市来くんからのメルマガにまんまとひっかかった美南ですこんばんは。
妙にリアリティのある嘘だったぜ・・・・やるなあいつ<何様
今日は色々とエイプリルフール企画を見ましたが、烈火嬢・・・・もとい倖田区みん嬢のが一番凝ってて力入りまくりでした。
遊びにも本気で挑んでくる方って素敵ね。
ていうか試聴できたあの2曲はこのままで終わらすなんて勿体無さ過ぎる出来栄えで、是非ともフルバージョンで聞きたい!と思いました。
なんせ歌詞も好みなら曲調も好みだったんだもの~。
マジで商品化してくれるなら10500円だったっけ?払ってもいいよ!
あー楽しかった。
キラルのはちょっとつまらなかった・・・・かも。去年が神すぎたな。
子どもの頃に買った漫画本をいい加減処分して私の部屋にあふれ返っている漫画本を収納しようと思って本棚を漁ってたら「地獄戦士魔王」全2巻が出てきたー!!まだあったのか・・・・。
なんかすげー面白いのよ、これ。久しぶりに読んだけど笑えたわ。
こないだも思いもよらんところからマインドアサシンが出てきたりしたし、やっぱ整理してみるもんだな。
あ、あと「ボンボン坂高校演劇部」?だっけ、あれのラスト2巻も出てきた。てかそれしか買ってなかったんだけど。そういえば「幕張」も好きだったなぁ。どうやら下ネタギャグが好きだったらしい<嫌な子どもだ
昔っからジャンプではギャグ漫画ばっかり好きになるよ。例外はマインドアサシンくらいか。
あれは連載第一回からとばしてたっていうか、虐待とかレイプとかとにかく当時のジャンプで載ってるのが凄いって思うような内容だったなぁ。確か中1くらいだったと思うけど「漫画でこんな話書いていいのか!?」って度肝抜かれた記憶がある。
マインドアサシンで一番好きなのはドイツに研修に行く話です。秋野が凄いいい娘で一緒に日本に帰って結婚すればいいのにとか思った。つうか今でもちょっと思ってるよ。絶対また登場すると思ってたけどそもそも読みきりだったのよね、これ・・・。2人のその後とか書いてほしかったー。
別の意味で好きというか心に残ってるのはかずいのストーカーの話。
何ですかね・・・・・実は岡村がカッコいいと思っていた・・・・・。
顔がとにかく好みでしてね、あんな顔のいい男があんなに捻じ曲がってイカレてるってのがこの上なくたまらなかった・・・・。
久しぶりに読んでもやっぱ好きな話だ。色んな意味で。
ていうかそんな昔から自分がイカレた男が好きだったという事実にちょっと絶望した。
過去の自分なんて掘り返すもんじゃねぇな。
明日はアンジェ舞踏会とネクラートホリックを買いに行く・・・・・けども、なーんかどっちも売ってないような気がするわー。
よくてネクラートがあればいいかなーってとこです。発売から4日くらい経ってるしアンジェ舞踏会の方は売り切れてるかもなー。
無かったらDVDの方は通販します。CDは16日に大阪に北村一輝を観に行くんでその時にでも。
出来ればDVDの方は買いたい・・・!!