1日1Romanてわけでは無いけども、毎日SoundHorizonのツアーDVDを見ています。
えぇ、例え次の日が早くてさっさと寝なきゃいけなくても、ディスク2枚全部見てしまう。
なんか陛下が凄い可愛い生き物に見えてきた・・・・・いかん重症だ。
こないだは某でっかいところのDVD実況にもロム専だけど参加してライブに行った気分をちょっと味わったりもした。
今度大きなライブがあったら行きたいなー・・・・・時間と都合さえ合えば。
てかファンクラブ入会を真剣に考えている。ファンクラブなんてロミ姉さんの無料会員と直くんのファンクラブくらいしか入ったこと無いのにさ!
こんなに好きだけど結構俄かファンでさ。昔の廃盤になってるCDの事なんかはさっぱり分からんから知識を深めたい。というかサンホラー友達が欲しいや。
ミクシではコミュに入ってるんだけど、なんだか恥ずかしくて交流したことは無い・・・。<意味ねぇじゃん
みんなサンホラーになればいいよ。<んな無茶な
ところで同日発売だった烈火嬢のキネマ・イン・ザ・ホールは当日無事に届きました。
一通り聞いたんだけど、やっぱ烈火嬢はまっくろくろすけなのが良いなーと思いました。
電波ソングもあれはあれで味があっていいけど、暗くて救いの無い感じのが真骨頂だと思うのよね。
でもまっくろなだけあって、正直精神状態がいい時しか聞けないや・・・・・。
私は人からの言葉に物凄く敏感に反応して、ちょっと有り得ない所でも負のスイッチが簡単に入ってしまうんで、特に7曲目の「舞い降りた天使」は凹んでる時に聞いたらポーンと飛んでしまうかもしれん。飛ばなくとも精神がそれこそほんとに穴の底に落ちちゃうわ!
なので体調のいい時に万全を期して聞くのが一番かと。私はね。
烈火嬢といえば明日はライブなんだよねぇ。丁度バイトが休みなんで最初行く気満々だったんだけど、次の日の仕事に間に合うか微妙だったんで諦めた。というかチケット代が高い<そこか
顔出しNGだからDVDにはならないんだろうなぁ。DVDといえば「プリンセスナイトメア」のDVDは烈火嬢のとこはどういうことになってるのか気になるんだけど、何かこのDVDは撮りが杜撰らしいので安元さんとか紀章が見たいんだけど購入するのに勇気がいる・・・・。
いつか買うよ、いつか。
明日は従妹とカラオケです。
当然SHと烈火嬢とアリプロは歌います。あと秘密ドールズも歌う!
最近、サイバーDAMに「よろしく仮面のテーマ」が入ったらしいんで、DAMだったら是非ともかけてみたい。
歌うかどうかはともかくフルコーラスでどんな歌詞なのか凄く興味があるわ。
あの歌を井上さんが歌っている事に気付いたのは割と最近の事でございました。
よもや丘の上の王子があのような歌を歌っているとは誰も思うまい・・・・・。
でも井上さんがやったキャラで一番好きなのは友雅でも翡翠でもチェシャ猫でも首吊りでもなく未だに田中スーザンふ美子(要するに校長)だったりする私。