忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    困ったものです

    咳が止まらねええぇぇぇっ!!!
    風邪引いても咳が出る事は滅多に無かったのに何なんだいきなり。
    昔、喘息を患ってたのが原因なんでしょか。
    咳をしすぎてしょっちゅうえづいてます。
    来週観劇予定なんでいよいよ止まらなかったら病院に行きます。
    それ以前に明日イトコと定例オタカラ会なんですけどねー。歌えるんかいな。


    困ったと言えばキバなんですけど、話はまあ面白いんだけど現代編ヒロインの恵が性格悪すぎて正直見るのがつらい。
    年下を泣かしておいて謝りもせずにあまつさえ嫌味を言うわ、渡が喋ってるのに「言いたい事ははっきり言え」とか割り込んでくるし(だからその言いたい事を言ってる途中だろ)極めつけは全然弱いくせに態度がでかいときたもんだ。
    3話まで終わってビジュアル以外でいいところが全く見つからない・・・・・・いいのかこんなヒロインで。
    ゆりの方も弱いことは弱いけど今のところ性格に難があるようには思えないし、一体どんな教育をしたらあんな育ち方をするんだろうか。
    静香も気が強いしおせっかいだけど、あんなの可愛いもんです。
    というかこのドラマ、気の強い女しかいないわ!!何人か女の子がいれば一人は物静かなタイプがいてもいいのになぁ。
    恵のあの性格はいつか矯正されるんだろうか。演じてる柳沢ななちゃん自体は好きなだけに余計辛いわ。
    まぁいやなところもあるけど、3話目にして名護慶介も出てきて話は転がり出したかなーって感じですね。
    名護のキャラ設定凄くないか?今時賞金稼ぎ・・・・その上敬語キャラ。
    花君の時は人が多すぎてどこにいるんだか分からなかったけど、ようやくしっかり姿を把握しました。
    キャラのせいもあるのかもしれないけど、何となく喋り口とか立ち居振る舞いが確かにギイっぽい・・・・・ような気がする。多分。
    来週はガルルもちゃんと登場するようなんで何だかんだいってキバは楽しみです。
    それどころか来週からは戦隊のほうも録画しなくちゃいけなくなりました。
    次の戦隊にほっしーがグリーンのサポートキャラ?かなんかで出るらしいんだわ。
    ほっしーもついに戦隊ものに・・・・・感慨深い。
    今年は個人的に特撮が熱いようです。


    ロミ姉さんとこやぴーが出てるというんで、思い切ってプリキュアを前半だけ見てみました。
    なぜ前半だけかというと45分には家を出ないと仕事に間に合わないからです。録画してまで見ようとは思わん。
    やっぱりあの絵が苦手だ・・・・・。何だあの原色の髪の毛。
    前作を全く見てない私が今日の前半だけ見て判断した人間関係は、ココとナッツは王様で(てっきりただのサポートキャラだと思ってた)青い髪の子(どうやら金持ち)の倉庫で一緒に暮らしてて、ココはプリキュアたちが通ってる学校で先生として働いてて(てっきりクレープの屋台でもやってるのかと思ってた)ココとのぞみは両思いっぽいのにそこに新キャラらしいシロップが横恋慕しているという事でOKですか?
    つうか先生と生徒って朝から禁断の関係かよ!とか思った私は妄想狂だろうか。
    こやぴーも良かったけど(あんないい声で真面目くさってプリキュアって言ったときはちょっと噴いたけど)、ロミ姉さんと三瓶由布子の高い声にビックリした。あんな声出るのか・・・・・。
    毎回録画して見ようとは思わないけど、ココとのぞみの関係が気になるので見れるときはちょこちょこ見るかもしれません。
    PR

    将来の夢はゲーム屋さん

    ふとこれまでに買ったゲームの本数がどれくらいだろうと考えて思い出せる限り数えようとしたんだけど、10本から先が面倒くさくなったんでやめた。
    もしもこれまで買ったゲームを売らずに取っておいてたらちょっとしたゲーム屋さんが開けそうだなーとか思ったのです。
    つっても遙かにハマッてからはめっきり乙女ゲーかBLゲームばっかりになったんで、かなり偏った店になりそうだけど。

    つう訳でここらで今後購入予定のゲームを整理しようと思います。
    発売済みのものとかもあるんで自分でももう把握できてないんですが。
    雑誌の予定表を参考にしてるんでもしかしたら発売日変わってるのもあるかも。

    2月
    ・ときメモGS2DS
    ・ラスト・エスコート2(PS2)

    3月
    ・ネオアンジェリークフルボイス(PS2)
    ・LUX-PAIN(DS)

    4月
    ・エーデルブルーメ(PS2)
    ・プリンセスナイトメア(PS2)
    ・CHAOS;HEAD(PC)

    5月
    ・緋色の欠片DS

    6月
    ・遙か4(PS2)

    春発売
    ・銀のエクリプス(PS2)
    ・ソラ・ユメ(PS2)
    ・花宵ロマネスク(PS2)

    発売日未定
    ・煉獄のイデア(PC)
    ・咎狗の血(PS2)
    ・神学校-Noli me tangere-(PC)
    ・ラッキードッグ1(PC)
    ・はるはろ!(PC)
    ・殻ノ少女(PC)
    ・9エス(PC)

    発売中
    ・コイビト遊戯(PC)
    ・スクエアな関係(PC)
    ・パレドゥレーヌ(PS2)
    ・DEAR My SUN!!ムスコ★育成★狂騒曲(PS2)
    ・テイルズ・オブ・イノセンス(DS)
    ・星色のおくりもの(PS2)
    ・ウィル・オ・ウィスプ(PS2)
    ・幕末恋華・花柳剣士伝(PS2)

    買うか微妙だけど気になる
    ・Daylight-朝に光の冠を-(PS2)
    ・いじわるMyMaster(PC)
    ・VitaminX Evolution(DS)
    ・ハートの国のアリス(PS2)
    ・クローバーの国のアリス(PC)
    ・クリムゾン・エンパイア(PC)
    ・花と太陽と雨と-終わらない楽園-(DS)
    ・TIME HOLLOW(DS)
    ・ルーンファクトリー2(DS)



    40本弱・・・・・・・・!!!(((゜д゜;)))
    本気でゲーム屋が開けてしまうじゃないの。
    まぁそうは言ってもこの中で予約してまで買うのはほんの一握りで、発売未定の辺りなんかは今後の情報如何では買わないもんもあるだろうな。
    クインロゼ系はゲーム内容よりも企業の姿勢がどうかと思うんでちょっと微妙だし、エロゲーはほぼ後回しになるからいつ買えるか分かんない。
    発売日未定だと思ってたCHAOS;HEADの発売が4月だったのが痛い。乙女ゲー優先だな、やっぱ・・・。
    イデアは雑誌に秋発売って書いてたけど絶対出ないと思うから未定にしといた。
    絵はともかく内容には期待してんだけどなー。出るかなー。
    でもマギミスも出たんだし希望は持っていいはず。トーラスZEROは出る気配が無いけど(それは言っちゃいけないお約束)
    あ、マイマスは最初買うつもりだったんだけどキャストの表名出演に始まり相変わらずの過剰巨乳なヒロインとか色々心配な要素がボコボコ出てきたんで感想待ちです。
    UTMは最初はエロも豊富で面白かったんだけど、段々巨乳とエロの過剰摂取で胸焼け起こした上にヒロインのアレっぷりがどんどん露見してきたんで(というか姫様のくせに口調が「~だよ」ばっかなのが気に入らなかった)最後のほうはもう惰性でプレイしてたんで今回もそうなる気がするのよね。
    絵は好きなんだけどな~・・・・・少ないよりは多い方がいいかもしれんけど、女性向けなんだから乳もエロももうちょっと適量にできないものか。

    とりあえずは今月発売の2本が待ち遠しいです。
    機種が違うからやろうと思えば両方とも同時にプレイ可能だぞ!!←やるな

    特撮雑誌

    本屋にCool-Bを買いに行ったついでに杉田くんが載ってるのいう特撮ニュータイプを探しにいったけどなかった(´・ω・`)
    あの本屋、やたらオタク雑誌が充実してる割にこういう方面は弱いんだよなー。
    しかしその代わりに偶然目にしたキャスプリなんたらって雑誌の表紙に杉田くんの名前を発見!!
    お金無かったんで買わずに立ち読みで済ましたんだけど、見開き2ページで結構しっかりインタビューが載ってました。
    なんか見たこともないニット帽を被って、キバの会見でもつけてたネックレスと緑のチェックのシャツにベストっぽい感じでキバットを構えてる写真でかっこよかった。
    立ち読みなんでインタビューの内容は良く覚えてないけど、こんなオッサンがキバットをやってるけど云々とか何かそんな感じだった。
    他のイケメンたちも気になるんで給料入ったら買おうかなー。
    しかし特撮雑誌でもなくただの若手アイドル雑誌にまで載ってしまうなんて何か凄いな。
    今年1年は声優雑誌以外にも買わなきゃならん雑誌が増えそうだわ。


    Cool-Bと一緒にうさぎドロップ3巻とRustBlasterを購入。
    杉田くんがラビ役で出るというんで買ったんだけど、そこそこ面白かったと言うか、あー短期連載だなーみたいな感じっていうか<どんなだ
    ラビの出番は思ったより短いっつうかもうちょっと終盤までいるんだと思ってたから残念。
    音にすると分かりづらそうな話だからCDの方は様子見します。
    そういえばこれも吸血鬼ものだな。杉田くんは今年は吸血鬼づいてるんだろうか。

    どっちが萌えバトン

    ネタが無いからブログが書けねぇぜとか思ってたらイトコがバトンに答えていたので強奪してきました。
    もう1つあるのでそれもそのうち答えます。
    長いので下からドゾー。


    今月、ゲームが2本来るんでそれまでに積みゲーを消化しようと思って、「仁義なき乙女」を再開中。
    これが終わったらパニパレやります。
    それにしても年のせいなのか何なのか、エロシーンが退屈な気がします。
    シナリオがつまらないとかそういう事じゃなくて、直接的な表現に飽きたというか何というか・・・。
    もうそういうシーンになってもクリックしまくり飛ばしまくりです。それ以外は面白いんだけどなー。
    BLゲーはそんな事ないんですよ。割とガン見してます<それも嫌だな
    あからさまなエロシーンよりも一般ゲーのそういう行為を匂わすくらいの台詞回しのほうが想像力をかき立てられてメチャクチャ萌える。いわゆる微エロってやつですか。
    そういう意味ではハトアリはとても良かったよなー。ブラッドはちょっとやりすぎだった気もするけど。(しかし如何せん、あのゲームは操作性が悪すぎた)
    まぁ面白そうなら一般だろうが成人だろうが気にせず買うけど、もうエロが目的で買うって事はしないでしょうね。
    エロはBLゲーがあれば事足りるし<それもどうだ

    そういえば遙か4が6月に延期だね。
    4月は色々あるから正直助かったー。
    でも多分6月になったらなったでお金が無くて買えない予感。
    まぁ葛城がほっしーじゃかったから急いで買う必要も無くなったんで、攻略が出揃った頃に買っても良いかな。

    キバ

    キバットはとってもかわゆかった。
    「グレイト」とか「ヘェーイ」とか言い方がかわゆいし、渡に噛み付く時に「ガブッ」って言うとこもとってもかわゆい。(今日は何だか「グァブッ」って言ってた気がするけど)
    お風呂で湯船に巣箱?を浮かべて入ってるとことかも良かったしね。

    しかしそんな諸々の萌えポイントも、瀬戸康史があんなに可愛い顔してるくせに意外にスネ毛が濃かった事で全部吹っ飛びましたが。

    私、美少年(というか美しい男)にはスネ毛なんて鬱陶しいもんは生えてる訳が無いと信じたい頭のぬるい女なんであれは物凄くショックだった。
    別に濃くてもいいけど隠せ!そこは隠すべきだ!!
    瀬戸くんってブログを見てる限り、どういう風に自分を見せれば女性が喜ぶかってのが分かってるように思うんだけど、スネ毛にまでは注意がいかなかったのかね。
    いや、こんなの気にしてるの私だけだろうけどさ。あれはちょっとな。

    話としてはまだ1話だからよく分からないというか、時代が思ったよりもコロコロ変わるから見ててちょっとしんどかった。
    てっきりAパートとBパートで分かれてると思ってたから、もうちょっと1つの時代をゆっくり見せてくれると良かったんだけど。
    お子様たちはあれが父子の物語だって分かったんだろうか。
    まぁもうちょっとしたら話も動き出して面白くなると思うんで期待しておきます。


    とりあえずはキバソーセージを買うか否かが目下の悩み。←ソーセージ苦手

    [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]