忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    冬アニメ感想2(後で追記)

    ・AYAKASHI第1話
    ふーん、みたいな。
    ゲームの方は”彼”目当てでやってみたいと思ってたんだけど、絵がちょい苦手で手を出さなかったんだよねぇ。
    それにしてもモブの生徒の髪は普通の色なのに主要キャストの髪の色がカラフル過ぎて気持ち悪い。
    もうこの歳になると髪の色が自然界において有り得ないような色してるアニメを見るのはキツイです。
    とは言え、杉田くんがいいところの声を使っていたのでもうちょっと見てみます。
    杉田くんもギャグキャラばっかやってないでもうちょっと物凄い悪役とかやればいいよ。
    しかし寺島くんがどこにいたのか全然分かりません。



    チャーリーとチョコレート工場を見ました。
    一体どういう事になってるのかとビクビクしてましたけど、DVDを見てないせいかそんなに悪くなかったっていうか、思ってたよりも良かった・・・?かも??
    とりあえずマモがキモキャラ上手いのは良く分かった。
    それにしてもあんな話だと思わなかった。てっきりほのぼのした感じかと思った。
    チャーリー以外のガキが性格悪すぎでしかも普通なら改心するだろうにそんなとこ1つも無かったし。
    リスに襲われるとこはちょっと怖かった。
    けど根底にあるのは結構壮大なテーマだったりするのか?これ。
    小学校の時に原作を学校図書で買ったんだけど、結局一度も読んでないのよね。
    今度読んでみよう。
    あと藤原さんバージョンがどんな感じなのかも気になるんで、いつかDVD借りて見てみます。
    けどジョニー・デップはやっぱ平田さんがいいと思うんだがどうよ?


    アリスの冬コミセットが届いた。
    仕事前に聞くのはダメだね。内容が頭ん中グルングルンして大変です。
    なんか今までで一番難解だった気がする。
    いきなり出てきた兄ちゃんはなんなのさ。実際にちゃんと存在するのか?それとも妄想の産物なのか!?
    そもそも本編をちゃんと理解できてないからさっぱりなのは当たり前なんですけども。
    とりあえず本物アリスが愛され倒してるのだけは良く分かった。
    キャラクターCDは本編の補足的な内容らしいんですが、多分聞いたら余計分からなくなるに違いない。
    あぁでも二宮さんはほんと凄いと思う。
    そのままダメオヤジスキー路線でマイナーで危ない愛の物語を書き続ければいいさ。
    こうなったらどこまでもついていくぜ。


    通販してた靴とバッグが届きました。
    あれほど靴は通販では買わないって決めたのにまた買っちゃったー!!
    でもって今度はちゃんと23.5にしたのに微妙にでけー!!
    けど23にしたら多分小さいんだよなー。
    そういえば靴のサイズがぴったりあった事って無いような・・・・。
    まぁ歩けなくはないしもったいないんで履きますが。


    明日はバイトの飲み会と言う名の愚痴言い合い会です。<身も蓋もない
    私もいい加減大人なんでこういう付き合いも断りづらくなってきました。
    家からメチャクチャ遠いし、恋からが見れないからあんまり行きたくないんだけどなー。
    やっぱ普通の人との飲み会って疲れるわ。
    まぁそれを越えて次の日に終日勤務したら月曜は観劇なのでそれを心のより所にして乗り切りますわ。
    あーでもめんどくせ。
    PR

    冬アニメと響演と

    今期はサンテレビが熱いです(つうか基本的に見たいアニメはほとんどサンテレビでしかやってないんですが)
    という訳で昨日までに見た冬アニメの第1話感想行きます。
    ちなみに今日はAYAKASHIがあります。随分元のゲームと違う絵だね。


    ・PERSONA-trinity soul-  第1話「特A潜在」
    絵がキレイだな!<いつもこれだ
    諒兄さんと電話で喋ってたのはあれは間違いなく真田先輩。
    てことはちゃんとP3と繋がってるんですねぇ。この調子なら美鶴先輩くらいは出てきそうな気が。
    話はまぁ掴みとしてはいい感じなんではないかと。
    洵の中には双子の片割れのユキ(雪?)がいるようですが、これは洵の妄想なのかそれともペルソナ的な何かなのかが軸になったりするんだろうか。
    OPも地味に好きです。
    それにしても富山が舞台のアニメってのも中々無いよな。方言喋ってないけど。
    中々無いといえばペルソナでヘタレな主人公ってのも珍しい。ゲームの方はみんなクールだもの。

    ・俗・さよなら絶望先生
    しょっぱなから意味分からん。けどそこが絶望先生らしい。
    きっとOP映像は中盤あたりで完全版になるんだろうなぁ・・・・・。
    OPの出演のとこで木野国也が出るのは確定したけど一旧さんは名前あったかなぁ。
    まぁ出ないってことは無いでしょう。
    最後のイラストが寺田克也でふいた。
    あ、EDの絵がなんか好きです。大槻ケンヂとか古谷兎丸的で。
    あれももしかして寺田さんだったんだろうか。

    ・破天荒遊戯
    ネタアニメktkr
    なんてこった、予想を遙かに越えたトンデモアニメになる予感がひしひしです。
    まぁ始まる前からあのやる気のない公式サイト見てやばそうだとは思ってたんですが。
    そもそもOPのスタッフロールの字が安っぽいところからしてトンデモ過ぎる。
    あの幽霊の話にはバロックヒート出てなかったのに無理矢理出すなんて力技すぎる。
    何も知らずに見た人はいきなり出てきたこのナンパな兄ちゃん誰よ!!???とか思ってるはず。
    まぁたった10話で一巻から忠実にやってたらバロックヒートが出たとこで終わっちゃいますからね。
    しかしそうなると一体どうやって終わるんだろうこのアニメ。
    ラゼルの過去とかそこまでいくんだろうか・・・もしキアラを出すなら天使のテクストまでやった方がキレイに終われると思うんだけども。
    ラゼルの過去とかアルゼイドの事とかをゴソッと抜くとただの美少女と訳アリ青年の3人組のドタバタ珍道中になっちゃうしなぁ。まぁ10話だったらそれでもいいのか。
    でも出来れば最終回はラゼルとパパの話で締めて欲しい。
    つうかこれたった10話でアニメにしていい作品じゃないよね。どう考えても2クールは必要だよね。
    絵的には目がうりうり過ぎてちょっとやだなーと思ったり。バロックヒートが一番似てた。
    まぁ色々思うところはあるけど、キャストはCDのままでぴったりだし(驚いた事にノマさんや依頼主までCDと同じキャストだった)OPのかなこさんが良かったし何より音楽がZIZZなので最後まで見ます。
    個人的にはララウェルの話は飛ばさないでほしいけど、内容が内容なんで難しいかなー。最近規制厳しいし。

    ・シゴフミ 第1話「コクハク」
    これ鬱アニメだったのかー!?(((゜д゜;)))
    公式サイトがやたら暗いなとは思ってたけど・・・・うぉー。
    とりあえず続きが気になるので2話目もみます。
    翔太ってやっぱ死んじゃったんだろうか。つうか告白されて嬉しそうにしてたのにいきなり刺すとか意味分からん。
    あのビルで明日菜が売春なりいかがわしい事を父親から強要されてたのは間違いないと思うけどもー。
    にしても殺した父親に娘にしてきた事を謝ってもらえるどころか自分を殺したのが娘だって告発されるだなんて明日菜ってとことん可哀想な子だな。
    フミカは可愛いと思うんだけど、カナカが少々うざい。
    カナカが余計な事しなきゃ翔太だって刺されなかったと思うんだけどなー。
    カナカいらないからフミカ一人にしてもらえんだろうか。そしたら話進まないか・・・。
    せめてもうちょっと落ち着いた性格だったらなー。うーん。
    あ、絵はとってもキレイです。


    さて響演。
    ま た 中 村 か 。
    本当に今年こそ杉田くんは中村離れをしたほうがいいと思います。お互いの為に。
    いや友達やめろって言ってんじゃないけどね。
    面白かったけどもうちょっと真面目な感じかと思ってました。
    なんつーか、いつもの杉田くんですね。
    まぁ1話5分弱の短さなんで今のところは何とも。
    話をどうやってまとめるのか楽しみです。


    ドラマ。
    ハチクロは面白かったけど色々残念でちょっと悲しくなりました。
    特にローマイヤ先輩と野宮・花本先生のヒゲと理花さんの足(杖ついてなかったよね・・・!?)。
    あれは無いわ。
    他にも色々ある。
    真山とか真山とか真山とか<そんなに不満か
    まぁ後はそこそこ良かったんで多分見続けると思います。
    意外にも始まる前に一番、えーっと思ってた原田夏希が良かったのが驚いた。あと美和子さんも思ったより合ってた。
    文句言いつつもムーンリバーがちゃんと着メロに設定されてただけでまぁいいかと思ってる自分もいたり。
    それにしても成海璃子がでかくてビックリしました。
    15歳でキスシーンなんて女優さんは大変だなぁ。
    あしたの、喜多善男は最高すぎるキャスティングだったんで見る気満々だったのに、最初の10分で小日向さんがあまりにも痛々しすぎて辛くなって見るのやめてしまいました。
    きっと面白いのに・・・・!!
    来週から見ても間に合うでしょうかorz

    永遠の17歳です☆

    とかなんとか言い出したら頭わいたんだと思ってくれってな事を2年前くらいの日記に書いたのを思い出したんで書いてみた。
    けど何の臆面も無くこういうことを言えるような性格では無かったわ私。
    きっこさんの偉大さを知る・・・・・。


    そんな訳で25歳になりました。
    が、しかし25歳になった瞬間に何をしてたかって言うと、前日から体調を崩したおかげで吐きそうになってトイレに篭っておりました<最悪
    なんかすっげー先行き不安・・・・。

    とは言え私も四捨五入したら三十路。
    そろそろオトナにならなければいけません。年齢的にはとっくに大人ですが。
    とりあえずもうちょっとうまく一般人の皮を被れるようにしなければ。服装とか化粧とか。
    マスカラも恐れずに塗れるようになろう(成人式の時の化粧がトラウマで自分で塗ったことがない)
    PSPとアナスイの財布、どっちを買おうかなんて迷わずに財布を選択できるようになろう(今、どっちを優先して買おうかめっちゃくちゃ悩んでる)
    今年こそは臆せずスタバに入ろう(スタバはヤンキーの溜り場というイメージがあって恐ろしくて入った事がない)
    なんか色々間違ってるような気がするけど、とにかく成長しなくてはー。



    のだめ見てます。
    ちょこちょこ吹き替え入ってるね。
    やっぱ面白いし、玉木宏がいやらしすぎる。
    そういえば京都の駅で見た小池徹平と玉木宏の「KIDS」って映画、何かと思って気になってたんだけど、乙一の小説の映画化だったのね。
    読んだ事あるはずなんだけど、粗筋読んでもどんな話だったかが全く思い出せないわー。
    あんまり好きな話じゃなかったのかもしれん。
    それにしても二人ともいやらしすぎてもうどうしたらいいんだか<どうもせんでいい

    明けました。

    2008年ですね。
    2000年問題から8年も経ったのかと思うと具合が悪くなる<何で
    まぁこんな感じで今年もゆるく行きますのでよろしくお願いします。


    今日は初詣に行ったり、ゲオで投げ売られてたプロジェクトハッカーってゲームを買ったりしました。
    このゲーム、絵もキレイだしそこそこ面白いんだけど、パートナーキャラが自分勝手で何も出来ないくせに態度でかくてとにかくウザったい事この上なくて正直耐えられません。
    全くパートナーキャラにはもうちょっと知的なキャラを用意してほしいもんです<何様


    明日は仕事かと思いきや、2日間連休もらえたんでゴロゴロします。
    明後日は従妹とオタカラ新年会なのでにっこりしたとこやようつべで歌をいっぱい覚えないとー。


    それでは今年1年が素敵な年になりますように。

    あと少し

    ガキの使いを見ながらこんばんは、美南です。
    今年もあとちょっとですね。
    今年は私生活の方で大きい変化があって嫌な事もあったけど、杉田くんに2度も逢えて、杉田くんファンのお友達の皆様にも良くして頂いてそれなりに良い年だったんではないでしょうか。
    お芝居も見たいやつは大体見れましたしね。
    良い年か悪い年かってのは結局、気の持ちようなんではないかと思います。
    嫌な事が100あってもたった一つの嬉しかった事のおかげで幸せな1年だったと思える事もあるんじゃないでしょうか。
    私にとってのそれはお芝居見れたとか、杉田くんに逢えたとかいう事です。

    4日後、私は25歳になります。
    この1年、もう終わりだと追い詰められているような気がして、ずーっと嫌で不安で仕方なかったけど、不測の事態が起きなければ自分で時間を止めない限り時間は進んでいくもので、それは避けられない現実なんですよね。
    怖かろうが嫌だろうがそれを受け入れてやっていくしかない。
    何だかもうなるようになれ、という心境です。今は。
    きっと来年も何の進歩も無い駄目な1年になるだろうけど、それでも今やってる事ぐらいは頑張らなきゃなーと思います。



    とか真面目なんだか気持ち悪いんだか分からん事を書いててちょっと沈んでたのに、私の幼少のみぎりのアイドル・かーくん(諸星和巳)がナース服を着てるのを見てなんだかこんな事で悩んでる自分が馬鹿らしくなってきました。
    かーくん頑張ってるな・・・・・・・私も頑張ろう。<え




    来年は杉田くんに逢えるかなー。
    今年2度も逢ってしまったので来年は逢えないような気がします。
    杉田くんもなんですけど、来年は久々に上川さんがキャラメルの舞台に戻ってくるのでそれだけは何としても見に行きたい。
    奇跡的に千秋楽が月曜日なのでチケットさえ取れればこっちのもんです。
    それの前にIZOも見に行きたいけどこっちはチケット取れなかったんで当日券狙いです。
    ジャニ主演だとDVD出ないからどうにかして見に行かねば。
    その後はおまえらですが、こっちは何かもう今から無理な気がしてきた・・・・。
    SoundHorizonも何かしらのライブかイベントはあると思うんで、今度こそは!


    そんな感じで来年もこんな感じでゆるーく時々うざく杉田くんやゲームや漫画の話をしていきたいと思います。
    それでは良いお年をー!

    [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]