忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    いつまでも待ちます

    SHの6th Story CD「Moira」の発売日が延期になっちゃって不貞腐れてたら、今回の参加アーティストが発表されてました。
    以下、メンバー。

    ・Θανατοs
    ・宇都宮隆
    ・岩崎良美
    ・栗林みな実
    ・霜月はるか
    ・内藤彩加
    ・MIKI
    ・REMI
    ・KAORI
    ・YUUKI
    ・Jimang
    ・Ελευσευs



    え、これマジ?色々マジ??
    栗林みな実とか嬉しすぎるんですけど。
    はるか嬢は予想の範疇ではあった。
    それよりもつい流してたけど岩崎良美ってタッチ!?スゲーーー!!
    正直、宇都宮隆よりもささるわ。
    多分、前回の井上あずみさん的ポジなのかな。
    MIKIさんってのは新規参入歌姫と予想。
    で、一番謎なのは一番上と下に書いてあるアーティスト。
    まず名前が読めない。何語?
    Romanでいうところのイヴェール、イベリアでいうところのシャイタンだってのは分かるんだけど、そうなると陛下であって陛下でない人が2人存在する事になるような。
    片方は陛下であって陛下でない人で、もう片方はまた別の人なのかも。
    それにわざわざ一番上と下に書いてあるのも気になる。
    とにかくこんな豪華に力入れて作ってくれるならもういくらでも待ちます。
    流石にコンサートが延期になるくらい延びたら困るけど。
    そのうち参加声優も発表されるだろうけどこれも楽しみ。
    深見さんと若本さんと大塚さんは多分確実に参加するよね。飛田さんは微妙?
    前回はほっしーや緑川さんが参加してて嬉しかったなぁ。
    杉田くんとか参加してくれたら・・・・・・・いや無いか。残念だけどあまり合わなそうだ。
    あ、もしかして栗林みな実が参加してるのって声優も兼ねてたりして?


    ・・・・・と、ブログ書くのちょっと久しぶりなのにSoundHorizonファン以外に全くささらない日記を書いてみる。
    先月結構更新してたじゃないですか。
    あれはたまにはまともに毎日更新してみよう!と思い立って挑戦してたんですよね。
    毎日は無理だったけどソラユメの発売も相まってそこそこ書けてたのに、最後にぶつっと途切れたのは農業にはまっていたからです。
    買おうかどうしようかと思ってた箱庭生活ひつじ村DSを買っちゃった。
    1度始めたら恐らく止まらなくなるのは分かってたんで、せめてソラユメが終わるまでは封印しようと思ってたのに、我慢し切れなくてプレイしちゃったら案の定止まらなくなって、結局暁兄の攻略途中で放り出してしまいました。
    流石に3日くらいぶっ通しでプレイしてたらちょっと飽きてきたんで昨日はやらなかったんだけど、今日はまたこれからちょっとプレイします。
    ご飯食べなきゃ餓死しそうになったり、村人と結婚するにはモノを貢がなきゃいけなかったりと中々シビアですがそこがまたいい。
    星空のコミックガーデンが9月に延びたんでそれまではきっとプレイし続けてる予感。
    ソラユメのほうは暇を見つけて終わらせます。
    感想のほうも珍しく途中で止まることなく来てるんで全部書きたい。
    つうか今月からそろそろ忙しくなってくるんでブログが書けるかどうか。


    ネオロマンスライブの感想を漁ってたらネオアンアニメの最終回の感想にぶち当たったんだけど、アンジェが精神崩壊起こしてエンドってマジ?
    なんかニクスが裏切ったからどうたらって書いてあったんだけど。
    そういえばゲームでもそんな展開だったよね。一周しかしてないからイマイチ覚えてないけど、そんな精神崩壊起こすような内容だったかなぁ・・・・・。
    弟に頼んで録画しておいてもらったら良かったかも。
    PR

    メガネは顔の一部ですか?

    今日、職場で言われたんですよね。お客さんとパートさんに。
    「今日はメガネ掛けてるの?」と。

    ( ゚д゚ )・・・・・・・・え?

    私・・・・・メガネは9歳の頃から掛けてるんですよね。
    そこから坂道を転がり落ちるように視力が低下して、いまや0.01くらいなんですよ。すんごい悪いの。
    人前でメガネを外したのなんで高校の3年間では舞台に立ってた時だけだし、それ以外では殆ど外した事ないのよ。
    当然このバイト始めてからもずっとメガネでコンタクトしてるところなんて見せた事も無い。(コンタクトは3年位前に1度買ったけど、感触にどうしても耐えられなくて一度も使ってない。)
    なのになんでまたいきなりそんな事を言われるのやら全く分からない。
    一応、いつも後ろでくくってる髪を今日は横でくくってたから感じが違って見えたんだろうって結論に至ったんだけどなんか腑に落ちない。
    要するにメガネを掛けていないように錯覚するほどにメガネが顔の一部になってたって事でしょうか。
    なんとなく・・・・・なんとなく嫌だorz


    テニプリ100曲マラソンのDVDを取ってきました。
    とりあえず見たいところとメイキングだけざっと見たんだけど、他校は顔と名前と役名が全く一致しない。
    知らない学校もあるんだもんなー。私、赤也は千石の学校だと思ってたよー。
    つうか千石が立海だと思ってた。なんでだろ。
    目当ては一応ほっしーのコスプレだったんですが、驚くほど短かった・・・。まぁ当たり前っちゃー当たり前ですが。
    ダンスは踊れてるようで踊れていなかったような。なんかほっしーが何かすると凄くハラハラするわー。
    あ、その前の断ち切り隊の歌とダンスが格好良かったです。なんでこの面子なのか良く分からないけど。
    このDVDで初めて細谷佳正さんの顔を見たんだけど、想像以上に若いっぽい?
    20歳そこそこに見えるんだけど声優が本業の人じゃないんだろうか。
    とにかく時間掛けてじっくり見ます。



    レッドカーペットにミル姉さんが!ミル姉さんがー!!
    大好きなのミル姉さん!
    また拝めるなんて生きてて良かった<そこまでか

    少数派でもいいじゃない

    例え周りに同士がいなくとも、自分がその時愛せるものを愛せばいい。
    そして思い切り萌えればいいじゃない。


    という訳で世間様が乙女ゲー業界のビッグタイトルで沸いている中、世間の流れに反してソラユメを始めました。
    遙か4のことはさっきブログ回りをしている最中に思い出すまで綺麗さっぱり忘れていました。あれー?
    3時間くらいちんたらプレイしてたんですけど、アメトーークが始まったんでそれを見ながらこれまでの感じを記してみます。
    なんか全体的に漂う空気がほんのり怖いです。
    サイトとか雑誌の記事を見て薄々感じていたことなんですけど、もしかしたらホラーテイストなのかもしれません。
    特に皐月(ヒロイン)の友達の鈴菜がなんかこう・・・・・一応普通なんだけど、ふとしたきっかけで包丁持っておっかけてきそうな雰囲気が漂ってます。
    多分、山瀬か水窪のルートに入ったら深く絡んできそうな予感がします。
    TAKUYOといえばギャグ色が強いってイメージだったんで、結構びっくりだ。
    まぁ今のところは序盤も序盤なんで、怖い:ギャグ=2:8くらいなんだけど、個別ルートに入ったら完璧逆転してる気がします。
    怖いの苦手なんでちょっと不安だけど頑張ろう。
    ところで最初に攻略しようとしてた水窪くんはまだ出てきてません。
    それよりも従兄の暁兄から腹黒の匂いを感じるんで気になってきた。
    メガネキャラも美味しいけど年の差大きい従兄は萌えツボなのでどうしたもんか。


    本日は我らが陛下ことSoundHorizonのREVO様のお誕生日です。
    こんなところでなんですが、お誕生日おめでとうございます。
    多分アルバム制作で誕生日どころではないと思いますが、良いお誕生日であったなら幸いです。
    コンサートは這ってでも行きます。マジです。


    なんかさっきから時々耳元で虫の羽音がするんだけど、姿が見えない。
    さっきなんてめっちゃくちゃ近距離でしかもでかい音だったんでまさか黒いアイツ・・・!?とか思ったんだけど何もいない。
    というか部屋がごっちゃりしすぎてて何かいたとしても分からない。(そもそも黒いアイツだとしたら耳元で音がするぐらいじゃ済まないと思うけど)
    怖くて寝られないじゃないか(´・ω・`)

    予想外なところからやってくる

    B'sLOGの次号予告で見たんだけど、ダ・カーポの乙女ゲーが出るようです。
    そういえばエイプリルフールにそういうネタがあったような。
    個人的にはのいぢ絵のアレも実現してくれたらとても嬉しい。
    最近はギャルゲーが乙女ゲーにシフトしてくるのも結構多いですよね。
    キミキスのとこはスタッフが一緒ってだけだからシフトしてきたわけではないけど。
    気が早いけどトゥルーフォーチュンの次は乙女ゲー版キミキスをよろしくお願いします。キャラデザも同じ絵師さんで!
    ふと気付いたけどこの乙女ゲー版ダ・カーポって全年齢?18禁?どっち??
    ダ・カーポが元々は18禁だったってことはもしかして18禁なのかなぁ。
    てっきり全年齢だと思ってたんだけどなんか気になる。


    明日はソラユメが来ます。
    それまでにパニパレを終わらせようと思ってちょこちょこやってたんだけど終わらなかったー。
    ひとまずパニパレは置いておいてソラユメに集中します。
    最初はつんちょさんのキャラから行く予定。
    パニパレでいうところの白原的なキャラがいるかどうかが気になるところ。


    従妹のサイトをリンクしました。
    昔はメガテン絵ばっかり描いてたけど最近はハチワンダイバーとか福本伸行とかなんかそういう筋肉的というか男臭い漫画の絵を描いてたりします。
    そういうの好きだったりしたら是非。ムンムンしてます(褒めてるよ!)
    あ、可愛いのもあるから!




    テゴマスのあの歌を聴くにつけ、どうしてもネオアンの絵がバックで流れてるところが想像できない。

    大和撫子はどこに消えた

    昨日、メイト帰りに地元の駅の通路から見えた女子高生2人。
    エイ○ルの前の歩道に堂々と座り込んでダベりまくってた。
    しかも1人は思いっきり歩道のど真ん中。
    恥ずかしくないのか。

    そして今日。
    晩御飯を買いに寄ったセブンの前にまたもや女子高生2人(多分別人)が座り込んで飯を喰っている。
    基本、集団でたむろしている学生が男女問わず死ぬほど苦手なんで、コンビニに行く時は必ず警戒して遠くから見えたら回れ右で逃げるんだけど、今日は車が影になって直前まで見えなかったおかげで回避出来ず、仕方なく息を止めながら見ないように横を通り過ぎた。
    正直死ぬと思った。
    で、店を出ても当然まだいたんで今度もなるべく見ないように急いで自転車に乗ったんだけども、フッと匂ってきた匂いはどう考えても醤油ラーメン・・・・・。
    男子学生ならいざ知らず、どこの世界にコンビニの前に座り込んで喋りながらカップラーメンを啜る女子高生がいるってんだよ。
    しかも座り方がだらしない!足を閉じろよ<何だかんだで見てる
    私が知らないだけでこれは女子高生の常識なのか?いらんそんな常識!!

    全く最近の女子高生は本当にだらしない。
    折角可愛いのにやたらだらしない着崩し方をしてたりバカみたいに髪の毛染めてたりオイオイってくらい化粧してたりしてるのを見てると、何故素材の良さを大事にしない!と言いたくなる。
    つうかここら一帯の学校の制服なんて改造の仕様が無いほどクソださくて、最早絶滅危惧種だろうっていうようなブツなんだから今更どうこうしようったって無理よ。
    せいぜいスカートのウエスト部分を折り曲げるくらいしか出来ねっつの。
    可愛くておしとやかな女子高生なんてもう2次元にしか存在しないんだわきっと。<危ねーな。



    夜中の妙なテンションで書くブログとラブレターとファンレターほどキッツイものは無い。
    と、ざっと読み返して思ったけど構わずこのままアップしちゃう。
    それはそうと大正製薬の水虫の薬のCMのナレーションが鳥ちゃんにしか聞こえないんだけど、鳥ちゃんなんだろうか。

    [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]