忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    誤算

    ときメモGSDS来ねぇ・・・・・・・・!!!


    確実に受け取れるの今日だけだったのに!
    こんな事なら予約せずに休みの日にでも自分で買いに行けば良かった。
    何かもう手元に来ないような気がしてきた<考えすぎだ




    そんな訳で皆さん、コルダ2なりときメモなり楽しんでください。
    私は不貞寝しますorz



    明日、ちゃんと届くだろうか。
    PR

    順番は大事だ

    Dear+の付録の「生徒会長に忠告」のCD聞いた。
    うっかり聞く前に漫画の方を読んじゃったもんだから、「そこ演技違う・・・・!!」とか思っちゃって100%楽しめなかったわ。
    なんかねー、漫画の方が物凄い色気ムンムンな感じに描かれてたもんだから、CDの方もさぞエロ臭いんだろうなーとワクワクしつつもドキドキしてたのよ。
    けど・・・・・・そうでもなかったなー・・・・・・・。あくまで私の聞いた感じでは。
    まぁあんまりエロくてもまた聞きながら悶えちゃうからこれくらいで丁度いいんだけども。いや、やっぱ唸りながら聞いちゃったけど。
    何か慣れないんだよねー・・・・・杉田くんのBL。照れるよね。
    あ、カッコいいふすまの音は早口過ぎて聞き取れなかった。何かもっと擬音大合戦になってるのかと思ったんだけど、その点においてはだいさくが1人で3人分頑張ってた。お疲れ。
    このCD、「是-ZE-」の番外編も入ってるんだけどそっちは聞いてない。平川さんのBLを聞くにはまだ抵抗があるわ・・・・。収録時間5分でBLも何もあったもんじゃないけどさ(短っ!!)
    つうかCD第2弾出るの知らんかった・・・・。コミック4巻の双子の声優話だけはCDになりませんように。(あれはなー・・・・・・)


    で、久々に生徒会長のアフレコレポぶりにDear+を買ったんだけど、10周年記念で分厚かった。そして高かった。
    10年かー・・・・・。思えば藍川さとるにドはまりしてて、「純情えれきてる」を読みたい一心で近所の本屋に買いに行ったのよね。多分これが私の初めて買ったBL雑誌。
    あの頃は「ツメエリヒメ」とか載ってたわね。懐かしいったらありゃしない。
    記念号だったからか、昔の漫画の番外編描いてる方も多くて、藤たまきの「プライベート・ジムナスティックス」が久々に読めたのにはちょっと感動した。途中までしか読んでなかったけど大学生になったのかーと妙に感動してしまったわ。
    他にも好きな漫画家さんとか結構載ってて嬉しかった。しかし後ろにいけばいくほど「うわー・・・」ってな絵柄の人とかいてびっくりした。色々許容範囲超えてた。
    何はともあれ好きな作家さんがいっぱい載ってる雑誌なんで、これからも頑張ってほしいですな。


    エンジェルプロファイルの発売が7月になってるー!
    助かった・・・・・・・。これで4月の買い物を5月に回せるわ。コルダ2買えるか!?
    でもその辺りに開発中のエロゲーとかBLとかわさっと来そうで怖い。


    桃華月憚のゲーム版のキャストにびっくり。乙女のツボ押さえてんなー。
    こっちはまぁ買うか微妙なとこなんですけど、個人的には「Bullet Butlers」のキャストにはもんの凄く期待してます。
    「あやかしびと」も「はるはろ!」も乙女のツボ突きまくりなキャスティングをしてくれたメーカーさんだから今回もさぞや素敵なキャスティングをしてくれることでしょう。
    どうかなー、主役に何武者さんとか鉄仮面さんとかあの辺は来るかなー。
    ・・・・・いや、あんま合ってないような気もするんだけどさ。やっぱどうしても好きなキャラには好きな声優さんに来て欲しいと思ってしまう女心。
    あやかしをやった身としては、セルマには一色ヒカルさんの声しか思い浮かばん。
    楽しみにはしてるけど出来れば、買うものが立て込まない時期に出て欲しい・・・・な。
    つうかさっきpropellerさんのサイト行ったらホワイトデー仕様のTOP絵に吹いた。
    男向けメーカーさんなのに・・・・・すげーなー。

    明日、全てを忘れても

    「私の頭の中の消しゴム」を見てちょっとほろりとした。
    昔はこういうお涙頂戴なドラマとか難病ものノンフィクションとかを見ても、泣くどころか笑いながら見てたのに、私も年を取ったのかすっかりこういうのに弱くなってしまったわ。
    ていうかミッチーが素敵すぎる。ミッチーかっこいいよミッチー。
    ミッチーがヨン様をやるおかげで見るつもりのなかったリメイク版「ホテリアー」を見る羽目になったくらい、私たち母娘はミッチーが大好きさ。
    ミッチーは置いといて、癌とかの苦痛を伴う病気とかも確かに怖いけど、こうやって何の自覚もなくじわじわと侵食されていくような病の方がもしかしたら何倍も痛くて恐ろしいものなんじゃないかと思った。
    こうやってる今ももしかしたら・・・・とか考えるとゾッとする。
    まぁ私は大概人並み以上に心配性で、ちょっと腹が痛いだけで盲腸かもとか何かヤバイ病気かもとか思って、余計に症状を重くするタイプなんで、常から自分は何かとんでもない大病をして死ぬかもしれんとか他人からしたらバカにしか見えないだろうことを割と本気で考えてたりする。
    でもうちのバカ親父然り、こういう人間に限って生き汚いというか、しつこくしぶとく生きるんだろうと思いますよ。全く嫌なところばかり父親に似ちゃって絶望するわ。

    話がずれた。
    で、そんな心配性な私はある日突然何もかも忘れちゃったらどうしようとか考えたりした事もまぁある訳だけど、他の何もかもを忘れたとしても、役者を志した事・高校の演劇部の仲間・杉田くんが好きだという事、この3つだけは絶対に何があっても忘れたくないなぁと思います。
    芝居とかアニメとか歌とか大好きなもの、大好きな人はいっぱいいるけど、覚えていられる事を選べと言われたらこの3つを挙げるな。
    この中からどれか1つじゃないとダメと言われても選べない。今の私を形成してる大切なものだもん。
    まぁ一番いいのは全て覚えていられることなんだけどね。やはり健康は大事だ<そんな話だったか


    そんな真面目な話の後に物欲の話っていうのもどうかと思うけど、アンジェ2期のDVD第1巻を買うべきかとっても迷い中。
    アニメだけならスルーしたんだけど、ネオロマンス・パラダイス出張版のゲストに杉田くんが・・・!!
    おまけにここにしか入らないアンジェ舞踏会のGRANRODEOと2HARTSの
    ライブのフルコーラスも!!
    相変わらず商魂逞しいなコーエーさんよー!!
    てことは何か、今月出るアンジェ舞踏会のDVDには短縮版しか入ってないってか。入れろよ全部。
    4月は大阪に芝居見に行ったりSoundHorizonのDVD買ったり烈火嬢のCD買ったりしなきゃいけないからお金ないよママン゚・(ノД`)・゚・。
    こっち買ったらプリンセスナイトメア買えんがな。折角オレハニ諦める決心がついたってのに。
    まぁ・・・・買うんでしょう多分。杉田くんか紀章どっちかとかなら涙をのんで諦めたかもしれんけど両方は無理だ。

    紀章といえば、やっぱりプリンセスナイトメアの朗読会のDVDが出るんでおかんに「紀章のコスプレで歌うとこ見たい?」と聞いてみたら「ていうか私を理由にして買いたいんやろ?」と切り替えされました。
    何か・・・・・・何か認めたくない自分がいる。
    ぶっちゃけ紀章を好きか嫌いかと聞かれれば好きな方と答えますよ。
    エロさと歌の歌い方がとてもツボだということに最近気がついてしまった。アチャー。
    けどその辺はお母さんも一緒なようで、DVDとか見てても紀章が歌ってたら「最初まで戻して」とか要求してきます。
    やっぱ親子だから好みとか似てるのかしらねー。そんな母にあの歌ってるとことかスーツ姿がエロかった安元さんを是非見て欲しいので、その内買います。今月は本気でコルダ2がどうとか言ってる余裕が無いほど買うものがあるから無理。
    よくよくオタク手帳を見てみたら3・4・5月と毎月何かしらのDVDを買う予定になってる・・・。
    本気でお金が持たんわ。

    いい加減タイトルが思いつかない

    毎日とはいかなくても、コンスタントに日記書いてるとタイトルが思いつかなくて困る。
    なんかこう内容を的確にあらわしたタイトルが思いつかないもんか。
    己の文才の無さを呪うわ。


    そんなこんなで「さくらん」を見てきた。
    何か・・・・・面白くないわけでも無いけど、とても良いという訳でもないなぁ。
    原作を何十回と無く読んでるんで、色々順番が逆になってたりとかして違和感があった。
    三雲が削られて高尾になってたし、きよ葉の禿の頃の名前がとめきじゃなくて最初からきよ葉だったり、まあ他にも色々。
    第2部の方はまだコミックになってないから知らないんだけど、そっちのエピソードも入ってたんだろうか。どっちにしろラストが微妙だわ。妙に爽やかになってて。
    土屋アンナは見た目はきよ葉にぴったりなんだけど、声が低すぎて時々何言ってるのか分からなかった。
    あと木村佳乃が永瀬正敏と凄い濡れ場をやっててびびった。女優ってすげーなー。
    予告編でやってた「キサラギ」って映画が面白そうだったから、時間が合えば見に行きたい。


    ゲーマーズの試聴機でキョンと古泉のキャラソンを聞いていた。
    聞いてたときは色々思うところがあったんだけど、帰ってきたら忘れてしまったわ。
    取り敢えず杉田くんの歌唱力がどうやらほんとにアップしてるらしくてたまげた。
    これが別のキャラソンならあんなにアドリブ入れる訳にもいかないだろうからまた違って来るんだろうけど、なんつーか演じながらなら上手く歌えるじゃんって思った。
    常々、もっと低い声で歌えばいいのにとか思ってたんだけど、ちゃんとキョンみたいな声になってたし(所々高かったけど)音も取れてたような。
    成長したのね・・・・嬉しいような悲しいような。
    小野さんはほんとにキャラで歌うってことが上手いなぁと思う。
    ちゃんと古泉声だし、何より歌詞がしっかり聞き取れるっていうのがとてもいい。
    最近は何歌ってんだかわかんない人って結構いるからねー。
    聞き取れはしたけど、じっくり聞いてた訳ではないんで、これがキョンに対する歌だったかどうかってのはちょっとよく分からなかった。「笑顔は癖のようなものなんです」とかなんとかそこら辺は何かキョンに対して言ってんのかなーって思ったけど。
    でもあんなに歌えてるのに、最後が「まっがーれ」で終わるのは反則だろう。思わず吹き出したじゃないか。
    まぁともかく歌も聴くことが出来たんで、急いで買う必要も無くなったかな。
    買う予定じゃなかったCDとか買っちゃって、もうコルダ2がとか言ってる場合じゃなくなってきたからな。


    なんだか取り留めの無い日記になったような。
    まぁいいや。

    聖地に巡礼したい

    昨日今日がコルダ祭だと気づいたのは9日でした。
    時流に乗り遅れっぱなしな女、美南ですこんばんは。

    だって行かないイベントのことまでいちいち覚えてらんないわよ。
    どうせ行けないなら無かったことにしてやるーヽ(`Д´)ノてな心境になっても仕方ないことだと思いませんかね。
    まぁでも昨日今日のバイト先の惨状を見るにとてもじゃないけど行ける訳が無かったわ・・・。
    それでも周りの方の日記を見るにとっても良いイベントだったようですな。
    いつもネオロマ系のイベントのレポをあげてくれてるサイトがあるんで、今回も参加されてることを期待してちょくちょくサイトを覗いてみようと思います。
    来週はハルヒで再来週はSBか。全部行ける人が羨ましすぎる。


    そんなコルダですけども、コルダ2の方はまぁ気が向いたら買おっかなーと思ってたんですが、ちょっと急いで買わなきゃいけないかも的な由々しき事態が発覚しました。
    イベントで柚木様と加持くんの取っ組み合いイベントがあるってさ!!ヒー!!
    「私の為に争わないでー!!」という少女マンガでも古くから使われてきた王道イベントですがな。
    しかもそれが柚木でというのがポイントだと思わんかね!?
    あの仮面王子が白いままとはいえ嫌味を言いたくなる程だなんて加持くんはどんな恐ろしい子なのかしら・・・天然王子?
    それにしても柚木は今回は最初から二面性があるキャラだって分かってるんだから、香穂子以外のメンバーの前で余裕が無くなってつい黒柚木が顔を出しちゃうようなイベントがあってもいいのになーとか思うんですが、その辺どうなんですかね?

    とにかくやばいわーそんなんすげー見てみたいじゃないのよー。ときメモGS予約しちゃったし、月末にはビタミンXが来るからはっきり言ってそっちまでやる余裕が無い!あとお金も無い!!
    でも発売から一週間後とかには気づいたら手元にゲームがあったりしてねー。私ならあり得る話だわ。
    けど春物のコートとパンプスを新調しようと思ってたのに、ゲームなんか買ってたらそのお金が無くなっちゃう!
    普通の女の幸せを取るかオタクとしての幸せを取るか究極の選択を突きつけられてる気分だ<そんな大袈裟な


    本屋でボイスニュータイプを見つけたんで立ち読みしようとしたら杉田くんの名前があったんで買ってしまいました。
    「地球へ・・・」のインタビュー、何が驚いたって斎賀さんが一番男前なのにびびった。
    いっぺんでいいから凄い女らしいドレスとか着てる写真を見てみたい。もう女装の域でいいから<おい
    おまえらとか出たら面白そうだなー。どうですかね森川さん<こんなとこで何を言うか
    で、こっちはまぁいいんだけど、キョンのキャラソンの方の写真がメガネで嬉しいんだけど、どうしても某ピン芸人に似てるような気がして、そんな自分に絶望した。
    誰かなんて書いたら間違いなくファンからたこ殴りにされるから言わないけども。
    なんとなく・・・・・似てるのよ・・・・・・・・orz
    あ、あと森川さんがすげー痩せてて(というか絞まってた?)なんかびっくりというか違和感というか、とにかく凄かった。
    体型1つで変わるもんだなー。


    明日は予定通り「さくらん」を見に行けそうです。
    帰りに靴とコートを見たい・・・・・けど、コルダ2どうしよ・・・・・・・はぁ。

    [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]