忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    いつも通り

    イベント前日にお腹を壊した。
    おまけにマニキュアを塗る為に伸ばしてた爪をギフトの包装中に盛大にぶち折って、右の中指だけ不自然に爪が短い・・・・・。
    まぁ気にせずこの後塗る予定なんですが。
    ただでさえ下手なのにきっとえらい事になるぜ。


    そんな感じで明日はおまえらです。
    今日は達央が来たんだってね。流石にそれは予想出来なかったわ。
    としこのぶこでは無かったみたいだけど、明日は多分やるかな。
    そして杉田くんはやっぱりずっと女装だった模様・・・。
    せめて夜の部くらいは普通のメガネ杉田くんが見たいわー。
    杉田くんといえば、昨日聞いたGirls-Style Luv Radioでおまえらのネタ募集してましたね。
    うっかり投稿してしまいました。しかも本名で。
    だってどうせメールの差出人のところで本名出ちゃうだろうから別にいっかーと思ったのよ・・・。メールフォームだったら普通にHNにしたんだけどさ。
    夜中だったから眠気でラリってうっかり送っちゃったけど、今は激しく後悔してます。何でこう勢いで行動しちゃうんだ私。
    まぁでもダウンロードに40分近くかかったおかげでその部分を聞いたのが丁度日付が変わる時だったんで、間に合ってるかは微妙ですが。

    でも最後の月に杉田くんに会えるとは思ってなかったからなんかドキドキです。
    これで年末の激務を乗り切る為の力をチャージしよう。
    明日は6時起きなので(朝は電車が1時間に1本なので早い電車に乗らないと乗り換えに間に合わない)マニキュア塗ってとっとと寝ます。
    明日は楽しい1日になるといいな。
    PR

    やけ買いとも言えなくもない

    アラモードなんてあんな1階席の前方しか楽しくないようなイベント行けなくったって全然悔しくないぜとか思ってた罰なのかしらんが、杉田くんファンの方々のブログを見てハンカチ噛み締めるような思いをしました。
    うらやまし・・・・・!!
    いや、おかげ様でおまえらは行けそうだからそんなに羨ましがらなくともと思うかもしれませんが、例えメガネ掛けてたとしてもそれはきっと杉田くんではなくて杉子だもの!!
    私はできれば素の状態でメガネを掛けた杉田くんを見たい。
    あ、そういえばパンフはどんな感じだったのだろうか。


    そんな訳でひっさしぶりにメイトに行ったせいもあるのか、またも本をバカ買いしてしまいました。
    どんだけ買ったかというと袋に中々入らなくてレジのお姉さんを困らせてしまった。
    隠し袋あるって言ってあげればよかったぜ。
    買った分以外にも欲しい本はあったけど、置いてなかったり途中の刊を買う前に新刊が出ちゃったりしてて買えなかった。つうかこれ以上買ったら月後半の物が何も買えん・・・。
    以下、買ったもの羅列。

    ・少女漫画家の恋 紺野けい子
    やっぱり紺野さんの描く裸体はイイ!!
    しかしこうやって新装版に単行本未収録の話が入るって事は去年の夏からずっと待ってる「ごめんネ、先生」は発売中止って事なのかねぇ。
    最近は挿絵ばっかりだからちょっと心配。
    それはそうと後書きに書いてあるスパイ学校ものの同人誌・・・・・私、持ってるわ。
    某5人組アイドルグループのやつで中々似てたし内容も面白かったから、未だに時々引っ張り出して読んでるもん。
    けどそれを読んで以来、どうしても描かれるキャラは某アイドル事務所の人たちをモデルにしてるんだろうかと考えてしまったり。そんな訳ないわな。

    ・過ぎる十七の春1巻 小野不由美/山本小鉄子
    こういう呪われた系譜とか因習に縛られた村とかいう話は大好きです。(いやこの話に出てくる村は普通ですが)
    続きがめちゃくちゃ気になるのに続きは来年の夏・・・・!!
    しかしどうせならジャンプスクエアでやってる屍鬼も山本さんに描いて欲しかったわ。
    期待して読んでみたけど、画面がガチャガチャして読みにくかったから3ページで読むの止めたもの。まぁ好き好きでしょうが。
    こういう作品をドラマCDで出してほしいなぁ、役者さんもさぞやりがいがあるだろうに。

    ・キスよりも早く2巻 田中メカ
    未読。
    ちょっと惰性で買ったかも。

    ・隣の彼 木下けい子
    はなちゃんがかわゆすなぁ。BLで小さい子(特に男児)が絡むとたまにイラッとする時があるけど、これはイラッとならなかった。
    表紙見て「無精髭・・・・!!」と思って買うの悩んだけど、そんなには気にならなかった。
    けどどうせなら髭剃ったままを維持してほしかった・・・・チッ。

    ・まりあ+ほりっく2巻 遠藤海成
    未読。
    これもちょっと惰性っていうか「20860000」の続きはいつ描いてくれるんだろうか。

    ・このBLがやばい!
    となりの801ちゃんの書き下ろしが載るっつーから買ったのに見開き2ページだけってうぉーい!!
    せめて6ページくらい描こうよ・・・。
    という訳でまだほとんど読んでないんだけど、ハズレ無しの作家に山田ユギと富士山ひょうたが上がってるのには大納得です。ホームラン・拳も上がってるんだけどあの絵がいまいち受け付けないんで読んだ事ないからハズレ無しかどうかは分からんな。
    それと帯の特集ページがチラッと見たけど面白かったんで後でじっくり読んでみます。
    なんか帯のレビューをしてる「カフェオレ・ライター」ってサイトのランキングデータを基にしてるそうなんでサイトも今度見てみようかな。
    それにしても良い声キャラのところに杉田くんがやったキャラが何一つ上がってないっていうのは喜んでいいのか悲しんでいいのか微妙だなー。
    でも「しあわせにできる」でモリモリがやってるキャラを「初々しい攻めボイス」って紹介してるあたり、ちゃんと聴いてるのか怪しいもんですが。

    ・BOYSシルフ
    電撃15年祭の物販で売られるって知った時は「買えねぇじゃん・・・!」って絶望したもんですが、メイトに行ったら売ってた。ありがとうアニメイト。
    鳩さんが巻頭で、以下中村明日美子・麻生海・山田J太と続いて色々挟んで一番最後に九州男児で締めるという私の萌えツボ刺激し倒したような掲載順で素晴らし過ぎました。
    やはりメガネはいい。
    年下攻めは萌えの範疇外だけど、外見が受けよりも年上っぽかったら年下攻めでも問題無いって気付いた。やっぱビジュアルって大事だな。
    季刊でいいから今すぐ商業誌化してくれメディアワークスよ。

    ・電撃GirlsSide
    諸々の新作情報が載ってるかなーと思ったけど、大した収穫はナシ。
    プリンセスナイトメアがやっぱりPS2に移植だったんでPC版買わずに待ってて良かった。


    あと他にもようやく茶太りんのアルバムを買いました。
    まださーっとしか聴いてないんでまたじっくり聴かねば。
    それにしても買いすぎです。
    おかげでブーツを新調しようなんて甘っちょろい事言ってられなくなりました。
    今履いてる黒のブーツは5年前に買ったやつなんでそろそろ買い換えたい。
    来年こそは・・・・!!

    風邪引いた

    1週間くらい前から怪しいとは思ってたけど、昨日の晩にフラフラになったんで今日は病院に行く以外は家でゴロゴロしてました。
    うっかり仕事を休もうもんなら呪われるからね。ちょー忙しいから、今。
    つうか病院行ったらすいてるどころかインフルエンザの予防接種に来た子供でごった返してて参った。
    あいつら待合室でギャーギャー叫びやがって余計具合悪くなったわ。
    最近は学校で予防接種してくれないんだねー。皆一まとめにした方が楽だろうに。

    で、家で何してたかというとにっこりしてるところでひたすらDearGirl~Stories~を聞いたりしてました。
    にっこりしてるところは著作権の事とか諸々で抵抗があったんだけど、ラジオとか色々聞きたいもんがあったのでとうとう解禁してしまいました。確かに便利だ。
    そこで御徒町鳩先生が出てるところばっかり聞いてたんですけど、作品からは想像できないほどに面白い人で驚いた。
    シルフに載ってる漫画は鳩先生の作風だとどっちかっていうとイレギュラーだと思うんで、是非ともウイングスに載る漫画を読んで頂きたい。
    ウイングスに載ってた「十七歳の寝室」からのファンなのです。
    「象の背中-秘密-」もこの間ようやく買ったんだけど、電車の中で危うく号泣しかけるほどの素晴らしい作品だったわ。あれは今年読んだ漫画の中でもNo.1だね。
    しかし公録にいたちゃんこちゃんことやらが何者なのか分からない。

    お母さんと「クイーン」を見ました。
    エリザベス女王のダイアナ妃が亡くなってからの1週間の話でして、正直よく制作にOKが出たなーと思いました。
    結構ダイアナ妃の事を悪く言ってるし、出てくる人は全員実在してるからこういうのはなかなか難しいんじゃないかと。
    でもなんか面白かったです。先週見た「ブラックダリア」が驚くくらいつまらなかったんで余計に。
    ブレア首相が女王に跪いてキスをするところでお母さんと大盛り上がりしました<似たもの親子
    次は「ゾディアック」か「パヒューム~ある人殺しの物語」が見たいなぁ。


    鼻が止まりません。
    おまえらまでには治したい。

    師も走る月

    信じられない。
    今年ももう最後の月だなんて悪い夢でも見てんじゃないか。
    あぁでも年末は音楽番組が多いから幸せだけど年明けそうそうに年を取るから最低とかいういいんだか悪いんだか分からない月だな12月って。
    つうか仕事が忙しくなるから多分あんまりブログは書けないでしょうなぁ。今もそんなに書いてないけど。
    ま、書けるときに書ける事を書きます。


    ところでおまえらですけども、チケット取る事すらままならんと不貞腐れていたら神様が現れまして、なんとか行けそうです。
    もう関東方面には足を向けて寝られません。おかげで激務もどうにか乗り切れそうです。
    なので行ける内に髪を切りに行こう!と美容院に行ったらばまたもうっかり切りすぎましたorz
    相変わらず毛先のあたりだけふわっとパーマをあてたんですけど、なんだか微妙・・・。
    うまくいかねぇもんだな全く。
    服の方はよそ行きワンピがいくつかあるのでどれかを着ようとか思ってるんだけど、どれもこれも年相応とは言い難いというか・・・ねぇ。
    そろそろCanCanとかを参考にすべき年頃だとは思うんだけど、子どもの頃に男の子のような格好を強制された反動か、ふんわりスカートとかレースとかフリフリとかそういう服にばかり反応しちゃいます。
    そろそろOLIVE des OLIVEも卒業せねばとか思いつつやっぱり可愛いし、試着の時は店員さんがおだててくれるから、ついつい買ってしまうのです(そして家でもう1度着てみて若作り!!と嘆く始末)
    つうか根本的に似合わないよねお姉さんな服は・・・・。
    何にせよ今年最後の杉田くん、楽しみです。
    女装しか見れなかったらどうしよう(さっきのハートフル聞いてるとそんな不安が・・・)


    「エクスクロス」という映画を見に行きたい。
    何だか小山さんが謎の男の役で声の出演をしてるようなんですよ。
    そのほかにもしょこたんが出てるし、CMで見たゴスロリの小沢真珠が気になって仕方ない。
    けどホラー苦手なんでどうしたものか。
    24日に母ちゃんと姫路に行くんで誘ったら嫌がられたんでDVDまで我慢しようかな・・・。
    そんな母ちゃんは「ミッドナイトイーグル」を骨太な話かと思ってたらとんだBL映画だとブーブー言っていました。CMしか見てねぇじゃんか。しかも玉木宏と玉山鉄二を見間違えてたし。
    結局24日は「魍魎の匣」を見ることになりそうです。


    冬コミかなんかでヤンデレ娘の子守唄的なCD?が発売されるようです。
    羊数えるCDの派生品みたいなもんですかね、メーカーは違うけど。
    キャストが広橋涼・伊藤静・河原木志穂という隙の無い布陣なんですけども、河原木さんがいるなら是非とも岡嶋妙さんもいれるべきだったんではないかと思います。<それってどんなスクイ(ry
    物凄く気になるけどさすがに女子でこれ買うのはいかがなものかと思ったり。
    これの男バージョンが出たら迷わず予約して買うんですけどね。需要ないんだろうかヤンデレ男。
    そういえばいつだったかヤンデレ男で検索してこのブログにたどり着いた方がいたけど、是非ともお友達になりたいです。
    羊を数えるCDはそろそろ杉田くんが来てもいいんじゃね?と思うんですけど、どうなんですかね。
    来たとして買うんだろうか私。
    若本さんのは脚本が東出祐一郎(バレバトのシナリオライターさん)だと知ってから凄く気になってますが。
    つくづく普通のオタク女子とはずれた趣味嗜好の持ち主だな私。


    仁義無き乙女はちまちまやってます。
    武藤ルートは全部終わったんで今は灰谷ルートやってるんですけど、武藤先生ほど萌えないなぁ・・・。
    青島さんは変態じゃないとダメみたいです<え
    最後は龍でしめる予定なんで残りのキャラを交互にやっていこうかなと思ってます。
    他にも欲しいゲームがいっぱいあるんだけど、やる時間と金が無いんでどうにもなりません。
    つうかうっかりDSソフトの交渉人を買うの忘れてました。給料入ったら買おうかな。

    色々ありました

    どうもご無沙汰してます。ってほどでも無いですか?まぁいいや。

    仕事がセールで忙しかったり、父方の従姉が亡くなってお葬式があったりしてちょっとゴタゴタしてました。
    何だか、こういうことがあると生きるとか死ぬとかいうことを考えてしまうんですよね。
    なんでいい人から亡くなっていくのかなーとか。
    今年の頭に末期ガンだって聞かされて、ずっとお見舞いに行かなくてはと思ってたのに、本人には告知してないって話だったから、一体どんな顔をして会えばいいのか分からなくて結局一度も行けなかった。
    やっぱり後悔してます。もう何年も会ってなかったし、ふと気付けばどんな声で喋ってたかもよく覚えてない。
    5年前にうちのひいばあちゃんが亡くなる前も、衰弱していくお婆ちゃんが見てられなくてほとんど見舞いに行かなかったことを後悔したっていうのに、また同じ事をしてしまいました。

    なんかなー、ほんとグルグルしてます。
    普通にゲームしたりテレビ見て笑ったりしてるけど、そうしながらも考えたりしてしまいます。
    多分、少しずつ浮上していくとは思います。
    次はいつもどおりのブログを書きますんで、とりあえず今回は許してください。

    [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]