[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二人クリアしたので久々に感想いってみます。
ネタバレかもなので下に書きますのでドゾー。
何だか明け方4時くらいまで寝付けなかった上にその後もあんまり眠れなかったせいなのか、朝から腹を壊しちゃって1日中寝込んでました
まぁ合間にゲームしたりビタミンXのDVDを無理矢理お母さんに見せたり、仕返しに無理矢理韓国ドラマと韓国映画を見させられたりしたんで、全く動けなかった訳でもないけど。
それにしても韓国モノはなんでああやって超展開なのだろうか。疲れるぜ。
その上、お母さんが「見たことある役者がいっぱい~」とか言っていちいち名前を上げ連ねるから余計疲れた。
ほんと飽きねぇなアイツ。
ガリレオ見てます。エロい福山雅治は世界の宝だ。
これで歌もエロかったら最高だったのにー。
しかし、見てると原作者が湯川は佐野史郎って言ってたってのが良く分かる。
金曜ナイトドラマ枠だったら間違いなく佐野史郎だったろうにねぇ。
秋ドラマはガリレオと歌姫見てます。
歌姫めちゃくちゃ面白いのになんであんなに評価低いんだろう。まぁ佐藤隆太のキャラはやりすぎな気もするけど。
SPは見たかったけどおかんが録画したけどビデオ出した瞬間にテープがビーッってなってお釈迦になった。アチャー。
スクエアな関係のキャストきた!!
小早川龍司:青島刃
西田勇人:皇帝
蒼井悟:平井達矢
岸本高水:空乃太陽
風間塁:魁皇楽
(´・ω・`)
何かが微妙に惜しいキャストだ・・・・・。何かは分からんが。
脳内キャストってものが一応あったんだけどかすりもしてねぇよ。
西田と岸本は反対の方がしっくり来ると思うんだけどなぁ。
予約して買おうと思ってたけどちょっと様子見にしようかと思う辺り、声って大事なんだなぁって再認識しました。
けど絵とシナリオには物凄い期待してるから(というかこの2点に関しては全く心配してない)やっぱ欲しいという気持ちには変わりはないんですけどね。
発売日が9月14日ってのもネックなんだよなぁ。
次の日にはドラマCD祭りのために東京に前乗りする予定なんで、買ったとしてもほとんどプレイできずに3日はおあずけになるからそれが辛い。
いっそ東京で買おうかとも考えたんだけど、それこそ手元にあるのに出来ないっていうのがねー。
東京にノートちゃん持っていってやろうかなってママンに言ったら物凄い白い目で見られました。
ついでに言うと同月に息子ゲー2本が出るから金銭的にもきつかったり。
8月のパレドゥレーヌが延期になったんでどれかは予約できるけど、コイビト遊戯を買うんで全部予約する訳にはいかないし、私どうしたら!!
ていうか次から次へとゲームを買ってるのはいいけど、中途半端にプレイしたゲームが山になってますよ美南さん。
いつになったら積みゲー崩せるんだろうorz
オタクってほんと出費が嵩むわ・・・。
昨日のらきすた。
キョン(のような人)は出るわ杉田店員は出るわでもう最高でした。
そのうえ予告はキョンと長門だし、杉田店員が勧めてるのはキョンと古泉のキャラソンだし、こなたの待ち受けがハルヒで着うたが恋のミクル伝説だったりしてとにかくもうハルヒづくしでしたなぁ!!
こなたがコスプレ喫茶でハルヒのコスプレしててハレ晴れユカイを踊ってる辺り、これは激奏の宣伝だったんだろうか。
それにしてもハルヒとこなたの切り替えが凄くて、綾ちゃんって上手くなったんだなぁと思いました。
しかしかがみは一番常識人っぽいのにこなたのオタク趣味にも付き合ってあげてて(先週も一緒に激奏行ってたし)ツンっぽいけどいい子だなぁと思った。
普通のパンピーはオタク趣味になんて付き合ってくれねぇよ(´・ω・`)
あきら様、というか今野宏美が演歌上手くてびっくりした。
実際に売っちゃう辺りが京アニというかランティスだよなぁ。
って、作詞が畑亜貴・・・!?
チーズといいせーらー服といい、あの人の守備範囲の広さには圧倒されますな。