忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    至福

    大変遅くなりましたが、カオさんお誕生日おめでとうございますー!!
    カオさんとのお付き合いも早いものでもう3年ですか。
    東京に行った際はいつもお付き合い頂きありがとうございます。
    ここのところ杉田くんどころか声優イベントからめっきり縁遠くなってますが、また何かのイベントでご一緒したいものです。
    良い1年になりますように!!



    ○●○●○●○●○●○●○●○



    アニゲラディドゥーン聞きました。
    聞き・・・まし、た・・・・・?
    びっくりするぐらいぶつ切りで何言ってんだかさっぱり分かりませんでした。
    でも生き生きしてるのだけはよっく伝わりました。
    それにしても最後のアイキャッチ(ラジオでは何ていうのか分からない!)の曲がP4の戦闘終了後の音楽だったー!たぎる!!
    杉田くんはなんとなくアトラス系はそんなにやってないと勝手に思い込んでいたんだけど、きっと全部やってるのね。
    PSPのペルソナも買うのかしらドキドキ。
    帰りがギリギリなんで最初から聞くのは中々難しいんですが、例えぶつ切りでも頑張って聞いていこうと思います。
    PR

    片付けました

    引越が完了してから早一月。
    漫画やらビデオのつまったダンボール×4、5箱がうず高く積まれた部屋にも慣れてきたところだったんですが、部屋の電気が切れてきて電器屋さんに交換にきてもらわなきゃいけない事態になったり(なんか素人には変えられそうにない感じ)色々不都合が出てきたし、ばあちゃんが私が片付けるとか言い出したので領拡に行ってる間になんかされたらたまらんと思って仕方なく片付けることにしました。
    とはいっても殆ど処分する予定の本だったんで、その中から置いておく本を選ぶだけの話だったんだけど何せ祖父母によってギッチギチに詰められた箱を開けるのは意外に骨の折れる作業でした。
    そして本の片付けにおけるありがちな事といえば、ついつい本を読み耽ってしまって気付いたらえらい時間が経ってるという事ですが、ご他聞に漏れず私もその状態に。
    おかげで結構時間が掛かってしまいましたが、ダンボールが無くなったらだいぶ広くなりました。
    これでようやく家具が買える・・・!机とか座椅子とかドレッサーとかね!!

    で、色々本を発掘したんだけど早稲田ちえとか出てきて凄い懐かしかったー。
    確か出てる単行本は全部持ってたはずなのに2冊しか無かった。何故だ。
    早稲田ちえは当時から「なんでこの人なかよしで・・・?」と子どもながらに思わされるような漫画描いてて妙に印象深かったんだけど久しぶりに読んでもほんと何でなかよしで描いてたのか分からん。
    なんとかヴィーナスって漫画を連載してた途中で急にいなくなっちゃった記憶があるんだけど、もう引退しちゃったのかなぁ。残念。
    他にも浅野りんの短編集とか出てきて久しぶりにステンシルに載ってた少女マンガを読んで浅野りんはもっと少女マンガを描けばいいのにと思ったり。
    ステンシルは中々いい雑誌だったから返す返すも廃刊になったのが悔やまれます。
    廃刊するならベイビートロンをコミックにしてから廃刊になってほしかった(´・ω・`)
    あれ以来作者を見てないからそのまま漫画やめちゃったのかなぁ。
    なんか昔が懐かしくなっちゃったな。

    来週は領拡に着ていく服を買いに行こうと思います。
    ついでに余裕があればクローズZERO2も見に行きたい。
    こないだジェネラル見に行った時に見た予告で三浦春馬がなんかキレイな顔の男子に抱きつぶす勢いで抱擁されてたのを見て以来、気になって仕方が無い。
    一体なんだったんだあれは。

    間違っていたようです

    昨日のハルヒ、作り直したんだとばっかり思ってたんだけど、どうもDVD版の放送だったらしい?
    DVD買ってないから分からなかったんだけど、DVD版だとの書き込みをちらちら見たんで、きっとそっちが正しいんだと思います。
    でも音声は録り直してるように聞こえたんだけどなぁ。
    記憶が美化されてるんだろうか。
    某月面に全28話説が載ってるんで新シリーズも諦めずに待ってみようと思います。


    先日のエイプリルフールは大変楽しい1日でした。
    思いつく限り色々見て回ろうと思ってたのに蓋を開けてみればほぼ1日中烈火嬢と陛下のところに入り浸りみたいな。
    おかげでオトメイトのとか見逃して後で大層凹みました。ヨネさんの書き下ろし・・・。
    と言うのも、0時1分前に烈火嬢のサイトに行って0時ジャストに更新したらものの見事にサイトが変わってて紅白みん合戦サイトになっていたのです。
    それと同時にチャットが開催されていたので、そのチャットに勇気を出して参加してみたらこれが楽しいなんてもんじゃなくて4時半までチャットして、昼間も仕事いくまでチャットして、夜も帰ってきてから終了までずっとチャット。
    こんなに長時間チャットしたの初めてです。
    開始当初は10人ちょっとだったのに終了間際には70人もの大所帯という凄いカオスなチャットでした。
    ちょいちょいネタ振りしたらご本人に拾ってもらえたりしてなんかもう感無量です。
    神戸ライブ待ってますよ!神戸牛あるから!!
    そしてこの紅白みん合戦、最初の主催者挨拶のところにあったとおり、5月にアルバムとして発売されるそうな。
    ただしM3での頒布で通販は未定なので実際に聞けるのはだいぶ後になるかと・・・。
    いや待つ!待てるよ私は!!
    なんせ2年越しの悲願だった倖田区みん嬢のフルバージョンが聞けるんだから!!
    ちなみに陛下のエイプリルフール企画は桃だろう増刊号だったんですが、最初の振りも気付けず「あーやっぱ今年は無いのかー」と思い込んでしまって色々見逃したくさいです。
    あとゲーム関係ではサンクチュアリの新作と戯画のやつは是非とも実現してほしいです。
    どっちも大変興味をそそられました。
    あとどこだったか痴漢電車みたいのも面白かったなー。
    昔はエイプリルフールなんてどうでもいい日だったけど、オタクになってネット環境を手に入れてからはある意味1年で一番楽しみな日になった気がします。

    涼宮ハルヒの憂鬱・第1話

    全国最速放映を見終わりました。

    つ、作り直してるー!!???

    声も録り直してる!うおぉ!!
    実は途中から見たんで最初は気づかなかったんだけど、記憶にある台詞の喋り方とは違和感があったし、見たことの無い映像が多数増えてたし、朝倉の声が低くなってたことで確信が持てました。
    再放送ではなくてディレクターズカット版(と言っていいのかどうか)を正しい順番で放送ということか。
    既に知っている内容だけど、新映像のおかげで楽しく見れました。
    杉田くんのキョンは声が高くなってるのになんか老けたような気がするのは本人が年を取ったからなのだろうか。つうか滑舌がちょっと悪かったような。
    そして何故か次回予告は無かった。そこは新しく作らなかったのかー。
    あと提供のバックが実写だった。毎週変わるのかなー。

    Z始めました

    スタスカも終わったので昨日からVitaminZ始めました。
    まだ天十郎の一章なので感想も何もないのですが、とりあえず前作みたいにサブキャラの性悪ばかりというのは改善された模様。
    A4もB6と違って案外あっさり受け入れてくれたので安心しました
    今回は流石に一人くらいはクリアできるんではないでしょうか。
    しかし月末試験のレベルが無駄に上がってるというか雑学が多いような。
    相変わらず国語以外は全く自信ありません。
    とりあえずキャラの第一印象。

    天十郎・・・アホだけど結構いい奴。芝居がちょっと不安定。
    千聖・・・・・まだ良く分からん。前野さんの声ってコニタンに似てる。
    八雲・・・・・ヨナの声が三橋よりも高い。凄い。
    アラタ・・・・うざい。いい意味で。なんかちょっとゾナーの喋り方思い出した。

    キャラの第一印象じゃなくて中の人の評価だなこりゃ。
    そういえば久々に清春見て背筋が寒くなりました。
    あのキャラはほんとに無いわ・・・。
    長いゲームやるの久々なんでまあゆっくりやっていきたいと思います。


    さて、明日はエイプリルフール。
    色んなサイトで色んな催し物が行われるオタクにとってはお祭りのような1日です。
    毎年ぼけっとしてて色々見逃すのだけど、今年は思いつく限りの公式サイトに張り付きたいと思います。
    SoundHorizonは2年前なら大掛かりになんかやってただろうけど、今年は領拡真っ最中なんで何もないかもなぁ。
    とりあえず12時になったら真っ先に烈火嬢のサイトに行ってみます。普段更新が無くともこの日ばかりは大抵なんかあるので今年も期待してます。
    さて、今年はどれだけの企画が実現するのやら。



    久々に残月見て思ったのだけど、杉田くんはなんかやらかそうとしているんじゃなかろうか。
    杉田くんが楽しいならなんでもいいや。


    [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]