忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    乙女心は複雑なのよ

    ファミ通の当選メール届いてるらしいですね。
    私は当然の如く全く音沙汰ないので落ちたんでしょうなぁ。
    あの時削除したメルマガは本当にいらないメルマガだったのかしら、なんて往生際の悪い事を考えてますが、まぁあの倍率では仕方が無い。
    しかしこれで心置きなくコミックシティに向けて準備できます。
    11日までになんとかP4を12月まですすめなければ(現在直斗救出中)
    そしてP4アンソロとまだ見ぬ足立本を買い漁らなければ。
    ぶっちゃけコミックシティのほうが比重でかかったり。東京お金かかるからね。
    だから落ちて嬉しいような悲しいような。
    来年もなんだか杉田くんというか声優イベントに行ける気がしないわ。
    今年はほぼ毎月観劇してたからか、なんか妙に声優イベントと縁遠くなったような・・・。
    そういえば29日も結局休みになったから飛び込みでリチャード三世見に行きたいかも。得意分野を全て封印された古田新太を見てみたい。
    まぁ現実問題疲れ果てて動けないだろうけどね。忙しいからね、今。
    古田新太といえば4月の蜻蛉峠は日程が分からないからまだなんとも言えないけど、月曜のマチネがあるなら死んでもチケットゲットしなければ。クドカンだから絶対取るの大変だぜ。
    と、思ってさっき日程調べてみたら月曜全部休演だった\(^o^)/
    どうにかしなければ、五右衛門ロックも行けなかったしこれだけは・・・!!
    なんかやっぱ来年も舞台に傾いていく気がする。
    この際なんでもいいから声優イベント行きたい・・・!!


    「キサラギ 声優Ver.」の役名変更。
    「オダ・ユージ」から「オノ・ダイスケ」とは。
    原作者よく許したなぁ。内容も微妙に違うのかな。
    主題歌とキャストコール収録ということはオタ芸きちゃうか!?でも音だけだとよく分からない事になりそうな。
    実写版は発売イベントで披露ですね分かります。
    まあマジで実現するとしても多分これも行けなさそうなんだけどね、イベント。
    大阪でやってくれないものか・・・5月中旬くらいに。



    PR

    不意打ちとは卑怯なり

    ロンハー見てたら付き合いたい女性芸能人のランキングに綾ちゃんの名前があって仰天しました。
    やっぱ空気が凍った気がしたけどそんな事気にしてたらオタクなどやってられません。
    きっと投票したのは天津・向か南キャンの山ちゃんだと思います。
    そして録画したビデオを巻き戻してみたら録画時間を間違えたらしく格付けの1位発表からしか入ってなかったorz
    しかし前回放送の次回予告で芸人がパリだかどっかでマジプロポーズって言ってたはずなんだけど、あれはどうなったんだろう。放送中止?


    昨日、まりほりの4巻とずっと捜してた3巻を買ってきて杉田くんがやる鼎神父を確認しました。
    なるほどこりゃ杉田くんだ、というキャラだった。
    27歳の中々の男前で一人称は私(わたくし)、脳内の口癖が「天国のママン」な上にやたら難しい言葉を使いたがり少々思い込みが激しく、そして惚れっぽい。
    それが鼎藤一郎。
    1クールらしいまりほりでどれだけ出番があるかは分からないけど、きっと面白いことになるに違いない。
    っていうかもしも竜胆が出なければただ一人の男性声優?なんかギャルゲアニメの現場みたいだな。


    sweet poolは2時までかかってフルコンプしました。
    ボリュームは多分、咎狗くらいだったと思う。ラメントは長すぎてだれたからこれくらいが丁度いいかな。
    本能と理性の選択もそんなに難しくなかったし、ある程度までは簡単に攻略できると思います。
    で、感想なんですが。
    なんつうか、もう凄すぎてうまくまとまりません。
    ニトロキラルはとんでもないものを作ってくれました。
    発売前に言われてたBL版・沙耶の唄ってのは多少の設定の違いはあれど結構当たってたと思います
    ジャンルというか、鬱ゲーか鬱ゲーじゃないかと聞かれれば鬱ゲーだろうなぁと思います。
    そして思いっきり人を選ぶゲーム。
    血まみれとかモツ系が少しでもダメなら無理かもなー。
    沙耶の唄ほどではなかったんで私は平気でした。
    でもフルコンプ後の余韻は凄まじいです。
    シーン回想でも見直して、色々まとめてから盛大にネタバレしつつ感想を書きたい。
    P4もとっとと進めて足立の本領発揮まで行きたいんだけど、ちょっと当分他のゲーム出来ない。
    とは言いつつ、落ち着いたら沙耶の唄をもう一回やり直してみたいなとか思ってる自分がいたり。


    K-20 怪人20面相伝

    日付を偽って感想を書いてみる。
    昨日(22日)お母さんと一緒に見に行ってきました。
    感想は下に書くとして、ついでに服を見に行ったりしたんだけど可愛いワンピースをうっかり見つけてうっかり買ってしまいました。ファミ通公録のために。
    当たるか分からんものの為にと思うかもしれんけど、当たってからでは遅いのである。
    当たらなくとも他のところに着ていけば問題なしです。
    しかし当選メールはいつ頃送信されるんだろう。
    確か当たった人にしか来ない訳だから外れたら下手したら開催日まで気付かないなんて事もあるんじゃ。
    せめていつ送信するとか日時をはっきりしてほしいわ。

    そして帰りの電車で通路挟んで隣の席に座ってた中学生か高校生くらいの女子2人組みが揃いも揃ってメイトの袋を丸出しな上に、中からアニメグッズを取り出してキャッキャと喋ってた。
    間の悪い事にその座ってた席が補助席だったもんだから、向かいに立ってた大学生くらいの男子が訳分からんという顔で凝視しまくってたのが忘れられない・・・。
    そして聞こえてくる会話が井上麻里奈が~とか分かる人には分かりすぎる会話でえらいこっちゃ。
    母ちゃんは興味津々で聞き耳立てまくってた(最近通勤電車の中でよくオタクに遭遇するらしく、その会話が面白いと良く聞いてるらしい)
    なんでだろう、若い子らのああいう姿を目撃する度にまるで自分のことのようにいたたまれなくなるのは。
    若気の至りだ。いつかあちゃーと思う日が来るに違いない恐ろしや。
    100歩譲って会話はいいけどアニメグッズ広げたり冊子を惜し気もなく晒すのだけは止めてくれ。やるならせめて普通の座席で前に人のいない状態でやってほしいわ。


    臨時収入

    ボーナスだ!ボーナスが出た!!
    バイトだけど勤続5年以上のご褒美に賞与をもらいました。
    結構前にもらえるとは聞いていたけど、せいぜい5千円くらいかと思ってたらPSPとソフト1本ぶんくらいもらえた。
    買っちゃうか?PSP。コルダもあるし。
    でもコルダはすぐに移植するのが目に見えてるしなぁ。
    まーコルダ以外にほしいゲームもあるから買えるうちに買っといても損ではないかもね。


    今日はsweetpoolの発売日だったんで少し前からゲームをアンインストールしたりハードディスクの空き容量を増やしたりして準備してたのにソフトが来なかった。
    本宅に届くようにしてるから多分あっちには着てると思うんだけど、持ってきてくれなかったよ(´・ω・`)
    ちょっと週末忙しいからそんなにプレイできないだろうしいいっちゃいいんだけど、あると思ってたものが無いと中々がっくりくるもんですな。


    来年のコミックシティに向けてサイトを見たりして下調べしてるんだけど、あれって入場無料じゃないんだね。
    パンフが入場料代わりとは知りませんでした。コミケもそうなのかな。
    一応、本命はファミ通公録なんだけどそうそう当たるとも思えないし、足立本探索に思いを馳せているので落ちてもそんなにダメージは受けなさそう。
    パンフは現地調達でもいいかなーとも思うんだけど、げんしけんとか801ちゃんとか読んでると事前に配置図にチェックを入れたほうがいいとか書いてるからやっぱり事前に購入すべきなんだろうか。
    でもパンフなんて重そうなもん家から持ってくのもなー。迷う。

    ツンデレは一般的なのですか

    今朝のめざましテレビで杉田くんのツンデレカルタが紹介されたそうな。
    見たかったような見なくてよかったような。
    一応、一般女性にも好感触だったようだけど、最近は一般人にもツンデレが浸透してるんだろうか。
    ツンデレカルタといえば土曜にも関西ローカルの番組で紹介されてたようなんだけど、こっちでは引き気味だったらしい。地域性なのか?
    そして今朝、今頃になってなるトモでマモの結婚話が。
    なんか急上昇検索ワードの特集で20代女性で1位だったらしいです。
    まあでもマモの話はツカミでしかなくて、本題はジョイサウンドの声優体験ゲームの紹介だったんですが。
    しかし改めてイケメン声優とかって紹介されるとなんかウワッと思うなー。
    そういえばお子さんもう産まれてたんだねー、てっきりまだまだ先の話だと思ってた。
    それよりも今はロミ姐さんの粉砕骨折の方が気がかりです。あの人ほんとよく怪我するな・・・。


    昨日のキバ。
    赤ちゃん抱っこしてるキングのシュールな事といったらなかったです。
    あとおしゃれスーツでない名護さんはあまり格好良くなかった。
    名護さんは毒が抜けてただの負けず嫌いになってしまったなぁ。キャラ的には良い方向に成長したけど。
    次回、杉田くんが散々懸念していたⅡ世とⅢ世の会話に期待が膨らみまくりです。


    今日のイノラブ。
    ヤンデレ美月様ご降臨。
    初期のキャラ紹介で佳音を苛め抜くとか書かれてたのに、結局対して苛めてなかったような。
    しかし美月はあまり可愛くないヤンデレだ。ヤンデレに可愛いも可愛くないもないとも思うけど、毒の振り撒き方がなんか可愛くない。美月自体は近年で一番可愛らしい香椎由宇なんだけどなー。
    そしてイノラブの世界ではお家に鍵はかけないんだと悟りました。
    でなきゃあんなに何度も侵入なんて出来るか!!
    で、来週ついに最終回なわけですが。
    中盤くらいまで見た時点で、ラストは佳音が事件の真相に耐え切れずに精神崩壊で今度は殉也が佳音をお世話するか、殉也が死んで佳音は殉也への思いを胸に生きていくかのどっちかかなーと予想してたんですが、もしかして後者?
    てっきり式場に来るのは美月で包丁でも持って襲い掛かってくるのかと思いきや、そこで聖花かよ。
    とにかく聖花がはた迷惑な女だというのは良く分かった。



    名護さんこと加藤くんがメイちゃんの執事に出るというので、いそいそとドラマ公式に飛んでみたら執事姿の加藤くんが。
    担当するお嬢様がふくよかさんだったので「あーこりゃネタコンビだな」と思ったら公式ブログで面白い2人組みと書かれてたんでマジでネタコンビのようです。
    きっと名護さんがおかしかった頃が影響してるに違いない。
    そして名護さんではない加藤くんはこんな顔だったっけ・・・とか思ってしまった。
    ごめん加藤くん。でも向こう3年は名護さん名護さん言い続けられると思うよ。
    それにしてもお嬢様役の小林きな子さん、なんか見たことあったので調べてみたらのだめの静香ちゃんで大人計画の女優さんだった。
    そして驚いたことに御年31歳・・・!!
    女優さんってすげぇ!!

    [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]