忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ペルソナ3

    始めました。
    おかげでアニメ見れてません。
    ビデオに録ってるし、深夜にやってるのは見てるんですけど、感想書くに至りません。
    なので感想は当分お休みって事で。
    まぁ大したこと書いてないからいいよね!<おい

    で、やってるんですけど面白いですよーP3。
    RPG苦手な私は案の定行きたい方向と逆の方向に走っていったりしてえらいことになってたりしますが。
    攻略本も見てるんですけど、分厚すぎてどこに何が書いてあるか良くわからず、ペルソナの合体がしたくともどれとどれを合体させたら都合いいものが出来るのかがまるで分からない。
    多分書いてあるんだとは思う。単に私の読み方が悪いんだろう・・・。
    でもってなんかキャラとの会話で選択肢が出てくるんですけど、これは何かのフラグか!?と必死こいて考えても全然そういう訳でもないのよね。
    これを言ったら従妹に「お前は乙女ゲーのやりすぎだ」と言われました。アチャー(ノ∀`)
    まぁ私の頭が乙女ゲー脳なのは今に始まったことではないですが。
    しかし毎日遅くまでプレイしてるせいか(その割に進みは亀の歩みですが)ずーっと頭の中がペルソナに支配されてて気付いたら呪文で埋め尽くされてるんですけど大丈夫だろうか。
    まぁ月末にはBulletButlarsがくるからそれまでずっとこの調子だろう。
    多分ブログも更新減るやもー。いやそもそもあんまり更新してないけども。
    まぁなんかあったら書きますよ。


    小山さん(not力也)のブログの前髪おろした杉田くんを見て溶けそうになりました。
    もうあの前髪がちょっぴりくるっとなってるところがまたたまらなく愛しいったら無いわ!
    やはり杉田くんは髪おろしてるのが一番かっこいいよね!
    最近どっかのアホえろいハンサムさんとかアゴに特徴のある可愛い子とかにフラフラしてたけど、やっぱり私の一番は杉田くんだと思い知りました。
    なのにその少し下に浪川さんのとんでもない写真があってかなりショックを受けた。
    なんだアレひどすぎだよママン・゚・(ノД`)・゚・。
    声優さんって色々すごいなーとおもいました。


    PR

    夏の嵐

    台風が直撃してバイトが休みになればいいのにとか小学生のような事を考えている私は社会人としてどうなんだろう。
    そんな私は小学生の頃、台風で学校が休校になったのをいい事に近所の本屋で立ち読みをしていたら、担任の先生に見られて翌日ひどい嫌味を言われました。
    大人のくせに子どもにあんな嫌味を言う事無いよなと未だに根に持ってます<自業自得
    まぁ仮に台風直撃したとしてもきっと店はやるだろうし、歩いて10分もかからない距離に住んでる私はきっと問答無用に出勤させられる事でしょう。
    大人になったら台風なんてあまり良い事ねぇな。


    ドージンワーク第2話。
    なんかいちいちイライラするアニメだぜ。
    そんなに袋の中身見られたくないならカバンに入れろよとか、買ったものを聞くだけならまだしもその中身を見ようとするなんてどんだけプライバシーの侵害?とかアニメにつっこんでもしょうのない事を延々つっこみながら見ておりました。
    それにしてもジャスティスの存在が謎。
    主人公と幼馴染という割に明らかにペンネームくさいのに主人公はジャスティスって呼んでるのは一体何故。
    ついでにあの幼女との関係ってなんなんだ。兄妹とかましてや親子ではなさそうだけど、だとしたら犯罪の匂いが漂うわ・・・。
    あ、ジャステイスが幼女に「大きくなったら入りましょう」とかなんとか言ってたけど、こないだまんだらけで4歳くらいの女の子が同人コーナーでふらふらしてたし、どうみても小学生くらいの子を連れたおばさんが正座かよってな感じのの勢いで床に座り込んで2人して凄い勢いで同人誌を漁ったりしてたよ。
    現実の方がフィクションよりも過激よね。
    そして相変わらず実写パートが面白い。
    最近の子は絵にしてもそつなくこなすよね。
    ちなみに私はこやまさんよりも小林ゆう画伯よりも破滅的に絵が下手なんで、こやまさんくらい描ける人でも羨ましい。
    斉藤桃子レベルになるともう神レベルです。
    そういやアニメパートのほうのゲームショップに入る場面で多分だけど咎狗があった!
    あんなちっこい画像でよく気付いたな私。


    その咎狗ですけど、PS2版のキャストを電撃で見た。
    うんうんこれなら私、大満足。ケイスケ杉田くんだしね!!
    ていうか新キャラ神谷さん・・・!?
    やべーなぁ、買うつもり無かったのに気になってきたじゃないよ。
    でも家庭用ゲーム機でBLゲームってちょっと嫌よね。後ろめたい感じよね。私だけか。
    そもそも私が思うに18禁BLゲーやる人の目的なんて大多数がエロや過激描写だろうに、それを規制の厳しい家庭用ゲーム機に移植して一体何を楽しめってのよ。
    エロの無いBLゲーなんて私にしてみりゃ炭酸の抜けたファンタみたいなもんよ。
    咎狗なんてリンチだ麻薬だ殺人だと規制のオンパレードな内容なのに、その辺どういう風になってるのかしら。
    特に気になるのはケイスケBADと処刑人EDね。
    あの腸と処刑人の存在は規制の対象になるような気がしてならない。
    これが無くなるとかぬるくなるとかならもう楽しみゼロよ。
    処刑人EDなんかどう考えても消えてる気が・・・・ヒィッ!
    とはいえ新キャラのシナリオが気になる。
    何だかんだで淵井さんのシナリオ大好きだからなぁ。
    そうだ、PS2版を咎狗完全版としてPCに逆移植ってのはどうよキラルさん<ダメだろ
    もし実現するなら私、何をさしおいても絶対買うわ。
    まーそれにしても、たたなさんも随分絵が変わっちゃったよねぇ。
    リンなんか結構別人だよ。
    なんか全体的に鼻が高くっていうか長くなったような。
    そうだ、新規スチルとかも気になるし、結局11月になったら予約したりしてるかも・・・・!
    でもこの時期にスクエアな関係が出そうだから、もし被ったらこっち優先ね。
    久々の恋愛心理学シリーズだから凄い楽しみー。
    私が始めてプレイしたBLゲーがカフェリンだったから、どうしても思い入れが強くなるのよね。
    財政難の時に流石にもうやらんだろうと思ってバーディーとカフェリンとファンディスクを売り飛ばしてしまったのを今更ながらに後悔しているよ。
    新作も出るんだし、廉価版とか出してくれないかなぁ。
    スクエアのほうもそろそろキャスト発表ありそうで気になる。
    小早川はどうしてもこれまでのイメージで一条さんだと思ってしまうよね。
    とにかく蒼井に何武者さんとかあの辺りのお方が来てくれればもう言う事ないんだけど、ゲーム雑誌でキャラを見た感じとシエルに載ってる漫画を読んだ感じでは微妙にイメージがずれるから余り期待しない方がいいのかもー。


    ゲームといえば延期してたエンジェルプロファイルもようやく発売日が9月27日だかに決まったね。
    結局D3の息子ゲームと日付こそ被らなかったものの発売月が一緒になっちゃったよ。
    どっちが楽しみかっていうとブッチギリでD3なんだけど、APは特典が実写の声優コメントってのがなぁ。
    多分APの方を先に買うかもしれないです。息子の方は特典とか気にしてないからいつでもいいけど、あっちは確か初回限定だし。
    私、ホッシーと杉田くんが揃ってるとダメなのよね。ついつい買っちゃうのよね。
    おかげで買うつもりなかったクローバーの国のアリスも買うはめになってしまった(´・ω・`)
    どうせ揃うならクリムゾンエンパイアのほうで揃ってくれたら良かったものを。
    あー、何かキャストに踊らされまくりだよねー私orz

    PanicPalette 乃凪ルート

    奇跡だ。一発でルートに入れた。
    ギリギリまでやばいかなーと思ってたけど乃凪クリアしました。
    例によって感想は下です。



    「ネクラートホリック」のおまけCDが届きました。
    多分、昨日のうちに届いてたんだろうけど、最近郵便物や荷物は本宅の方に届くようにしてるんで今朝になってじいちゃんが持ってきてくれて、ママンが部屋の中に放り込んでくれやがりました。
    その際、勝手に包装を破ってCDのタイトルまでご丁寧に読み上げてくれちゃったんで目が一瞬で覚めました。
    あの人ゴミになるからとか言って何でもかんでも包装破くのやめてほしいorz
    今までどれだけの恥ずかしい買い物を見られた事か。主にエロゲーとかBLゲーとか。
    流石にエロアニメを通販した時だけは何があっても絶対に開けるなと念を押し捲りましたがね。あの頃私は若かった。
    そんなCDの内容ですが、てっきり1時間くらい喋ってると思ったら16分と割と短かった。ちぇっ。
    杉田くんはそんなにAVの話がしたいのか。そして何故そんなに詳しいのか。
    ついでにそこにいない声優さんの名前を出しすぎよ!ゆうきゃん絶対にネクラートホリックは聞かないから直接お言いなさい。
    全くどんだけゆうきゃんが好きなのかしら。
    というような内容・・・・だった訳では無いけれど、ちいちゃん相手だからか何か妙に新鮮だったわー。
    結構面白いコンビだと思ったんでまたどっかでがっつり共演すればいいな。


    PanicPalette 内沼ルート

    何とか内沼ルート終わりました。
    なので久々にまともに感想なんぞ書いてみようかと。
    けど例によってネタバレしまくりなので、ていうかネタバレしかないので見たくない人はスルーでお願いします。
    攻略法とかは期待しないで下さい。私自身、攻略サイトのお世話になってる身なんで。
    では下からドゾー。



    目のやり場に困る

    巷で噂のダイスケオブジョイトイを見ました。
    最初なんのこっちゃ分からなくて検索したら如何わしそうなサイトが出たりして困りましたが。
    つうか現物も如何わしいったらありゃしなかったけども。
    体揺らしてるとことかは可愛かったのになぁ・・・・・。ギャップありすぎですがな。
    あれ見たらストプラのオッサンオブジョイトイ思い出した。まさか読者!?
    しかし最初の頃はもっと理知的で物静かそうな人だと思ってたんだけど、真逆だったね。
    カッコいいのに面白いってのがまたギャップがあっていいんだけど。
    いやほんとイベント楽しみですわ。


    パニパレ一周目終了しましたー。
    案の定バッドEDでした。
    大体私はこういう育成とかが絡むゲームでは初回プレイは宇宙の女王になったりダイエットが成功してモテモテになったりとかノーマルEDかバッドEDが多いんですな。
    私、勘違いしてたんだけど、ゲーム中の期間の30日いっぱい使ってオーラを完成させるんじゃないんだね。
    個別ルートに入る日までにオーラを完成させなきゃならんようです。
    今2週目プレイ中なんですけどお助けアイテムあるの忘れてセーブしてるとこから始めちゃったんで多分またバッドな気がする。
    やっぱ私、ゲームには向いてないかも(´・ω・`)

    ゲームといえば逆転裁判4が欲しいんだけど、蘇る逆裁しかプレイしてないんでいきなり2、3すっ飛ばして4やるのはどうかなーとか思ったり。
    一応登場人物変わってるから気にしなくてもよさそうだけど、ナルホドくんがうらぶれた理由とか2、3やってる方がより理解できたりするのかもーとか思うんだよね。
    ぶっちゃけやさぐれナルホドくんが好みです(*´Д`)
    蘇る逆裁では真宵と茜(特に真宵)が鬱陶しくてしょうがなかったんだけど、今回のヒロイン(で、いいのか?)みぬきちゃんはウザくないかが心配。やっぱ主人公よりもアシスタントの性格って大事だなー。
    でもあの格好だけ見ると・・・・・・うーん。


    風林火山、ようやくガックン出たー!!待ちくたびれたよ!!
    何かお経唱えてたけど結構うまかったね。声もいいし。
    しかし来週は出番なさげ?次はいつ出るのさ。
    あと佐々木蔵之介がどうしても別の人に見えて終盤近くまで分からなかった。
    まげ1つでこうも変わるとは。

    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]