忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    予想外なところからやってくる

    B'sLOGの次号予告で見たんだけど、ダ・カーポの乙女ゲーが出るようです。
    そういえばエイプリルフールにそういうネタがあったような。
    個人的にはのいぢ絵のアレも実現してくれたらとても嬉しい。
    最近はギャルゲーが乙女ゲーにシフトしてくるのも結構多いですよね。
    キミキスのとこはスタッフが一緒ってだけだからシフトしてきたわけではないけど。
    気が早いけどトゥルーフォーチュンの次は乙女ゲー版キミキスをよろしくお願いします。キャラデザも同じ絵師さんで!
    ふと気付いたけどこの乙女ゲー版ダ・カーポって全年齢?18禁?どっち??
    ダ・カーポが元々は18禁だったってことはもしかして18禁なのかなぁ。
    てっきり全年齢だと思ってたんだけどなんか気になる。


    明日はソラユメが来ます。
    それまでにパニパレを終わらせようと思ってちょこちょこやってたんだけど終わらなかったー。
    ひとまずパニパレは置いておいてソラユメに集中します。
    最初はつんちょさんのキャラから行く予定。
    パニパレでいうところの白原的なキャラがいるかどうかが気になるところ。


    従妹のサイトをリンクしました。
    昔はメガテン絵ばっかり描いてたけど最近はハチワンダイバーとか福本伸行とかなんかそういう筋肉的というか男臭い漫画の絵を描いてたりします。
    そういうの好きだったりしたら是非。ムンムンしてます(褒めてるよ!)
    あ、可愛いのもあるから!




    テゴマスのあの歌を聴くにつけ、どうしてもネオアンの絵がバックで流れてるところが想像できない。
    PR

    大和撫子はどこに消えた

    昨日、メイト帰りに地元の駅の通路から見えた女子高生2人。
    エイ○ルの前の歩道に堂々と座り込んでダベりまくってた。
    しかも1人は思いっきり歩道のど真ん中。
    恥ずかしくないのか。

    そして今日。
    晩御飯を買いに寄ったセブンの前にまたもや女子高生2人(多分別人)が座り込んで飯を喰っている。
    基本、集団でたむろしている学生が男女問わず死ぬほど苦手なんで、コンビニに行く時は必ず警戒して遠くから見えたら回れ右で逃げるんだけど、今日は車が影になって直前まで見えなかったおかげで回避出来ず、仕方なく息を止めながら見ないように横を通り過ぎた。
    正直死ぬと思った。
    で、店を出ても当然まだいたんで今度もなるべく見ないように急いで自転車に乗ったんだけども、フッと匂ってきた匂いはどう考えても醤油ラーメン・・・・・。
    男子学生ならいざ知らず、どこの世界にコンビニの前に座り込んで喋りながらカップラーメンを啜る女子高生がいるってんだよ。
    しかも座り方がだらしない!足を閉じろよ<何だかんだで見てる
    私が知らないだけでこれは女子高生の常識なのか?いらんそんな常識!!

    全く最近の女子高生は本当にだらしない。
    折角可愛いのにやたらだらしない着崩し方をしてたりバカみたいに髪の毛染めてたりオイオイってくらい化粧してたりしてるのを見てると、何故素材の良さを大事にしない!と言いたくなる。
    つうかここら一帯の学校の制服なんて改造の仕様が無いほどクソださくて、最早絶滅危惧種だろうっていうようなブツなんだから今更どうこうしようったって無理よ。
    せいぜいスカートのウエスト部分を折り曲げるくらいしか出来ねっつの。
    可愛くておしとやかな女子高生なんてもう2次元にしか存在しないんだわきっと。<危ねーな。



    夜中の妙なテンションで書くブログとラブレターとファンレターほどキッツイものは無い。
    と、ざっと読み返して思ったけど構わずこのままアップしちゃう。
    それはそうと大正製薬の水虫の薬のCMのナレーションが鳥ちゃんにしか聞こえないんだけど、鳥ちゃんなんだろうか。

    好き好き大好き超愛してる。

    メイトの帰りに乗った電車の中で中吊り広告を見てたら講談社文庫の広告に書いてあった。
    舞城王太郎(で、合ってるか?)の本らしい。
    なんかタイトルから戸川純のような匂いを感じます。内容が気になる。
    戸川純といえば来月、これまでの曲が収録されたアルバムが発売されるらしくて、それが凄く気になります。
    欲しい・・・・。


    なんか久々にメイトに行きました。
    テニプリ100曲マラソンのDVDを予約しに行ったんだけど、確か発売日は19日と記憶してたのに25日になってた、よ?
    あれ勘違い?
    予約したのはいいけど取りにいけるか微妙です。無理ならおかんに取りに行ってもらおう。
    そして烈火嬢のアルバムを買おうとしたら知らぬ間に25日に延期に・・・・おぉう。
    仕方ないので買おうか迷ってたeufoniusのアルバムを買った。
    Alice?のunbirthdayシリーズの主題歌が入ってるのです。これから聴く。
    そして気付けばまた本を予定以上に買っている・・・。
    以下本日購入物。

    ・Tesoro/オノ・ナツメ
    ほっこりするやらニマニマするやら泣けるやら電車の中で涙こらえるの大変でした。
    特にお弁当にまつわる3つの話の中の2番目がもう。
    説明するより実際に読んでほしいです。
    作品全てに愛があふれてます。
    オノさん天才だな。

    ・ノスタルジア/津田雅美
    とりあえず「な忘れそ」だけ読んだ。
    細部は覚えてなかったけどタイトルと友也が屋上から飛び降りる時の涙だけやたら記憶に残ってて。
    当時は確か丁度BLにどっぷり浸かり始めた頃で「普通の少女漫画誌にこんな話が載るなんて!つうか少女漫画家が描いてるスゲー!!」ってとこにばっかり気がいって内容を理解するまで行かなかったんだけど、今読んでみると結構深いというか。
    春亜の病気が発覚して「かわいそう」って思われたのが嫌だったってのは同情されてかわいそがられたのが嫌だったっていうんじゃなくて、その言葉で決定的に友也とは違うもののなってしまった気がして嫌だったんでしょうかね。あれ、なんか違う?うーん。
    結局分かったような気がするしやっぱり分からないような気もします。
    なんていうか分かるんだけどはっきり分かったんじゃなくて概念的にもやもやしたものが浮かんでるというか。
    あ、タイトルも最初やっぱ分かんないなーと思ったけどラストを読んでて「あ。」と思う瞬間もあったり、でもやっぱり分からんかも。
    そういえば同級生に絡まれてる春亜を見て「ま、まさかこの後ヤられ・・・・!!」とアレな妄想をかましてしまってこの数年の間に自分がすっかりただれた思考しか出来なくなった事に酷く絶望した。
    穢れのない私カムバック。

    ・瞳をすまして/杏野朝水・やまがたさとみ
    挿絵買い。まだ挿絵チェックのみです。
    聴覚障害を持つ大学生とモデルの大学生の話です。
    BLでこういう障害を扱った話ってあまり無いですよね。ちょっとびっくり。
    読んだらまた感想書くかもしれません。
    やまがたさんの絵はちょっと頭の大きさが妙なところもあったけど相変わらず繊細で素敵な絵でした。

    ・17歳の密かな欲情/高久尚子
    大好物の先生×生徒モノなんですが、発売当初に内容を知らなかったが為に初回限定版をうっかり買い逃して結局通常版を買う羽目に。アチャー(ノ∀`)
    表紙イラストや表紙裏の粗筋と内容に少々ギャップがあるような・・・・。
    ごとうしのぶのをコミカライズした「熱情」みたいな雰囲気の漫画を想像してたんだけど(あれは生徒の方が先生にゾッコンですけど)もうちょっと軽かった。
    読んでみるとこれはこれで良かったんだけど、なんかもっとしっとりした感じというか凄いどシリアスなのを想像してたんだけど、凛が割と流され受けで男の先生とそういうコトしてるっていうのにあまり抵抗とか葛藤が無いのがちょっとガックリだったかなぁ。
    でもそれも高村先生がメガネに黒髪に白衣の国語教師だったことで帳消しです<単純だなー
    高久さんの漫画は結構久々に買ったんだけど、綺麗でもあるし可愛くもある絵を描かれるのにデビューコミックスの頃からいつも局部を割とはっきり描かれるところが凄いと思う。
    それにしても初回限定版の小冊子の内容が気になります。

    ・ファンロード
    バンパイア特集とスポーツ特集があったんで。
    ファンロードは毎年恒例のうたうたい特集が載る号と声優ネタが多そうな時しか買いません。
    凄い前に声優特集が2回くらいあったけど、最近はやってないのかなー。
    いまこそ需要があると思うんだけど。


    来週は「ザ・マジックアワー」を観に行くかと思ってたんだけど、お母さんが急に「神様のパズル」が観たいと言い出したんでそっちを観に行きます、多分。
    谷村美月が大好きです。
    美月かわいいよ美月。



    今日一番ふいたニュース。
    バンダイからイケメンバンクなる貯金箱が9月に発売されるそうです。
    なんか500円貯金をしながら画面に表示される男性キャラと恋愛生活をして5万円貯まったらイケメンとの恋愛が成就するそうな。
    すげー商売してんなバンダイ。
    なんか結構凝ってるっていうかキャラは5人いて名前は設定してあるけど変更可能で、選択肢まで出てくるようです。
    早い話がお金を貯めながらやる乙女ゲーですか。
    しかもボイスで起こしてくれる目覚まし機能まで付いているという周到さ。
    そう、これ喋るらしいんですよね。
    これは担当している声優によってはちょっと見逃せないブツになりそうな予感。
    19日に公式サイトがオープンするんでちょっとチェックしておこう。
    ただこの商品、最大の欠点はあのなんともいえない、ある意味あからさまな商品のフォルムだと思う。
    正直、自分の部屋にこれがあるところを想像するとどうにも・・・・・。
    もうちょっとなんとかならなかったのかアレ。

    メガネ男子はおやつに入りますか

    入ります。
    ていうかむしろ主食です。
    という訳で杉田くんが来月の声グラのLOVEMEGANEに登場ですよ!
    いつかやってくれないかなー、でも声グラだし無さそうだなーと思ってたから嬉しいったらないですよ。
    声グラのブログによるとテーマは「和」だそうで、撮影場所の写真が載ってたんだけど日本家屋っていうか何となく料亭とか旅館っぽいです。
    こりゃあもしかしてもしかしなくても着物きちゃいますか?
    もし着物ならミスドのCMの玉木宏みたいな感じでお願いしたい。
    あぁ楽しみだったら楽しみだ。
    早く7月になればいいのに。


    なんとなしに小山さんのブログを見てたらニトロのシナリオライターの虚淵玄さんが!!
    おぉ、この方が沙耶の唄をお書きになった方か・・・と妙に感慨に耽ったり。
    しかし・・・・・・ちょっと、イメージとは違いました・・・・・・・・。


    明日はおまえらか。
    行きたかったなぁ・・・・・・。
    DVDちゃんと出ればいいけど。



    今日のからさわぎ。
    関西人が関西弁喋って何が悪い!
    関西弁ナメンナヨヽ(`Д´)ノ

    あ、こういうところが敬遠される所以か。

    なんかカオス

    昨日の明石屋さんちゃんねる、ポニーキャニオンに会社訪問してて叶姉妹がエクササイズDVDの宣伝がてらエクササイズを伝授してくれてたんだけど、その部屋という部屋にアニメのポスターが貼ってあって、しゅごキャラとかドラゴンボールとかネオアンとかクラナドのポスターをバックに叶姉妹がエクササイズ。
    なんというか、凄いカオスな風景だった。
    それを見ながら私もやってみたけど、ヒップアップのエクササイズというよりは腹筋運動だよ恭子さん。凄く苦しいよ美香様。(何故か我が家では姉はさん付けで妹は様付け)
    頑張っていたらこの太ももなのかケツなのかはっきりしろよって肉もどうにかなるでしょうか。
    そもそも目当ては叶姉妹ではなくイケメン達だったんですが、ゴーオンブルーの片岡くんはブルーしてる時よりも素の方が格好良いなー。
    レッドはレッドでなんかフルフルしてて可愛かった。
    音也こと武田くんも出てた事だし、次回開催の折には是非名護さんこと加藤くんを。
    加藤くんといえば、この頃メンズビオレのCMをやたら見かけるんだけど、同一人物だと分かっているのに加藤くんと認識できない。
    なんというか、加藤くんは名護さんやってる時が一番格好良いというか輝いてる気がするのよね。
    キバのビジュアルブックも素晴らしい出来だったけど、それ以外で見ると「あれ?なんか違う・・・」みたいな。
    多分、名護さんファッションが私の好みどストライクなせいもあると思うんだけどさ。
    先週ぐらいからキバも話が転がり始めて俄然面白くなってきたんで、名護さんも発狂するくらいの勢いで活躍してくれればいいと思います。<それはどうだろう


    うっかりソラユメを予約し忘れてたんで慌てて予約しました。
    もう来週ですよ、早いなー。
    そういえば遙か4も同じ発売日だったような。
    お金できたら買うつもりではあるけど、多分1年くらい経ってブームも去った頃に唐突に買ってプレイして一人で萌えを叫んでるような予感がします。コーエー関係は大体いつもそうだ。
    コーエーじゃないけどコイビト遊戯とスクエアな関係はいつになったら買えるんだろうか。

    [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]