忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    好きなものほど

    確固たるイメージというものが各々の中にあると思うのだけど、自分のそれと大幅に違うものを提示された時のガッカリ感といったら相当のものですよ。
    何の話かっていうと「雪よ林檎の香のごとく」のキャストの話です。
    BLCDあがった人間が口出していい事ではない気がするけど、これは言わせておくれ。
    志緒が堀江さんはない・・・!!
    桂が遊佐さんなのはまあまだ無くもないかと思えるけど、志緒が堀江さんというのは全く想像できない。
    想像できるほど声を知らんというのもあるけど、こないだのスタスカで小熊が絶望的に合ってなかった事を考えると志緒も合わないと思う。
    じゃあ誰ならいいんだよって言われると困るけど、少なくともこれは予想できなかったわ。
    しかし決まったということは一穂さんはこれで最良だと決めたって事だろうし・・・うーん。
    なんか複雑ー。


    録画してたビデオをようやく探り出したのでCANAAN1話を見ました。2話にギリ間に合ったぜ。
    絵がキレイっつうかクオリティ高いなーこれ。
    なんか意外だけどランティスアニメなんだね。雰囲気ビクターっぽいのに。
    みゆきがなんか真綾ちゃんっぽい喋り方してんなーと思ったら真綾ちゃんも出てたー!
    南條愛乃ってエロ系の人ってイメージだったんだけどお芝居結構うまいよね。ちょっと発見。
    内容はなんかまだよく分からないけど、薄ら寒いなー、と。
    人が死んでるのに無邪気に笑ってる子どもとか全く意に介さない大人たちとかなんか薄ら寒い。
    そういうものとカナンは戦ってるんだろうけど、いきなり本題に入った感が強いというかカナンとマリアの関係とかSMの主従関係っぽいりえりえと大川さんとかなんか裏で手助けしてるらしい平田さんと能登ちゃんとかよく分からん爺さんと孫とか分からんこと多すぎてこんがらがるー。(キャラ名把握できてないので中の人全開です)
    能登ちゃんが出て行った後に路地が爆発したのってあの爺さんと孫がやったんだよね?
    で、その爺さんは浜田さんが勘違いだったとか言ってたけどなんか凄い人?
    能登ちゃんは爆発するの知ってたのかなー。
    視聴者に一番近い立場なのは浜田さんだよね。彼が狂言回し的な役割なんだろうか。
    しかしそこはかとなく百合アニメちっくだな、これ。
    とにかく銃撃戦と血しぶきとか燃え要素満載なので続けて視聴しようと思います。


    デュクシようやく見れました。
    色々試したけどYouTubeが調子良かったのでなんとか見れた。
    整体の先生ガチで一般人じゃん!いいのかオタじゃない人巻き込んで。
    そして何に驚いたって土井さんよ。
    トンブレラにいた土井さんか!!うっすら覚えてるよー!!
    子安・氷上のゲムドラナイトは私の青春の1ページです。ハートフルとはまた別の意味で。
    もう昔の話だから話すけど大正浪漫雑記帳のオーディション企画に応募したよ。
    かすりもしなかったけどな!!
    けどタイトルコールは応募者全員使用するって話だったはずだから締め切りに間に合っていれば多分CDに入ってるはず。ま、聞こえないだろうけど。
    10年一昔っていうけど10年経ってこんなところで再会?するとは人生分からんもんだ。
    そしてSP佐藤さんがやってたエロゲーがなんなのか気になる。あれガチだよね?
    なんかあの枠のイベントがあるみたいだけどなんで神戸のFM局の番組のイベントを東京でやるんだよ。
    いまのところ杉田くんは出る予定なしだから無関係だけども。
    杉田くん随分お疲れのようだから、是非とも整体の先生に疲れの取れるツボをついて頂きたい。
    しっかしラジオ増えたよなー。容易に聞けない番組ばっかりだけども。
    ネット社会も考えもんだな。
    PR

    まだやるか

    はい5週目突入~。
    いい加減勘弁して下さい京アニ様。
    長門の気持ちはもうよく分かりましたんで。
    でも何気にループの回数増えてたよね?100単位で。
    来週またループしたとしてももう驚かんわ。
    ループを脱出するヒントは見つかったみたいだけどね。
    でもなんかのエピソード省かないと解決分の尺が足らない気がするんだけどなぁ、どうすんだろ。
    とにかく来週こそは解決してほしい、マジで。

    縁というものを考える

    何って杉田くんに関する縁なんですが。
    運とも言いますか。
    思うにやっぱりあの京都の地で会話(と言うほどのもんではないかもしれんが)したことによって今生の杉田くんに関する運とか縁とかそういうものを全部使い果たしたんではないかと思うんですよ。
    あるいはその先の運を全て観劇のほうに回されてしまったんではないだろうか。
    ネオフェスの詳細を見たときにちょっと気が遠くなりました。
    土曜日だけとかピンポイント過ぎる!
    月曜が元々休みだからもう誰が来ても月曜日に昼の部だけ見て日帰りしようと決めていたんだけど、いざキャスト出てみるとなんか揺れるよねー。
    まあでも土日出て月曜日だけナシとかよりは傷が浅いけども。
    とりあえず諦めて月曜日に申し込みます。
    いいんだ、内田さんとかオッキーとか見れるから。みっちゃんいるし。


    ・・・・・・・・・と、思ったんだけど今いろいろ考えてたらもしかしたら土曜日行けるかもしれない。昼の部だけだけど。
    休みの理由さえ何とかなれば1日だけなら休み取れるかも。
    チケット申し込むだけ申し込んでみようかな・・・。
    もう一目見れればそれでいいんだ。
    そういう心境。


    アニメ感想。
    なんだか久しぶりにいっぱいアニメ見てるなー。

    ・絶望先生
    OPがいまいち。
    多分そのうちもっとちゃんとした絵になるんだろうけど、曲がシャウト系?っぽくてちょっと。
    ルンバが一番良かったかなー、映像的にも。
    EDは可愛かったですよ。カラオケで早く歌いたい。
    内容はまぁこれまでどおりなんであまり語る事もなく。
    ただ、最後の絵描き歌でゆう画伯が才能を如何なく発揮していてふいた。
    つうかあの絵、なんかあれっぽい。微生物?ミトコンドリアとかなんかそんなんであったよね、ノミっぽいの。
    名前が思い出せんけどあれに凄い似てて、「あれ、もしかしてゆうちゃんじゃない?」と思ったんだけどやっぱゆうちゃんだったからちょっとビックリというか。
    なんだあれ、奇跡の絵ですか。

    ・うみねこのなく頃に
    うーうーがウザ・・・・・!!!
    真里亞のあれは多分意図的なもんなんだろうと思うんだけど、元々癇癪もちっぽい気もするなぁ。
    楼座がああなるのも無理はない・・・典型的な虐待を繰り返す母親って感じもするけど。
    見終わってから携帯アプリをダウンロードしてEP1をプレイしてるんだけど、だいぶ端折ってるよね。
    物凄い駆け足で人物紹介しましたって感じだから、秀吉なんかはただの奇妙な関西弁を操る感じ悪いおっさんって感じだし、戦人だけなんで6年ぶりの来訪なのかとか割りと重要なところが抜けてるような気が。
    何話構成か知らないけど、もう1話くらい使ってじっくりやったほうがよかったんじゃないかなぁ。
    しかし真里亞のお守りを譲治だけ貰わなかったのは明らかに死亡フラグじゃね?
    あれもなんかの伏線かな。
    それにしても美しいOPに対してあの胡散臭すぎるED・・・・・!!
    じまんぐと言えば胡散臭いだけどあれは凄い。
    笑い声はカットだと思ってたのになぁ。
    じまんぐを知らない人の感想が気になる。

    ・アセロラちゃん
    別に夏アニメってわけではないけど。
    アセロラちゃん可愛いー!!
    芽が紫外線を浴びるのを自分を犠牲にして守るような優しさを持ちながらも常にヒヨコちゃんを狙っているあの腹黒さ!たまらん・・・・!!
    ヒヨコちゃんの声のトーンも可愛いし、いいアニメだー。
    アセロラジュースはあんまり飲んだ事ないけど今度買ってみよう。
    ところで、アセロラといえば私は給食のアセロラゼリーが好きでした。
    あの冷凍でやってくるから妙にモチモチしたゼリーを削るように食べるのがたまらんのよ。


    給食といえば、私の市では給食に納豆が出ます。
    給食自体めちゃくちゃ嫌いだったけど(何せ偏食なので)これは嫌いランキングの上位に位置するメニュー。
    関西人は納豆嫌いとか聞くけど、だったらなんで給食に出てたんだろうか。
    不思議な事に同じ地域でも1つ2つ隣の市に行くと内容が全く違うのね。
    高校の時に演劇部の子に納豆の事を話したら「信じられへん」とドン引きされました。
    部内の同じ学年では私以外が全員市外から来てたんで誰も信じてくれなかったなぁ・・・。
    しかし今はどうなんだろうか、今でも出てんのかな納豆。
    何より嫌いだったのはチキンでアロハというメニューで、未だになんだったのか良く分からないけどフライドチキンらしき物をなんかベトッとした液体に浸したような感じのもの、かな?
    まず肉が食べられないのに加えてなんかすっぱいような腐ったようなひどい匂いがとにかくダメだった。
    もしかして手羽先だったんだろうか、今思うと。
    しかしネーミングが凄すぎる。なんだアロハって。
    ああ、色々思い出して嫌な気分になってきた。

    消えた

    折角書いたのに内容全部消えたよチクショーヽ(`Д´)ノ
    休みの日じゃなかったら心が折れてたぜ。

    ・化物語
    絵がキレイだな!<またそれか
    新房テイスト強くていまいち良く分からんかったけど楽しめました。
    ホッチキスでバッチンはきつかったー。
    神谷さんが好きなトーンで一人称僕だったからときめいた。
    櫻井くんは最初不思議なトーンで喋ってんなーと思ったんだけど、アリス?のギャグってるときのトーンに近いかな。
    色々設定が唐突で全く理解できんかったけど面白かったんで継続して見ようと思います。
    EDのsupercellが期待通りな曲で良かったー。
    supercellって言葉を畳み掛けるような歌詞が魅力だと思う。
    ミクバージョンって作らないのかなー。聞いてみたい。

    ・NEEDLESS
    つづり合ってんのかな、コレ。
    絵がおっぱいだな!
    お下劣主人公ものだと思ってたんだけどそうでもない?
    ブレイド(名前自信無い)が突っ込みキャラで面白かった。
    設定がいまいち良く分からなかったけどコメディ部分が楽しいのでこれももうちょっと続けて見ようかな。
    あの男の子のお姉ちゃんが伊瀬茉莉也だったのにビックリしました。
    普通に芝居できるようになったのか・・・・。


    今日は絶望先生とうみねこです。
    なんかGAとかいうよく分からないアニメもあるみたいなんだけどうみねこと被ってるかもしれないんで覚えてたらリアルタイムで見よう。
    そういえば結局蒼天航路を見逃しっぱなしです。


    例のKISS-FMのラジオの写真を見たんだけど、あの素敵スーツのSP佐藤さんって何者!?
    なんか男前なんだけどー!!
    SP田中さんが本名ではないのが最近判明したから、あの人も佐藤さんではないのよね?
    もしかして達郎さんなんじゃないかと思ってるんだけど、どうなんだろうかー。
    いやでも達郎さんだったら達郎さんで出るかな。
    それよりも整体の先生って完璧ド素人さんなんじゃ。
    いったいどんな内容なのあのラジオ。


    酒井香奈子のカムカム移籍に心底驚きました。
    どういうツテなんだ一体。

    どれだけ繰り返せば辿り着くの

    ハルヒの感想。
    まだ続くの!?
    今回で終わりだと思ってたわー。
    前々回を見てない私ですらまだやんのかよと思うくらいだからちゃんと見てる人はそりゃうんざりだろうなぁ。
    これはあれか、長門の気持ちを追体験しろってことですか。
    まさか話数稼ぎじゃないだろうな。
    先週の見たときにようやく繰り返してる事に気付いてもらえてよかったなぁと思ったんだけど、1万回以上繰り返してるって事は長門以外のメンバーがループに気付いた事だってあれが初めてではないって事なんだよな。
    ハルヒの心残りってキョンと二人でどっか行きたいとかそういうことなんじゃないの?他に思いつかん。
    流石に来週は終わる、のか?


    昨日のディドゥーンはまったく繋がらずちーとも聞けませんでした。
    電波が・・・・・天気が悪いから電波が悪いんだ。


    ふと気付けばもう新しいアニメ始まってるみたいね。
    関西はまだ何も始まってないかな?明日からか。
    今期はうみねこと青い花くらいかなぁ。
    うみねこはゲームプレイしてないんで全く情報無い状態から見るので楽しみです。
    そして内容以上にじまんぐのEDが楽しみすぎる。
    じまんぐのサイトで試聴したけど日本語なのね。
    つうか笑い声に噴きました。じまんぐ臭強すぎるwww
    青い花は多分2、3話見たら見なくなる気がする・・・多分。
    姿子さんが能登ちゃんというのは声グラの誤植ではないんだろうか。
    あれは三石さんと渕崎さんとかがやる役なのでは・・・。
    ドラマはとりあえず任侠ヘルパーと華麗なるスパイと赤鼻のセンセイかな。
    新ドラマじゃないけど明日のMr.BRAINに上川さん出るから正座して見なければ。
    久々の悪役だから楽しみだわー。


    明日からMW公開かー。
    こないだのドラマはなんか無理矢理映画に繋げた感が強かったけど、映画はどうなってんのかなぁ。
    今月は予定詰まってるから見に行けるか不安だけど何とか時間やりくりして見に行かないと。
    なんかビジュアルブックの内容がとんでもない事になってるらしいので、見終わったら買おうかな。
    エヴァは金銭的に多分無理だ・・・・神戸まで行かないといけないし。
    旧劇場版は姫路でもやってたのに何で新劇場版はやらないんだよチクショウ。
    8月までやってればいけるかもだけど、8月は8月で地球ゴージャスとサマーウォーズがあるしなー。
    サマーウォーズは内容が苦手な感じなんでどうしようか迷ってるんだけど、神木くんが出てるから見ない訳にもいかないような。
    9月にはBALLADもあるし、なんか映画三昧だな。
    TVナビの映画紹介の写真がなんか我が町で撮ったシーンっぽい気がするんだけど、違うかなー。
    なんか山の感じがそれっぽいような。
    ぶっちゃけ予告で見た剛の芝居はアイタタだったけど、行った事の無い場所とはいえ自分の住んでる町が大きなスクリーンに映るっていうのはなんかドキドキします。
    あ、そういえば蟹工船も見に行きたかったんだった。
    ムチをしばき回す(らしい)西島秀俊・・・・!!


    Kiss-FMで杉田くんが新しいラジオをやるとか。
    神戸のFM局やったーと小躍りしながらチューニングしてみたらNHK-FMしか入らないんでやんの。

    (´・ω・`)

    山に囲まれてるからね・・・・・それでなくともNHK以外のFM局入った事ないし。
    時間も時間だから無理だろうと思ってたからそれはまあいいんだけど、アニメイトTVで動画配信・・・だと・・・・・!?
    動画なんてアナログ回線の私にはハードル高すぎオワタorz
    ここのところニコニコとも相性悪くてぶるらじは聞けないわディドゥーンはご覧の有り様だしどうしろってのよ。
    ディドゥーン・・・・・・ラジオ関西でやってくんないかな。
    工口×工口を許した懐でかい局だし是非とも。

    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]