忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    メガネは世界を救う

    世界を救うかどうかは分からんけど、少なくとも私の心の潤いにはなっている訳で。

    今日初めてまともに「バンビーノ!」を見た。
    佐々木蔵之介がとっても好みなメガネな予感がしてたんで1話から見ようと思ってたんだけど、1話の佐藤隆太があまりにも暴力的だったんでドン引きして見れなかったのよ。
    ほんでも今日は池内博之が出てたから見てみたら結構面白かった。佐藤隆太も思ったより悪い奴でも無さそうだったし。ただあの佐藤隆太の金魚のフンみたいのがうっとおしかったんでやっぱあんま見たくないかもー。
    それはそれとして、佐々木蔵之介は想像以上にとっても良いメガネで料理作ってるとこの横顔なんかもー心臓発作起こしてぶっ倒れそうなくらいエロかった!最高!!
    北村一輝と並んでる時なんかエロさ倍増よ。あの人、存在自体がいやらしいからね←褒めてます
    しかし外見から想像してたよりも明るい性格だった。なんかもっと寡黙な感じで黙して語らずってタイプかと思ってたからさ。それがちょい残念。

    しかしメガネかけてりゃ何でも反応してると思われるかもしれないけど、そんなこたーない。
    ダメなメガネだって当然存在します。
    ちょっと前の「地球へ・・・」で成田さんがやってたメガネは大変よろしくないメガネだった。
    私、ああいう爬虫類系のメガネってダメなんだよねぇ。どう見ても○○○っぽいし(男性にとってかなりな侮辱語なので伏せてみる)
    だからエルンストもそういえば萌えた事ないや。BLOOD+の諏訪部さんがやってた奴は声のおかげかそれなりに萌えたけども。最後は絶対失禁して惨たらしく死ぬと思ってたのに残念(´・ω・`)<ヒデェ
    とりあえず2次元で一番萌えたメガネは未だに藍染です。もう一度髪を下ろしてメガネ希望。



    ココリコミラクルタイプを見てホモはやっぱ2次元が1番だなと思いました。
    PR

    地平線を飛び越えたい

    タイトルに意味はない。なんかこう現実逃避したいなー的な?ちょっと人生に疲れた感じ?
    まー24にもなりゃーそんな時もあるさ。子どもの頃からこんなだけど<ダメじゃん


    ネットをふらふらしてて見つけた小野さんのアルバムの曲名の2曲目のタイトルがぶっ飛んでる件。
    チーズ・・・・・?小野さんが考えたのかコレ。
    そして杉田くん作詞の曲名がある意味異彩を放っているような。なんか切なく悲しいバラードだと聞いたんでそりゃもうエライ事になってるだろうな。
    アルバムジャケットの小野さんがメガネでちょっとクラッときた。メガネ万歳!!


    「Captain HOOK love's lock.」聞いた。
    ウェンディ@三石さんがハンパなく可愛かったー!まだまだ少女もいけますね(*゚∀゚)=3
    しかし相変わらず話は理解できず・・・・・。そんなところも大好きだ!!
    二宮さんは私の萌えツボを刺激しまくる天才なので、これからも近親相姦とかロリコンで頑張って頂きたい。
    なんか勝手に心の萌え師匠として崇拝してるよ。しかもどうやらサンホラーらしいので益々親近感!!
    いつか思いのたけをありったけ込めて感想メールを送ってみたい<迷惑


    おお振りのDVDを買おうか悩み中。
    メイトで1話見てたらこれまでの話を見返したくなったのよー。
    こんなに面白いと思うとは思わなかったからビデオに録りだめしてない。
    私、現実には野球に関わる全ての人間が国外追放されればいいって思ってる程に野球が嫌いだけど(というかテレビ中継するスポーツはほぼ嫌いだけど)おお振りは何か見てて面白い。用語とか正直何言ってんだかサッパリな時も多いけど見ててハラハラして点取ったらワーッってなるっていうか。
    とりあえず先週ので一区切りついたから今週から録りだめしておいて足りないとこだけDVDで買っちゃおうかなー。でも基本アニメのDVDは高いから買わない主義でハルヒですら買わなかったのに、買うのはどうかなーとか思ったり。
    そういえばこないだオカンに先週の分を見せたんだけど、阿部@ゆうきゃんの声が「高校生のくせに卑猥すぎる」と言われました。
    確かに私も1話目の時に「エロッ!!」と叫びましたが。やはり親子・・・・・。
    そんで紀章が実はプロの声優だという事を分からせてやりたかったのですが(気付けばうちのオカンは歌手な紀章しか知らないのさ)先週の花井はバントの「フンッ!」とかいうようなセリフくらいしかなかった(´・ω・`)
    今週こそは・・・!!
    それはそれとしてほんとどうしよう。DVDは高いからなー・・・。







    前のブログをふと読み返したんだけど、昔の方が面白いなーと思った。
    4年くらい前にやってた日記なんかはニートだったりバイトし始めた頃だったりして異様に暗い事ばっか書いてたりしたからブログにしてからはなるべくそういう事は書かずに明るくしようと思って書いてたけど、最近は何かまた気分が落ちてるって言うか精神不安定な感じだから書く事も無くって、ていうかそもそも文章の書き方が分からなくなっちゃって書きたい時があってもなんか書かないまま2、3日放置という事が多いのね。
    スランプなんでしょうかね?物書きさんでもないのにスランプってのも変な話だけど。
    何か何を書こうとしても読んだ人を不快な気持ちにさせるんじゃないかとか、書かなくてもいい事を書いて誰かの迷惑になるんじゃないかとかそういう第三者の目が凄く気になる。
    そんなん気にしてたら何にも書けないし、私のブログなんてそんな大多数の目に触れるようなもんではないんだけどさ、やっぱなー。気になる。
    カウントが異様に回ってたりすると正直ビビる。嬉しいとかいうような心境にはとてもとても。
    けど少なかったら少なかったで(´・ω・`)てなるんだから私って本当に身勝手っていうかなんていうか。
    でもブログ止めちゃったら世間様との繋がりが全部無くなっちゃうような気がするんで、やっぱ止められないかなーと思う。
    読んで下さった方には出来るだけいい気分にっていうとおこがましいけど、ほんのちびっとでも「面白い」とか思ってもらえるようなブログに出来たらいいなーなんて思う、今日この頃。
    こういうこと書いちゃう時点でもうダメか(´・ω・`)

    準備しておいて損は無い

    久々にお母さんと買い物に行ってきました。
    まず最初にメイトに行って漫画とhm3specialと「ぷちモン」ドラマCDを購入。
    私が漫画と雑誌を漁ってる最中、お母さんには流れてたおお振りの1話を見といてもらったんだけど、会計済まして戻ってきた私に開口一番「何かイライラするアニメやわ!」と言いやがりました。
    どうも三橋のダメピー振りが癇に障ったらしいです。
    いやまあ私も三橋のヘタレっぷりにはイライラさせられるんで異論は無いんだけども、そこがいいって人もいるかもしれんのだからあまり大きい声では(´・ω・`)
    その後、ご飯を食べてから(入った店がイマイチだった・・・)今日のメインイベント、お洋服を買いに行きました。
    こっちメインなのに先にメイトに行っちゃったもんだから財布の中身が心配になりつつも、花柄のミニワンピとふわふわスカートを買いました。
    どっちかにしようと思ったんだけど、試着したらどっちも可愛かったのでついつい。来週ロケパンDVDとSBDJCDとキャプテンフックを買わにゃならんのにorz
    でも女の子だもの、仕方ないわよね!可愛いものに目が無いのはね!!
    ワンピとスカートを合わせても可愛いんで、集英社ドラマCD祭りに来ていこうかなー。
    行けるかどうか分からん初秋のイベントの服を初夏の今から考えるのもどうかと思うけど、8月はゲームを2本買う予定があるから用意出来るうちに用意しとくにこした事は無いわな。


    hm3specialのウエルベールの特集記事・・・・・・。
    杉田くん、あれはちょっと無いよ。こないだの囚人服より無いよ。
    あの蝶ネクタイ、なんか見たことあるなって思ったらもしかして福山がたまに付けてるのの色違い?いやー、蝶ネクタイはちょっとなー。美佳子は可愛いのにー。
    上着はアンジェDVDのスイートパラダイス出張版のやつと一緒かな。髪が伸びたら日本兵っぽくなくなったわ。
    巻末に載ってるSBイベの衣装は凄いいいのになぁ。ファッションって難しいや。

    ぷちモンはまだ聞いてないんですけど、ドラマCD祭りのチケット優先購入券の申し込み用紙はゲットできました。
    官製はがきに申し込み用紙を貼り付けて7月11日必着で送ると7月末までに当選者のみに代金振込み用紙が届くそうです。
    チケットは1回の申し込みにつき昼夜ともに一人2枚まで申し込み可能、と。
    無理してこのCD買う必要は無かった・・・・のかなぁ。
    伯爵と妖精の方の申し込み用紙を合わせれば最大8枚まで応募可能だけど、流石にそんなにいらないし。
    1枚ずつにして落ちたら嫌だから、取り合えず2枚ずつ応募するべきか悩み中。
    アニフェスの時みたく、チケットが余って困るのもなー。あんまり出しすぎると倍率上げちゃうかもしれないし、SHのライブの事もあるからどうしたもんか。
    でも他の応募者も余分に応募してそうだけどね、一緒に行く人の事とかあるだろうし。こういう時一人参加だと逆に難しいんだよなぁ。
    まぁ、まだまだ余裕あるんでもうちょっと悩みます。SHの方はあんまり余裕ないんだけど。


    水の旋律2の方もほっぽり出して、いきなりワーネバ再開しました。
    何か現実逃避したくなると無性にやりたくなるんですよね。
    中々2人目が生まれないまま子どもの年齢が6歳(ワーネバでは6歳が成人の年齢で、成人するとプレイヤーキャラを子どもに移行する事が出来る)に近づいております。
    選択肢は多い方がいいから3人は子ども欲しかったのにー。
    他のファンサイトさんとか見てたら5人とか6人とか産んでるのに、私は2人目が生まれた事が一度も無いよ。
    裏技とか試せるものは全部試してるのに何でー。こんなこっちゃ双子を産むなんて夢のまた夢だぜ。
    次に新しくやり直す時はSH関連の名前をつけたい今日この頃。
    目標は双子の娘を産んで名前をヴィオレットとオルタンシアにすることです。双子の姫君!
    名前考えるのも結構難しいのよねぇ。


    あ、伯爵と妖精といえばコバルトの最新号にアフレココメント載ってた。
    田倉トオルさんの挿絵目当てに買ったのに思わぬ拾い物をしちゃったぜ。
    でも写真が白黒・・・orz

    Buenas noches

    スペイン語で「こんばんは」って意味だお。読み方は「ブエナス ノチェス」。
    何でいきなりスペイン語かっていうとだね、8月発売のSoundHorizonのマキシの舞台が中世スペインなのよ。何かレコンキスタがどうとか。
    スペインは予想外だったわー。Romanのフランス語も未だに何言ってんだかよく分からなくて空耳アワー状態なのにスペイン語で歌われてはどこで単語を区切っていいのかも分かりゃしねぇ!
    英語なら聞き取りなら何とか出来なくもないんだけど、それ以外はどうにもならんわ。
    スペインか・・・・・。スペインつったら志摩スペイン村しか思いつかない。ずっと気になってたんだけどCMとかで言ってるパルケエスパーニャってなんて言ってんだろう一体。
    個人的にはドイツ語に興味があるんでアルバムとかではドイツ語なんてどうでしょう陛下。黒と白なら分かります!某殺し屋4人組のおかげで。


    ところで、延々RomanのDVD見てて思ったんだけども、イヴェールな陛下(と、言ってよいものか)はちょびっとだけ杉田くんに似てる・・・・・・・ような違うような、やっぱ似てる気がしないでもない。<どっちだ
    目元がなー、何かちょっと似てる感じ。両方好きだから混ざっちまったかな。
    というか、クワトロな杉田くんに似てる!?髪型が似てるからかー。
    陛下自身は全然似てないんだけどなぁ。顔のパーツが近いのかもしれん。あと内股気味なとこが。
    つっても杉田くんスキーでもSoundHorizonとか陛下が分からない人には似てるとか言われてもわかんないよなー。RomanのDVD買って見ておくれ。そしてSoundHorizonにもはまっておくれ。布教しようにも人がいないと出来んのさ。
    それはそれとして杉田くん、ナレーションは無いだろうけど、役者として次のマキシとかアルバムに関わってくれたら嬉しいなーなんて思う今日この頃。


    水の旋律2やってます。設楽はクリアしました。
    コツを掴めばそんなに難しくなかったかなー。でも戦闘はちょっとウザかった。
    しかしゲーム本編よりも前作のクリアデータ引継ぎで見られるアフターワードの方に萌え転がされた私ってちょっとどうなんだろう。
    この辺は後日改めて語りたいと思います。
    取り合えず言えるのは陽菜カワユス(*゚∀゚)=3って事だけです。あ、あと仙台エリちゃんグッジョブ!
    これじゃ2の主人公の立場がねえや。

    神様の試練

    Sound Horizon Live Tour 2007 - 第二次領土拡大遠征 -キター!!エライコッチャ!!

    あぁでも日程が・・・・・日程が・・・・・・・・・・大阪公演お盆どっ被りorz
    そりゃないぜ国王様、お盆は一番休めない時期ですがな。
    で、どっか行ける日程は無いかと思ったら9月16日に名古屋公演が。
    よっしゃここに!と思ったんだけど、その日って・・・・・集英社ドラマCD祭りじゃん・・・・・・・。
    私に杉田くんか国王様どっちか選べってか。神様も随分な意地悪言うぜ・゚・(ノД`)・゚・。
    どっちも東京だったら昼にイベント、夜はライブできっとなんとかなったのになー。流石に東京-名古屋間は移動できんよなぁ・・・。せめてどっちかが15日だったら移動も可能だったのに。
    あぁでも国王様と歌姫たちとじまんぐ見たい・・・・・すげぇ見たい・・・・・・。
    けど見れる確率で言ったら杉田くんの方が低いかも。神谷さんとか紀章もいるし・・・・・おおおorz
    愛の種類が違うものー、どっちかなんて無理な相談だわ。
    出来れば10月半ばの日曜にでも大阪追加公演があれば良いんだけど、どうなんだろうなぁ。アルバム引っさげてのライブじゃないから難しいかな。
    とりあえず今後に備えてファンクラブに入ります。




    まぁ・・・・・両方行きたくても先立つもの(チケット)が無きゃ行けないんだけどね。
    共倒れになりませんように。

    [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]