忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    良い子のヒーロー

    全国の杉田くんファンのお嬢さん、朗報です。
    杉田くん、来年1月から仮面ライダーキバにキバット役でご出演です。




    あの噂、本当だったのか・・・・・・・・・!!


    面白い仕事ってやっぱこれの事だったんだなー。
    電王終わるの寂しいなーと思ってたけどとんだサプライズです。
    ゲストイマジンで出なくてチェーッとか思ってごめんなさい。
    よく分からんけどメインよね?毎週出るよね??
    日曜の朝がバラ色になる予感。
    とりあえず明日のクレヨンしんちゃんスペシャルで流れるキバの予告で喋るかもしれないから、要チェックだな。

    は!
    という事は、電王ですら行かなかった劇場版についに行く事に・・・!?
    いい年した女が1人で特撮映画を・・・・・・厳しいな・・・・・・・・・・・。
    瀬戸康史(今回の主演)のファンを装って行くしか!!


    そんな感じで喜んではいるけど、正直一体どういう事になるのか不安だったり。
    何か余計なアドリブとかかましませんように。<余計なお世話だ
    PR

    ある女のイブの過ごし方

    母ちゃんと姫路に行く

    メイトで買い物(トータル1万越え)

    「魍魎の匣」を見る

    服屋で母ちゃんに服を買ってもらう

    パスタ屋でクリスマスランチを食べる(母ちゃんは昼から飲酒)

    帰ってから買ってきた「霧-the route of  infection KANARIA.」を聞く

    テレビで神木くんの秘蔵映像を見てメロメロになる

    晩御飯

    ネオロマ9のDVDを見る←今ここ



    ちょっと色々どうかと思います、美南ですこんばんは。
    映画館も服屋もパスタ屋もどこもかしこも人だらけカップルだらけでした。
    てめえらカップルなら家でいちゃこいてろよ<暴言


    「魍魎の匣」は面白かったです。
    というかオヤジたちの色気が色々凄くて母ちゃんと二人でホモホモ言ってました<大迷惑
    でも本当に面白かったですよ。前作は陰鬱なだけで面白いとこ一個も無かったけどこっちは笑えるところもあって楽しかったです。
    ただ昭和の雰囲気を出す為に行ったという上海ロケはちょっと失敗くさかったです。どう見ても日本じゃないところがそこかしこに。
    それにしてもキャストが何気に豪華でクドカンがこれまで見たことの無い狂気の人をやってて、でも得体の知れなさが凄く合ってました。
    あと谷村美月がとっても可愛いです。ちょっと酷い事になってましたが。
    あの子は幸薄そうな役ばっかりだな・・・。
    驚いた事に新感線の右近さんが出てたんですけど、凄い美味しい役柄でした。
    もっと色々映像作品も出ればいいのにー。


    霧の感想。
    相変わらず難易度たけー!!完全に理解するのは難しいぜ。
    男共がシスコン・ロリコン・ドSと揃いも揃ってアブノーマルで大変です。
    ロックウェルが比較的まともっぽいけどちょっと情緒不安定っぽいような。
    とにかくカナリアが超ド級のドSでえらいこっちゃ。
    なんか聞いてるとキリがちょっと悪女っぽいっていうかキリという存在自体が謎だらけでもう何が何だかです。
    かないさんがちょっとキリのイメージと違うのがひっかかるけど(脇に釘宮さんがいるんだけどぶっちゃけ個人的には釘宮さんの方がイメージに合うなぁ)キャストは概ねぴったりです。
    つうかよく青野武さんを連れてこられたな・・・・喰えない爺さんって感じが素晴らしいです。
    2巻はいつ頃かなー、続きが気になるのでなるべく早く出して頂きたい。
    そして私の感想は購買意欲が全くそそられないもんで泣けます。


    明日から大晦日までは休みなしで働きます。
    けど何かしらDVDやらCDやらを聞いて燃料補給してなんとか乗り切ります。
    差し当たって今週のDearGirl~Stories~が楽しみで仕方ない今日この頃。
    なんとか大陸の毒電波に打ち勝たねば。


    そういえば。
    メイトでネオロマ9のDVDを探してる時にえらいもんをみつけました。
    その名も「祠堂学院の休日 8人のプリンスたち」
    「そして春風にささやいて」のメイキングDVDらしいけど、タイトルがなんとも・・・。
    うっかり買いそうになりましたが。
    だって羽多野くんが映画の撮影でいっぱいいっぱいになってるところが見たかったんだもの。
    お金が無かったんで踏み止まりましたが、いつか買ってしまうかもしれません。
    因みに本編を見る気はさらさらありません。BLは紙媒体だけでおなかいっぱいです。

    セルフプロデュース

    明日は遅出なので今のうちに色々見とこうとネットしてたらえらいもんを見つけてしまいました。
    超アニメロの響演シリーズの第3弾が杉田くんで1月から配信スタートだそうです。
    で、ドラマのタイトルは「宝くじ」で原案は杉田くん。
    おまけにイメージソング「Carry Over」も杉田くん自身が作詞だそうです。
    自分で作詞して歌っちゃうのか!!すげえな!!てか英語のタイトルなのが何か凄い。
    勝手にリンクはっていいのか分からないんで、詳しくは超アニメロのPCサイトにインタビューがあるんでそっちを見てください。
    さっきVOICEきゃらびぃで言ってたちょっと面白い仕事ってこれのことだったんだろうか。
    前2シリーズを聞いてないんで良く分からないんだけど、インタビューを読む限りでは朗読っていうか全部のキャラを杉田くんがやるってことでいいんですかね?
    なんかすごい楽しみだわー。歌も聴くよ、頑張って!!<おい


    しかし色メガネをかけた杉田くんが某アーティストに似てる気がするのは私の目が壊れてるからだろうか。

    申し訳ない

    おまえらの感想を書くと言いながら更新せずにすみません。
    仕事が忙しすぎてネットには何とか繋ぐもののブログ回りや情報収集でいっぱいいっぱいで日記書くまでに至りません。
    そんな訳で感想は断念しました<え
    まぁ私の感想なんぞ誰も期待しちゃいないだろうし、他のブログのほうがよっぽど詳しくかつ面白く書いているだろうから大丈夫です。
    年内はあと1、2回書くかどうかってとこだと思うんでひとつよろしくお願いします。


    VOICEきゃらびぃに杉田くんゲストです。
    今日、仕事から帰ってきて晩御飯食べながら「そろそろ杉田くんゲストに来ねぇかなー」とか思ってたんで本当に来ててビックリです。
    聞いてる途中でアメトーークが始まっちゃったんでまだ全部聞けてないんですけど、例え先輩に囲まれようとも自分のペースを崩さない杉田くんはやっぱ色々すげぇなーと思ったり。
    ラジオといえばハートの国のアリスのラジオが始まりましたね。
    その内杉田くんもゲストに来ると思うんだけど、これでいつか聞いてみたいと思っていた杉田くんとほっしーのガチトークが聞ける日も夢ではなくなりました。
    絶対物凄いカオスなトークになると思うんだ・・・・あぁ待ち遠しいったらありゃしない!
    是非とも実現しますように。


    忙しくともオタ雑誌を買うことだけは忘れない自分がちょっと嫌ですが、色々気になる新作情報とかもあったんでB’sLOGを買ってきました。
    銀のエクリプスが完全新作と勘違いしてたのでファナティカのリメイクでPS2なのがちょっと残念。
    シナリオ全改訂ってことなんで前作で好きだった霜波とリーウェンの関係性が変わってしまってるならちょっと嫌だなぁとか思ったり。
    で、他のブログとか見てるとちょっと言い辛いんですが、フェイフォンが杉田くんでめちゃくちゃ嬉しい。
    前のも好きだったんですけど、プレイしながら時々「合ってねぇなぁ・・・」と思ってたんですよね。なんか無理して出してる感があったというか何というか。
    まぁ今やったらもしかしたら自然に出来るかもしれないとは思うんですけど、前作の時よりも年齢が下がってるし、何よりフェイフォンが容姿といい性格といい萌えツボど真ん中だからどうしても今の方が魅力的に感じるんですわ。
    きっと私が異端なんだろう。
    それにしたって何で杉田くんだけ変わってんだろなぁ・・・・嬉しいことは嬉しいけどなんか違和感。
    まぁでも買うでしょうねぇ、なんせメガネの鬼畜ですから<そこかよ
    来年は買う予定のゲームがいっぱいあるんでゲーム破産しそうです。


    杉田くんが絶望先生のドラマCDに一旧役で出演だそうです。
    ドラマCDに出るってことは本編にも出ると思っていいんだろうか。
    しかし一旧さんがどんなキャラなのかよく分からないんで今度ばあちゃんちに行って読んでみないと。
    おまえらのときに杉田くんが4つくらい言えないのがあるって言ってたよね。
    近日発表ってのがこれだと思うけど、あとの3つは何だろうか。
    全部が全部アニメだとは思えないんだけど、それでも2つくらいはあると思っていいのかね。
    あ、「かのこん」がアニメになるらしいからこれもか?
    個人的には「隠の王」とかに来てくれたらいいなぁと思ってます。
    なんにせよ、見れればなんでもいいですわ。
    来期は結構見たいのが見れそうなんで嬉しい。

    とんだミラクル

    おまえらから帰ってまいりました。
    とても良い腹筋運動になりました。
    というくらい笑った笑った。こんなに笑ったのは集英社ドラマCD祭り以来だぜ。
    最近私の脳の記憶回路は衰退の一途を辿っているのでレポれるほど内容を覚えていないんですが、一個だけどうしても書いておきたい事がある。


    杉田くんと会話した!!


    ミラクルです。有り得ません。
    ある意味ハイタッチできるよりも嬉しい事です。
    夜の部のフロントトークの時にネタが出尽くして質問コーナーになったのですよ。
    で、私にしては珍しくスパッと質問が浮かんで、勢いでシャッと手を挙げた訳です。
    したら杉田くんが「じゃあそこの真ん中」と。



    ( д)   ゚ ゚



    あ、当てられたーーーーー!!????
    キョドってキョロキョロしてたら「そこの君、そこのお嬢さん」って。
    私か!つうかお嬢さん!!ヒー!!
    心臓バクバクですよ、もう。本当に当てられるなんて思ってなかったもんよ。
    けど心を落ち着けてなんとか言い切りました。

    「次に作るとしたらどんなコスチュームがいいですか?」

    我ながら素晴らしい質問だと思ってるんですがどうだろうか。
    ていうかホント緊張したわ。他の人は良くあんな声優さんに絡めるよなぁ。
    「趣味で作ってるわけじゃないんだよ!」と突っ込まれつつも答えてもらえました。
    しかし折角答えてもらったのに興奮しちゃって回答をイマイチ良く覚えてない<バカ
    確か月英学園ワールドを広げて普通科の制服を作りたいとか言ってたような。
    あのラヴェンダー色の制服は杉田くんの脳内設定では特別な生徒しか着られないって事になってるようです。
    で、「よろしいですか?」と聞かれたのでもうちょっと広げてみようと思って「色はどんなですか」と聞いてみたら、「黒に近い緑」との答えでした。
    ほんとは「セーラー服とかどうですか?」とも聞いてみたかったんだけど、ちょっとそこまで突っ込めなかった。
    そういえば昼の部はなんか前見た時と違うなーと思ったら、上着が出来てました。
    それにしても2年前にピッタリに作ったあの服が今もピッタリという事は体型が維持出来てるという事よね・・・。
    なんつー羨ましい。


    とりあえずこれだけ書いておきたかったので、これ以外のおまえらコンビの面白かったとことかは掻き消えつつある記憶を引っ張り出しながら明日書きます。
    明日になったら更に忘れてるだろうから今書きゃいいんですが、流石に疲れたので今日は早めに寝ます。
    今週は恐らくかなり忙しくなると思うんで体調崩さないように気をつけないと。

    因みに次のおまえら30弾は予想通りでっかいとこで大々的にやります。
    来年の6月15日、場所はなんと中野サンプラザ。
    中野サンプラザといえば私的にはSoundHorizon。
    いやまぁそれは関係ないんですが、第20弾の時も10周年の時も行けなかったんで、今度こそは参加してお祝いしたいところ。
    ほっしーとみっちゃんは何か来そうな気がするなぁ。前回、前々回と来てるしどっちかは多分。
    個人的には杉田くんにも出てもらってみっちゃんと杉田くんに女装対決をしてほしい。
    何にせよ楽しいのは間違いないですわ。やっぱおまえらは面白い!!
    ずっと続けてほしいです。

    [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]