忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ハンカチ噛み締めて

    昨日の激奏のレポを見れば見るほど、自分がその場に行けなかったのが悔しくて悔しくてハンカチぎりぎりかみしめたい気分にかられます。
    ぜひとも関西公演をお願いしたい・・・!!チケット取れるかどうかは別にして。
    でも何となく一回コッキリだからいいような感じもするなぁ。
    何にせよ、とっととDVD出してください。
    内容が館内アナウンスから始まって休憩以外はノーカット、特典映像にキョンのナレ入りでリハ風景・衣装フィッティング風景・当日の会場入りから終了までを追いかけた舞台裏や楽屋映像・キャストコメント、もっと欲をいうならばキャストのコメンタリーまでついている神DVDならば万越えでも速攻全額納入で予約します。<欲張りすぎ


    今頃になってようやく録音していた去年のVステ冬の陣の打ち上げ放送を聴いているんですけど、今をときめく(?)鈴村健一が○○○○だなんてこと聞きたくなかった。さすが深夜の放送だから無法地帯です。
    まぁそれにしてもVステってこれからどうなっていくんだろうなぁ。うちの方だと電波も入りづらいからジャンクションですら滅多に聞かないんだけど、昔は必死こいて電波拾って聞いてたもんよ。
    昔に固執しても仕方ないのかもしれないけど、やっぱり昔のVステのほうが勢いあったよ。
    これで万が一みっちゃんがいなくなったりしたらホントにお終いなんじゃないか?
    もう一回、みやむーのいるVステが聞いてみたいなぁ。
    4月の改編がどうなってるのか気になります。
    PR

    悶絶

    サルの足跡を見る。




    ガンダム・・・・・!?
    キョンコスは分かるけど、何故にガンダム!?つうか二の腕!二の腕!!ギャース!!!
    いったい大宮の地では何が起こっていたんだろうか。
    大宮で素晴らしい宴にウン千人が熱狂していた時に、私はというと気合いれてポニーテールにはしたけど、目の回る忙しさであとちょっとで仕事終わりって時にいきなり目に睫毛かなんかが刺さってきて、奥に入っちゃったのか今もちょっと痛かったりする。
    何この落差の激しさorz
    2、3日はレポ巡りしまくろうと思います。

    誤算

    ときメモGSDS来ねぇ・・・・・・・・!!!


    確実に受け取れるの今日だけだったのに!
    こんな事なら予約せずに休みの日にでも自分で買いに行けば良かった。
    何かもう手元に来ないような気がしてきた<考えすぎだ




    そんな訳で皆さん、コルダ2なりときメモなり楽しんでください。
    私は不貞寝しますorz



    明日、ちゃんと届くだろうか。

    明日、全てを忘れても

    「私の頭の中の消しゴム」を見てちょっとほろりとした。
    昔はこういうお涙頂戴なドラマとか難病ものノンフィクションとかを見ても、泣くどころか笑いながら見てたのに、私も年を取ったのかすっかりこういうのに弱くなってしまったわ。
    ていうかミッチーが素敵すぎる。ミッチーかっこいいよミッチー。
    ミッチーがヨン様をやるおかげで見るつもりのなかったリメイク版「ホテリアー」を見る羽目になったくらい、私たち母娘はミッチーが大好きさ。
    ミッチーは置いといて、癌とかの苦痛を伴う病気とかも確かに怖いけど、こうやって何の自覚もなくじわじわと侵食されていくような病の方がもしかしたら何倍も痛くて恐ろしいものなんじゃないかと思った。
    こうやってる今ももしかしたら・・・・とか考えるとゾッとする。
    まぁ私は大概人並み以上に心配性で、ちょっと腹が痛いだけで盲腸かもとか何かヤバイ病気かもとか思って、余計に症状を重くするタイプなんで、常から自分は何かとんでもない大病をして死ぬかもしれんとか他人からしたらバカにしか見えないだろうことを割と本気で考えてたりする。
    でもうちのバカ親父然り、こういう人間に限って生き汚いというか、しつこくしぶとく生きるんだろうと思いますよ。全く嫌なところばかり父親に似ちゃって絶望するわ。

    話がずれた。
    で、そんな心配性な私はある日突然何もかも忘れちゃったらどうしようとか考えたりした事もまぁある訳だけど、他の何もかもを忘れたとしても、役者を志した事・高校の演劇部の仲間・杉田くんが好きだという事、この3つだけは絶対に何があっても忘れたくないなぁと思います。
    芝居とかアニメとか歌とか大好きなもの、大好きな人はいっぱいいるけど、覚えていられる事を選べと言われたらこの3つを挙げるな。
    この中からどれか1つじゃないとダメと言われても選べない。今の私を形成してる大切なものだもん。
    まぁ一番いいのは全て覚えていられることなんだけどね。やはり健康は大事だ<そんな話だったか


    そんな真面目な話の後に物欲の話っていうのもどうかと思うけど、アンジェ2期のDVD第1巻を買うべきかとっても迷い中。
    アニメだけならスルーしたんだけど、ネオロマンス・パラダイス出張版のゲストに杉田くんが・・・!!
    おまけにここにしか入らないアンジェ舞踏会のGRANRODEOと2HARTSの
    ライブのフルコーラスも!!
    相変わらず商魂逞しいなコーエーさんよー!!
    てことは何か、今月出るアンジェ舞踏会のDVDには短縮版しか入ってないってか。入れろよ全部。
    4月は大阪に芝居見に行ったりSoundHorizonのDVD買ったり烈火嬢のCD買ったりしなきゃいけないからお金ないよママン゚・(ノД`)・゚・。
    こっち買ったらプリンセスナイトメア買えんがな。折角オレハニ諦める決心がついたってのに。
    まぁ・・・・買うんでしょう多分。杉田くんか紀章どっちかとかなら涙をのんで諦めたかもしれんけど両方は無理だ。

    紀章といえば、やっぱりプリンセスナイトメアの朗読会のDVDが出るんでおかんに「紀章のコスプレで歌うとこ見たい?」と聞いてみたら「ていうか私を理由にして買いたいんやろ?」と切り替えされました。
    何か・・・・・・何か認めたくない自分がいる。
    ぶっちゃけ紀章を好きか嫌いかと聞かれれば好きな方と答えますよ。
    エロさと歌の歌い方がとてもツボだということに最近気がついてしまった。アチャー。
    けどその辺はお母さんも一緒なようで、DVDとか見てても紀章が歌ってたら「最初まで戻して」とか要求してきます。
    やっぱ親子だから好みとか似てるのかしらねー。そんな母にあの歌ってるとことかスーツ姿がエロかった安元さんを是非見て欲しいので、その内買います。今月は本気でコルダ2がどうとか言ってる余裕が無いほど買うものがあるから無理。
    よくよくオタク手帳を見てみたら3・4・5月と毎月何かしらのDVDを買う予定になってる・・・。
    本気でお金が持たんわ。

    いい加減タイトルが思いつかない

    毎日とはいかなくても、コンスタントに日記書いてるとタイトルが思いつかなくて困る。
    なんかこう内容を的確にあらわしたタイトルが思いつかないもんか。
    己の文才の無さを呪うわ。


    そんなこんなで「さくらん」を見てきた。
    何か・・・・・面白くないわけでも無いけど、とても良いという訳でもないなぁ。
    原作を何十回と無く読んでるんで、色々順番が逆になってたりとかして違和感があった。
    三雲が削られて高尾になってたし、きよ葉の禿の頃の名前がとめきじゃなくて最初からきよ葉だったり、まあ他にも色々。
    第2部の方はまだコミックになってないから知らないんだけど、そっちのエピソードも入ってたんだろうか。どっちにしろラストが微妙だわ。妙に爽やかになってて。
    土屋アンナは見た目はきよ葉にぴったりなんだけど、声が低すぎて時々何言ってるのか分からなかった。
    あと木村佳乃が永瀬正敏と凄い濡れ場をやっててびびった。女優ってすげーなー。
    予告編でやってた「キサラギ」って映画が面白そうだったから、時間が合えば見に行きたい。


    ゲーマーズの試聴機でキョンと古泉のキャラソンを聞いていた。
    聞いてたときは色々思うところがあったんだけど、帰ってきたら忘れてしまったわ。
    取り敢えず杉田くんの歌唱力がどうやらほんとにアップしてるらしくてたまげた。
    これが別のキャラソンならあんなにアドリブ入れる訳にもいかないだろうからまた違って来るんだろうけど、なんつーか演じながらなら上手く歌えるじゃんって思った。
    常々、もっと低い声で歌えばいいのにとか思ってたんだけど、ちゃんとキョンみたいな声になってたし(所々高かったけど)音も取れてたような。
    成長したのね・・・・嬉しいような悲しいような。
    小野さんはほんとにキャラで歌うってことが上手いなぁと思う。
    ちゃんと古泉声だし、何より歌詞がしっかり聞き取れるっていうのがとてもいい。
    最近は何歌ってんだかわかんない人って結構いるからねー。
    聞き取れはしたけど、じっくり聞いてた訳ではないんで、これがキョンに対する歌だったかどうかってのはちょっとよく分からなかった。「笑顔は癖のようなものなんです」とかなんとかそこら辺は何かキョンに対して言ってんのかなーって思ったけど。
    でもあんなに歌えてるのに、最後が「まっがーれ」で終わるのは反則だろう。思わず吹き出したじゃないか。
    まぁともかく歌も聴くことが出来たんで、急いで買う必要も無くなったかな。
    買う予定じゃなかったCDとか買っちゃって、もうコルダ2がとか言ってる場合じゃなくなってきたからな。


    なんだか取り留めの無い日記になったような。
    まぁいいや。

    [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]