忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    梅雨ですね

    関西は梅雨入りしたそうな。
    通勤が自転車なんですけど、傘差し運転が苦手なんで厳しいです。
    出来ないわけではないんだけど、ひょろっちい体格してるんで風が強いと煽られて倒れそうになるし、折りたたみじゃない傘だとバランスが維持できなくてやっぱり倒れそうになるんで普段なら5分くらいで着く所が8分くらいかかります。大して変わらんと思うかもしれんけどこの3分の違いが結構命取りな訳で。
    なのでこの時期はちょっと憂鬱だったり。むしむしするのでアトピーにもよろしくない。


    限定ポスターかよーとブーブー言ってたVOICHA!は神様ことカオさんに代理購入してもらって無事に我が手元にやって参りました。
    しかしまだ貼っていないのでたまに広げてニマニマしてます。
    押入れに貼ってる小野さんのポスターの隣が妥当かなーと思ってたんだけど、サイズが合わなくて貼りづらいんでやっぱその隣のクローゼットにでも貼ろうかと。
    10代の頃ですらポスターなんて貼らなかったのに(なんか貼ったらお終いだと思ってた)この年になって男性声優のポスターを嬉々として貼る事になろうとは。楽しいからまぁいいや。
    それにしても本当、関東方面には足を向けて寝られません。
    カオさんには9月に東京に行った折に何かお礼をせねば。
    あまりオタク的なことではお礼ができませんけど、お土産持ってくとかご飯奢るくらいなら出来ますし!!


    そう、その9月の件。
    一気に3つのお楽しみがやってきてどうさばけばいいのやらとここ一週間、レジを打ちながら考えていたんだけど(そういうことしてるから始末書を書く羽目になるのでは)とりあえずキャラメルは諦めることにしました。
    7月のハーフタイムシアターが確定したんで諦めがついた、というか私の中でRevo陛下>>>>>越えられない壁>>>>>波多野役(多分)の細見さんでございました。
    安元さんの方は14日固定だからいいんだけど、SHのコンサートの方を土曜にするか日曜にするかで悩み中。
    両方に予定いれちゃうとコンサートとイベント以外何も出来なくなりそうだから、日曜に予定を固めるのもありかなーとは思ってるんだけど、そうすると移動が面倒になる場合もあるから土曜のがいいかなーとも思ったり。
    宿の事はもうちょっと後でもいいかなーと思ってるんだけど、コンサートの場所が東京ドームシティの中のなんとかってホールなんで、それならちょっと奮発して東京ドームシティホテル(だっけ?)に泊まってみたいなーとも考えてたり。まぁ2泊は厳しいと思うんで泊まるならどっちか1泊だと思うけど。
    まぁこんなグダグダ言っててもどっちも外れたら意味ないんですが。
    それこそ連休に休みがもらえなかったら元も子もないんだけどもー。
    あー、それ考えたらやっぱ日曜に集中してる方がいいかなぁ。出来れば土曜から行きたいんだけど。
    因みにお母さんから

    (゜3゜)「あんたがおらん間にあんたの部屋を掃除したいから何もなくてもどっか行ってや!」

    と言われてるんで3日間東京は確定事項です。
    親に部屋を掃除させてるのかという質問には答えません。
    そこそこは自分でやってるよ!!
    でも本が・・・・・本が増える一方なんだ・・・・・・本と雑誌で埋もれてるんだこの部屋orz


    「チョコレートのように」ようやく買えました。まだパラ見しかしてませんが中々良さそうです。
    しかし何だかお道具使ってるエロ描写が多い・・・ような?これはこれでちょっと地雷というハプニング。
    年下攻めに比べりゃ大したインパクトでもないんでどってことないですが。
    この話だからって訳じゃなくて、なんかBLでお道具プレイってあんまり好きじゃないんですよねぇ。ま、BLに限ったことでもないんですが。
    男なら自分のテクと身一つで勝負しろよ!と思うというか。別に自信ないから道具使ってる訳じゃないだろうけど。BLにおいては羞恥プレイの一種なんだろうか。
    まぁ紙媒体ならいいんだけど、これをCDで聴くのかと思うと今から気が重・・・・・じゃなくてハラハラしますね!
    でも買わなきゃイベント申し込めないし、イベント行けるなら行けるで聴いていかなきゃ失礼だろうし。
    けど、てことはBLCD聴いてイベントに来たってのが丸分かり・・・・・・それこそ羞恥プレイorz
    今までAtisのイベント行った人たちってその辺どうなんだろう。照れるっていうか恥ずかしくなんないのかな。
    そんな事言ってたら何も出来ないか。あちらも仕事で来てんだし。
    ま、限りなく当たる確立低いのに今からそんなの悩んでも仕方ないか。
    とにかく小説の方早く読もう。


    MWの映画が正式発表になったけど、情報を見れば見るほど(((゜д゜;)))とか(´・ω・`)って感じになる。
    凄く・・・・・・ダメそうです・・・・・・・・(ゴクリ)
    監督とか特に・・・。
    文庫版を買ってから結構読み返してるんだけど、同性愛要素取ったら凄いペラい内容になりそう。
    そしてアクション大作目指すって・・・・そんな内容か?これ。
    あ、でもスーツでメガネな玉木宏は格好良かった。それはガチ。役に合ってるかは見てみない事にはだけど。
    山田くんは格好良かったけどもうちょっと痩せてガッチリしてほしい(矛盾してね?)賀来神父ではないなぁ。
    まぁ何だかんだで観に行くでしょう。来年の事を今から言ってもしょうがないしね。
    スマスマ見ながらもう1回読み直そう。

    今、もっかい写真を拡大して見たら山田くん結構痩せてた。髪のボリュームで丸く見えただけか?
    それにしたって玉木宏は格好いいったら格好いい。もうこれだけありゃ十分だ<単純
    PR

    まるでダメな女の1日

    そもそも今日の予定としては、

    郵便局にSHのファンクラブの継続金を払いに行く

    皮膚科に行く

    マックにお昼を買いに行く

    仕事の始末書を書く

    部屋を片付ける

    だったはずなんですよ。
    なのに実際は、


    朝からコルダ2アンコールをしながらニッコニコ三昧


    アホだorz

    えぇ、結局郵便局にも病院にも行かずにずーっとゲームしてました。
    何か体が動かないのよね。どうしようもないのよね。
    しかしいい加減病院に行って薬を貰わないと色々ヤバイので明日こそは行こう。
    始末書はー・・・・・後で書こう。
    嫌な事を後回しにしてアップアップするのは小学生の頃から変わりゃしません。
    いい歳してどうなんだ、私。
    まさにまるでダメな女。略してマダオ。
    もうちょいまともな生き方をしよう。


    なんで唐突にコルダ2アンコールを始めたかと言うと、仕事のストレスがピークに達してとにかく癒されたかったのよね。
    だから加地に癒されようと思って昨日の晩から始めてみた。
    思ったより短かったから昨日今日で加地の通常・引継ぎルート終わりました。
    難易度やさしいでも最初ちょっと無理だろコレって思ったけど、勘を取り戻したら何とかいけた。
    やっぱ1より2のが楽しいなー。同じ走り回るゲームでも1は楽譜集めがとにかく大変でダメだったからさ。
    調子が乗ってきたんで次は難易度ふつうで柚木に挑戦してみる。

    それにしても加地やっぱ電波ゆんゆんでキモいわ。そしてそこがまた愛しい。
    引継ぎルートの加地は香穂子を神聖視しすぎだろ。
    自分から手を繋いでみたら「僕たちステップを飛ばしすぎだよ」って窘められたよ。
    手を繋ぐより前のステップってなんだよ、交換日記か!?
    通常ルートは通常ルートで花をしつこく贈ってくるわ、やたら過保護だわであーもう!!となった。
    都築さんの愛が重いイベントは本当良く言ってくれたって感じで選択肢では思い切り肯定しておきました。だって重いし。
    でもこれが無いと加地じゃないんだよなー。普通に好きでいいのにそれを表現するのに物凄い言葉を飾ろうとするのね。
    実際にこんな人いたら凄いだろうなー。
    しかし何だかんだでやっぱり萌えた。マモの声が凄い溶けそうなくらいでンガーッってなった。
    香穂さん呼びにすげー萌えるー。
    あ、でもちょっと意外だったんだけど、引継ぎルートでは香穂さん呼びと日野さん呼びを使い分けてるんだな。
    いつでもどこでも香穂さんって呼んでるのかと思ったからちょっとびっくりだったわ。


    「あさき、ゆめみし」ってゲームのバナーキャンペーンに参加してみました。
    キャストも良いし話も面白そうだから期待大です。
    何より、あの斎賀さんがカガチっていうボクっ娘キャラをやってるんです!ショタキャラじゃないよ、ボクっ娘だよ!!
    まだ女の子キャラと確定した訳ではないけど、あの容姿で男は流石にない気がする。
    こないだ更新されたサンプルCGのお尻がすごいイイ尻してたし<どこ見てんだ
    どの男キャラよりもカガチが気になって仕方ない。攻略できないかしらハァハァ。
    男キャラもちゃんと気になってるよ!ヒロインの従兄キャラの設定が凄いツボ・・・!!
    まだ予約出来てないけど近いうちに公式で初回版予約します。
    公式で予約すると特典で単体動作するゲームが付いてくるみたいです。ドラマCDとかが多い中でこれはちょっと珍しい。
    発売日が楽しみです。
    それまでにはマイマスをどうにかしよう。
    ていうかどうにもやる気が起きなくて正直もう無理ぽ(´・ω・`)



    キャラメルの「嵐になるまで待って」の大阪公演が安元さんの執事イベントとどっ被り・・・!!
    執事イベントの当落が分かるのを待ってたら仕事の休みが取れなくなるだろうから、予め13日から15日まで休み取っていつも通り旅行って事にして東京と神奈川に行こうと思ってたんだけど、どうしようコレ。
    今回、細見さんが波多野役っぽいから是非とも観たいのにー!!
    まだどっちも行けると決まった訳ではないのに悩んでも仕方ない気もするけど、早めに対策考えておかないと後で慌てても遅いしなー。
    今年は既にキャラメル観れてるし多分次の公演のプレリザーブも当たると思うから、諦められるっちゃー諦められるけど、嵐は好きな演目だし細見さん出てるし・・・・・・おおぉorz
    細見さん最近はあんまりキャラメルの舞台には立ってないっぽいし、これを逃したら次はいつになるか分かんないし・・・でも安元さんも間近で見たい・・・・・・・ていうかやっぱ年に1回は行きたいよなぁ、東京。
    とにかくちょっと考えよう。



    とか思ってたらSoundHorizonのコンサートもまるっきり同じ日程でキター!!
    全部東京って・・・・・!!
    なんかもう喜んでいいのか悲しんでいいのかわかんね\(^o^)/

    癒してよ執事さん

    あ、執事さんに癒しを求めてるという訳ではないです。
    なんつーかノリです、ノリ。

    執事繋がりで執事喫茶の安元さんのイベント、やっぱり応募してみようかなーとか思ってます。
    抽選で100名だもの、地方だしそうそう当たるとは思えないし、だったらまぁ応募してみるのもアリかなーと。
    ただ応募するにはCD買わなきゃいけないんだけど、今月はもうお金が無くて今月末でサンホラのファンクラブの会員期限が切れるから継続料金払いに行かなきゃいけないのにそれもカツカツってくらいなんで来月以降に通販します。
    しかしその前にまず原作を読まねばいけない。
    ひちわゆか克服の為にお勧め頂いてるんで買おうとはしてるんだけど中々見当たらなかったりうっかり買い忘れたりしてまだ買えてない。
    今月中には買って読みたい。

    ひちわゆかといえば、例の小学生攻めしか読んだ事がないと思ってたんだけど、その前後にもう1本読んでた事を最近思い出した。
    読んだっていっても雑誌に載ってたのをちょこちょこ見ただけなんだけど、小説Dear+で連載してた「少年はKISSを浪費する」ってやつで絵が麻々原絵里依だったんだけど、歯医者×芸能人モノでこの攻の歯医者がまたアレな攻で、受の歯に治療ついでに盗聴器を仕込んでその日食べたい晩御飯をリサーチしてみたり自慰を盗み聞きしてみたり(って描写があった気がする)、受のファンの金持ちの小学生が受を拉致しちゃうんだけど(また小学生だよ)そこに攻が助けに来て報復に小学生の眉を剃り落とすっていう、そんな攻。
    ちなみにこれは確か全部最終話なんでそれ以前にどんな事してんだか分かんないけど、正直これだけでお腹いっぱいっていうか読んだ当時、「盗聴とかありえねー」って思ったような気がする。
    つうか性別関係なく無軌道な小学生が好きなんだろうか、ひちわゆか・・・・・。
    克服できるかちょっと心配になってきた。


    ゲームが全くプレイできてません。なんかやる気起きない。
    けど後から後から買いたいゲームは山とやってくるのでもうどうしたら良いのやら。
    マイマスを買ったのは失敗だったぜorz
    咎狗はもう諦めたんで買う気が起きたら買います。新しいシナリオとか購入特典のジョイまっくすの対談CDは気になるけど、咎狗は私の中ではPC版で終わってるんでね。
    来月は多分「ソラユメ」とDSの「箱庭生活ひつじ村」ってやつを買います。
    遙か4はなぜか情報が出れば出るほど購買意欲が引いていく不思議。
    いや、いつかは買うよいつかは。
    とりあえず終わりそうなゲームから終わらして処分しないともう色々置き場所が・・・・。

    いくつになっても

    注射は嫌なもんです。
    明日、健康診断なんですよね。
    なんか今年から月30時間以上(だったかどうかよく覚えてない)勤務してる人間はやれとか言われまして。
    まさかバリウム飲んだりさせられるのかと思ったら、採血と身長・体重測定とレントゲンと心電図だけらしい。
    けど採血が一番イヤよねー。
    その昔、主治医の先生が採血ド下手くそで(何せお爺ちゃん先生だったし)7回もぶっ刺されて死ぬほど痛い目にあって以来、ただでさえイヤだった注射が余計にイヤになったのです。
    アレルギー検査で皮膚科で採血した時はちっとも痛くなかったから、まぁやる人の腕次第なんだけど今まで行ったことのない病院だから凄く憂鬱。
    いい年して泣き叫ぶような事態になりませんように(´・ω・`)


    またGAMECITYの会員になろうかなーどうしよっかなーとぼんやり考えている内に、気付いたらネオライの優先販売おわってた\(^o^)/
    2階はぴあに回ると思ってたから呑気に構えてたけど、ぴあの一般って1階立ち見のみなんだ・・・。
    一応、プレリザーブには申し込んでみるけど激戦の公演で取れた試しが無いから多分無理でしょう。
    何かでもこれ逃したら今年は声優イベント行けないんじゃないかって気がしてるから、行っときたい。
    それにしてもZepp大阪でネオロマンスイベントってやっぱ無茶だよなぁ。色々な意味で。

    なんでもリアルにすればいいというものではない

    学園ヘヴンが舞台化・・・・・??!!!(((゜д゜;)))
    去年くらいからやたら女子向けを舞台にするのが流行ってるけど、ここまできたかって感じですな。
    しかしまーやる方も大変だわ。
    西岡徳馬の甥はこれでいいんだろうか。

    そういえばこないだ最遊記もミュージカル化するって知ってアチャーって思ったんだけど、唐橋充が你健一だって知って何かもう全て許してしまいました。
    ていうかちょっと見たいじゃないか。


    [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]