってますね。
    とりあえず視聴予定なのは

    ・ドージンワーク
    ・さよなら絶望先生
    ・ひぐらしのなく頃に解
    ・ななついろ☆ドロップス


    これくらいかなー。まだなんかあった気がするんだけど、今手元にテレビ雑誌が無いから分かんない。
    見れないやつでは「SchoolDays」が見たいんだけど弟に頼みそこなった・・・。
    もう1話終わっちゃったかなー。
    「SchoolDays」といえば原作のゲームがとんでもない電波展開らしいからプレイしたいんだけど、なんかバグとか色々凄いらしいからちょっと考え中。
    お渡し会の日にまんだらけで中古をみつけたんだけど、中古でも結構高かったから迷う。
    そんな電波展開のゲームのアニメがいったいどんな結末を迎えるのかがすっごく気になる。
    なんでサンテレビでやらないんだバカーヽ(`Д´)ノ
    あ、あと新番じゃないけどらき☆すたが面白かったから毎週見ることにした。
    また杉田店員でないかなー。




    なんか・・・・・なんで私の日記ってとりとめが無さ過ぎるんだろう。
    話題があっちゃこっちゃ行きすぎ!あとなんか日本語変!!
    文章って難しいなー。

    ドキドキが加速する

    今日はおお振りのイベントだったんだね。知らなかったやー。
    何か楽しそうだったみたいでちょっと見てみたかった。
    そんなおお振り、今日12話?13話?分からん。
    こいつらちゃんと授業受けてんだってビックリした。
    不自然なくらい授業シーンとか他の生徒出てこないから野球しかやってないんじゃないかと思ったけどそんな訳ないわな。
    それはともかく来週から試合だからまた面白くなりそうだ。


    そんなこんなで明日はついに小野さんのポスターお渡し会ですよ。
    あぁんもうドキドキするー!!
    緊張してるからかしらんけどいきなりめばちこのようなものが出来やがったみたいです。なんで今!!
    前貰った目薬点してるけど明日までに治るかな(´・ω・`)
    けど毎回病院行っても大したことないのよね。気にしすぎなんだろか。
    まぁそれはともかく、お渡し会だから多少話せると思うんだけど、何話したらいいんだろう。
    1対1のイベントなんて久しぶりすぎて戸惑っちゃうよ。
    とにかくテンパって変な事を口走ってしまわないようにだけ気をつけないと。私、訳分からなくなったら調子こいてとんでもない事しでかすからなー。
    なんか場所がイマイチ良く分からないからまた調べないと。
    帰ってきたらレポ書く予定。ちゃんと覚えていれば。
    それからランティスのサイトで見れるCMが私のネット環境では見れないから会場で流れているのを期待します。

    いちいち間が悪い

    ネオフェス9に杉田くんが出るそうですが、行けねー!!
    曜日的にはOKなんだけど日にちがいかん。
    給料日の前日なんて究極に金が無いときに遠征なんてできやしねー。
    他の面子的に心惹かれるものが無いので今回は諦めます・・・・。
    けど日程と金銭的余裕さえあれば行きたかったわ。
    やはりネオロマは年1回は参加したい。気付けばもう2年も行ってないような。
    こうなったらネオフェス10の記念すべき日まで行かないというのも手かもしれない。
    なんかこう、杉田くん関連は間が悪いことが多いような。店の売り出し期間中だったりお金が無かったり。
    ほんと関東の人羨ましい。
    とにかく9月は集英社ドラマCD祭りに一縷の望みをかけていきたいと思います。
    こないだようやく応募券出したよ。一応、2枚ずつ応募したけど当たるかなー。
    なんだかんだでぷちモン買っといて良かったわ。今、伯爵と妖精を買う金が無いから下手したら応募すらできなくなるとこだった。
    まぁ日々当たるように念じることにします。
    これがダメなら何を楽しみに8月の殺人的忙しさを乗り越えればいいんだ・・・!!


    杉田くん、秋スタートの「こどものじかん」にレイジ役で出るようです。
    この作品ってエロいやつかと思ってたけど、調べてみたら結構マジメな作品なんだね。
    レイジはヒロインの親戚でお父さん的存在の人のようです。なんか良い役っぽい!
    サンテレビでやりそうな気がするんで映るなら見てみたいです。
    これで秋新番は2本かな?この先増えるかはともかく出るやつは全部見れたらいいなぁ。

    青春バンザイ

    ・おお振り11話
    三橋って自分に愛想よく親切にしてくれた人はみーんな「いい人」なんだなー。
    将来騙されまくって人間不信になりそうだ。
    榛名はやっぱ性悪だけどメガネのキャッチャーの人がうまく操縦してくれてるみたいだから、阿部が性格捻くれた頃よりは被害少ないのかなー。
    11話にもなってようやくメイン4人以外の西浦メンバーが見分けられてきた。福山声で喋る可愛い顔してシビアなのが泉だったのね。
    声といえば桐青の主将みたいな人が西浦の副顧問の先生と同じ声だった気が。
    やっぱあんだけキャラ多いと兼役多くなるんだな。
    それにしてもチヨちゃんは予告で内容バラしすぎではなかろうか。

    しかしワイシャツにネクタイの高校生はいやらしくていいですな<変態



    明日ってVitaminXのイベントか。今日だと思ってた。
    達央と小野さんの「放課後エデン」を生で見たかった(´・ω・`)
    そして杉田くんは葛城先生らしくマイクパフォーマンスを披露するかしら。
    あと衣装が気になる。なんかまた明後日の方向にいっちゃったような衣装な気がしてならんわ。
    こないだのケダ天の写真みたいな服がいいよー。杉田くん絶対シンプルな服の方がいいって!!
    とりあえずDVDは11月くらいに出ればいいな。・・・・・出るよな!?


    ハルヒのゲームが出るらしいけど、私は遂にPSPを買ってしまうのでしょうか。
    SO2もあるけどRPGは壊滅的に苦手だからなー。
    安い買い物じゃないし悩むわ。


    [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]