忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    PanicPalette 白原・真朱ルート

    二人クリアしたので久々に感想いってみます。
    ネタバレかもなので下に書きますのでドゾー。


    何だか明け方4時くらいまで寝付けなかった上にその後もあんまり眠れなかったせいなのか、朝から腹を壊しちゃって1日中寝込んでました
    まぁ合間にゲームしたりビタミンXのDVDを無理矢理お母さんに見せたり、仕返しに無理矢理韓国ドラマと韓国映画を見させられたりしたんで、全く動けなかった訳でもないけど。
    それにしても韓国モノはなんでああやって超展開なのだろうか。疲れるぜ。
    その上、お母さんが「見たことある役者がいっぱい~」とか言っていちいち名前を上げ連ねるから余計疲れた。
    ほんと飽きねぇなアイツ。


    ガリレオ見てます。エロい福山雅治は世界の宝だ。
    これで歌もエロかったら最高だったのにー。
    しかし、見てると原作者が湯川は佐野史郎って言ってたってのが良く分かる。
    金曜ナイトドラマ枠だったら間違いなく佐野史郎だったろうにねぇ。
    秋ドラマはガリレオと歌姫見てます。
    歌姫めちゃくちゃ面白いのになんであんなに評価低いんだろう。まぁ佐藤隆太のキャラはやりすぎな気もするけど。
    SPは見たかったけどおかんが録画したけどビデオ出した瞬間にテープがビーッってなってお釈迦になった。アチャー。


    PR

    脳みそ溶けそう

    外国でゲームし過ぎで死ぬ人がたまにいるけど、なんか分かった気がする・・・。

    金曜にコルダが来まして、その日は早く寝ると言いつつも結局2時くらいまでやりまして、土曜日は仕事が4時までだったんで、帰ってきてからご飯とかの時間を除いて8時間くらいやって、日曜も夜中までやって、んで今日はほんとに1日中お昼も食べずにぶっ通し・・・・。
    多分トータルで20時間はやったかも。こんなに1つのゲームに集中してやったのは久しぶりだわ。
    土曜日の夜の辺りで頭痛がしたんでちょっと身の危険を感じたけども何とか生きてます。
    流石にやりすぎなんで、今日はなるべく早く寝ます。
    で、その20時間の間に何人落としたかというと、1人です。
    ずーっと加地をやっている・・・・。
    いや、何も繰り返し同じEDを見てるわけではないですよ!?
    「やさしい」で通常EDをやって「ふつう」で連鎖EDをやって、今は「難しい」に挑戦中。
    「ふつう」でもギリギリだったんで、「難しい」ともなると地獄ですマジで。
    攻略サイトとか見てるけど何書いてるのかがまず分からない。
    何とかかんとか綱渡り状態で最終コンサート前まで来たところですけど、はっきり言って成功するかは微妙なようなー。

    しかし加地は電波一歩手前(もう完璧電波な気がしないでもない)なところが可愛いですね!
    なんか言ってる事が時代かかってるっていうかあんな高2男子が現実にいたら完全ハブられてるよね。
    でもいいの、あのなんとも言えないところが可愛いから<末期
    何が一番可愛かったかって初期の方に出てくる購買でコロッケパン買えた時の「フフッ、幸せ~。」が死ぬほど可愛い!!
    身長180センチなのに・・・・・キーッ!!
    なんかマモが凄いのか加地が凄いのかよく分からなくなってきたっていうか、これが「中の人なんていない!!」って現象なのでしょうか。
    そうだ、EDで「Tip -Top Shape」を何度も聞いたおかげでちょっと歌詞が分かってきて、「Mermaid」も大概キッツイものがあるなーと思うんだけど(しかし私はあの歌は物凄い名曲だと思ってるが)「Tip -Top Shape」も負けず劣らず・・・・とか思った。
    だって君のそばで呼吸できる幸せがどうのこうのって凄くないか?
    可愛らしい曲にごまかされて歌詞の意味を深く考えて無かったわ。
    加地・・・・恐ろしい子!!
    すんません寝不足なんでちょっとイカレてますほんとすんません。

    加地が終わったら次は柚木かなー。最後はきー・・・・じゃなかった、月森にするつもりなんで(今、素できーやんと打ちそうになった)間は興味が無いキャラを優先してやっていくつもりです。
    そんで間に王崎と金やんをやりたい。王崎は誰かと平行で行けそうだけど、攻略するにはメール受け取る以外に何か必要なんだろうか。
    今はこっちで手一杯だからパレドゥレーヌはプレイする時間が出来てから買おうかな。


    上川さんを見るために秋の祭典を見てますが、生放送に上川さんが出てると考えるだけで、こっちが緊張しますね。
    早くアンチスパイラルな上川さんが見たいお。

    攻略完了

    Bullet Butlers終わったー!
    今年やったゲームの中では一番面白かったわ。
    女性向けにもこういう熱いゲームが出来ればいいのに。
    全部やってみてどのルートも甲乙つけ難いところはあるんだけど、敢えて一番良かったとするならヴァレリアルートかな。
    物語的な大団円とするなら当然セルマルートなんだけど、ヴァレリアルートは1つだけラスボスが違ってたり特殊なところが多いから結構印象に残ってる。
    ラストのヴァレリアの独白が良かったし、なんかこのルートは穏やかに終わった感があるからかなぁ。
    あとはガラエンド。
    たとえ血が繋がってなくてもガラは世界一のいいお父さんだったよ・・・。
    つうかここのメーカーのゲームは女性陣以上に男性陣が熱くて凄い。
    声優陣も文句なしに合ってるし(特にベイルの杉崎和哉はハマリ過ぎというかある意味当て書きだろってくらいハマッてた)ほんとに言う事ないわ。
    次回作は無期延期中の「はるはろ!」になるんだろうけど、急いで作ってもいいことないだろうし、焦らずに作っていいモン出して欲しいです。
    その後くらいでいいんで、姉妹ブランドでも作って乙女ゲーかBLゲー作ってくんねぇかなぁ、ほんと。

    とにかくコルダが来るまでに終わらす事が出来たんで、それまでは早めに寝てコルダをプレイするために体調を整えておこうと思います。
    多分コルダが来たら今まで以上に寝不足になるのは必至だからな・・・・・もう徹夜でゲームできるような年でもないんで体調管理気をつけないと。



    ちょ!美蕾の「仁義なき乙女」のボイスサンプル!!
    那由多龍の声が某野球アニメのキャッチャーの声・・・・・!!
    私の耳はダメ絶対音感だけど今回は間違ってない・・・・・・・はず・・・・・?
    微妙に自信ないんで聞いて確かめてほしい。
    てかボイスサンプルの3つ目がエロ過ぎて倒れるかと思った。
    ほんとにそうならあの人も遂にこっちに進出か・・・・・いつか来るだろうとは思ってたけど、乙女の方にくるとは思ってなかったわ。
    他のキャストも良いから勢いで買っちゃいそうだけど、なんせここのゲームはバグとか結構あるから(最近はそうでもないのか?)発売日には買わずにちょっと経って感想見てから買うのが無難かなぁ。
    つうか今の調子で発売日に出されても来月は買うもん多いから買えないわ。
    ゲームやる為の時間とお金がいっぱい欲しいと思う今日この頃。

    愛を取るか、キャラ萌えを取るか

    なんか1日中凄い眠いです。
    どうも東京遠征の疲れが出てる模様。
    そういうときに限って不眠気味になる癖、直したいわー。
    まぁ今日は早く目が覚めたおかげではなまるカフェで桜沢エリカが見れたから良しとする。


    コルダ2が欲しい<唐突に
    東京でカオさん家にお泊まりした時に少しやらせてもらったんだけど、やっぱ加地いいわー。
    高校生で中原中也と太宰治が好きだなんて色んな意味で大物の予感。
    なんかこう、粘着質というか偏執的な愛の持ち主に弱いんだよね私。
    そんななんで加地狙いのつもりでやってたんだけど、何故か柚木とばかり恋愛が進みやがる。
    てっきり1で黒い本性がばれたから、最初から黒全開でいくのかと思ってたら2では黒がばれてなかった事になっててびっくりよ。
    まぁプレイによっちゃ多分最後まであの2面性は分からないだろうから間違っちゃいないんだろうけど、やってるこっちは柚木がもう腹黒野郎だって分かっちゃってるから、何もかも全てが胡散臭くて仕方が無い!!
    つうかだいさくの芝居がそもそも胡散臭いのかもしれん・・・・なんか立ち絵も白い時から見下されてるように見えるし。
    本性ばらす時にあの野郎なんて言ったと思います!?
    「お前、俺の壁打ちの壁になれよ」ですよ!!
    衝撃的過ぎて多分一生忘れないと思う・・・・・。
    聞いた時には「調子こいてんじゃねぇぞこのロンゲ!」と思ったけど、数日経った今は何故だか壁打ちの壁になってやってもいいような気がしてくるから不思議だ。
    いやいやいや私の好きな子は加地だから!柚木みたいな性格破綻者好きじゃないんだからね!!
    性格破綻者自体は結構好きだけどー!!

    そんなこんなで明日にはアンコールも発売するし(公式通販はもう今日フラゲしてるか)、ゲームの続きも気になるので、廉価版が出るまで待とうと思ってたけどツインパックなる私みたいに両方欲しい人の為のセットも出るし(相変わらずいい商売してんなコーエー!)買ってしまおうかなーなんて思ってます。
    ただ、エンジェルプロファイルの方を買うつもりだったんで、コルダを買うとAPは買えないんだなコレが。
    1度はコルダを取ろうと決めたんだけど、さっきAPの公式サイトで10月発売のドラマCDの詳細を見てたらなんかやっぱりこっちも欲しいとか思ってしまって、まだ踏ん切りがつかない。
    杉田くんを取るか加地を取るか、究極の選択だ・・・・。
    ただ、どっちもに共通して言えるのはゲームど下手な私では途中で挫折するだろうって事かな。
    正直、やさしいでプレイしたコルダも最初は今回は大丈夫とか思ってたけど、2回目のコンサートの練習をする段になって急に難しくなったし。
    やさしいでこれだから難しいなんてとてもじゃないけど出来んだろう。
    APの方は分かんないけど、雑誌でプレイ画面を見る限りよく分からん。
    なんか、乙女ゲー好きだけどパラ上げ系とかはもっと易しく作ってほしいと思うのは私だけだろうか。

    まぁ多分コルダを買うと思うけど、その前にまず今やってるバレバトを攻略してしまわないとな。
    ほんと積みゲー多くなってきたわー。当分ゲーム買うの控えないとな・・・・・とか言ってる端から来月の「パレ・ドゥ・レーヌ」を予約するか否か悩む私。
    コルダのツインパック買うんだったらやる余裕ないぞorz


    ドラマCD祭りレポはやっぱ断念しました。
    あの日の思い出は私の心の中に留めておきます。
    あーまた杉田くんに会いたいなぁ(´・ω・`)

    理想と現実

    スクエアな関係のキャストきた!!

    小早川龍司:青島刃
    西田勇人:皇帝
    蒼井悟:平井達矢
    岸本高水:空乃太陽
    風間塁:魁皇楽


    (´・ω・`)


    何かが微妙に惜しいキャストだ・・・・・。何かは分からんが。
    脳内キャストってものが一応あったんだけどかすりもしてねぇよ。
    西田と岸本は反対の方がしっくり来ると思うんだけどなぁ。
    予約して買おうと思ってたけどちょっと様子見にしようかと思う辺り、声って大事なんだなぁって再認識しました。
    けど絵とシナリオには物凄い期待してるから(というかこの2点に関しては全く心配してない)やっぱ欲しいという気持ちには変わりはないんですけどね。
    発売日が9月14日ってのもネックなんだよなぁ。
    次の日にはドラマCD祭りのために東京に前乗りする予定なんで、買ったとしてもほとんどプレイできずに3日はおあずけになるからそれが辛い。
    いっそ東京で買おうかとも考えたんだけど、それこそ手元にあるのに出来ないっていうのがねー。
    東京にノートちゃん持っていってやろうかなってママンに言ったら物凄い白い目で見られました。
    ついでに言うと同月に息子ゲー2本が出るから金銭的にもきつかったり。
    8月のパレドゥレーヌが延期になったんでどれかは予約できるけど、コイビト遊戯を買うんで全部予約する訳にはいかないし、私どうしたら!!
    ていうか次から次へとゲームを買ってるのはいいけど、中途半端にプレイしたゲームが山になってますよ美南さん。
    いつになったら積みゲー崩せるんだろうorz
    オタクってほんと出費が嵩むわ・・・。


    昨日のらきすた。
    キョン(のような人)は出るわ杉田店員は出るわでもう最高でした。
    そのうえ予告はキョンと長門だし、杉田店員が勧めてるのはキョンと古泉のキャラソンだし、こなたの待ち受けがハルヒで着うたが恋のミクル伝説だったりしてとにかくもうハルヒづくしでしたなぁ!!
    こなたがコスプレ喫茶でハルヒのコスプレしててハレ晴れユカイを踊ってる辺り、これは激奏の宣伝だったんだろうか。
    それにしてもハルヒとこなたの切り替えが凄くて、綾ちゃんって上手くなったんだなぁと思いました。
    しかしかがみは一番常識人っぽいのにこなたのオタク趣味にも付き合ってあげてて(先週も一緒に激奏行ってたし)ツンっぽいけどいい子だなぁと思った。
    普通のパンピーはオタク趣味になんて付き合ってくれねぇよ(´・ω・`)
    あきら様、というか今野宏美が演歌上手くてびっくりした。
    実際に売っちゃう辺りが京アニというかランティスだよなぁ。
    って、作詞が畑亜貴・・・!?
    チーズといいせーらー服といい、あの人の守備範囲の広さには圧倒されますな。


    [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]