忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    誕生日?何それ美味しいの?

    そんな26歳の夜。
    あ、そういえば職場のトラブルはとりあえず解決しました。
    もう2度とこんな危ない橋は渡りたくないぜ。
    しかし26か。
    高校生の頃はこんな26になるとは欠片も想像してなかったわ。
    もうちょっと、色々年相応にならねば。
    財布はきちんと買えたので今年こそはマスカラを!<そこかよ
    買ってはあるんだ・・・・・ただ怖くて使えないだけで。
    あと年末に出来たヘルペスのでっかい傷痕をキレイにごまかせるメイク術が欲しい。これ切実。
    それに今年は杉田くんの出るイベントに行きたい。これもっと切実。
    とにかく1年の終わりに良い年だったと思えればよいです。


    今日のキバ。
    音也・・・・・なんていい男なんだ。
    しかしここに来て名護さん失明なんてどんだけ波乱万丈なのよ。
    最終回は恵と健吾が目の代わりになって3人で青空の会を切り盛りしていくんだろうか。
    それより何よりビショップがヤクザみたいな服装にorzあれはないorz
    ビショップつうか村田充のやつれっぷりが何だか心配です。
    ガリガリは好みですがあそこまで行くと逆に心配だ。もうちびっと太って!!
    そして次回、渡のキング衣装が似合ってなry
    PR

    遅ればせながら

    明けましておめでとうございます。
    昨年はこのような更新の少ない辺境のブログに足を運んで頂き、ありがとうございました。
    今年もあまり変わらないペースの更新になるかとは思いますが、自分のペースで続けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


    もう仕事に出てるんですが、新年からちょっと信じられないようなトラブルに見舞われてしまって、正直もう行きたくないorz
    だれか発注変わってくんねーかなー。
    しかしこの大不況のご時勢、バイトとは言え職があるのはありがたいことです。
    そう思って頑張っていくしか・・・・!!


    大晦日にPSPとワーネバとコミックシティのカタログが届きました。
    3日間ずーっとプレイしてますがやはりワーネバは楽しいです。ビバ現実逃避。
    色々説明がめんどくさいのでかいつまんで話すと、PS版プルトの時に相思相愛で結婚したものの子どもに恵まれることなく先立った夫に再び巡り合いまして、これはもう運命とばかりにまた結婚しました。
    年を取っていたり死期が近付いていると子どもが出来ないというのを後に知ったんで、今回ももしかしたらそうかもしれないんですが(そのキャラは年が離れていた上に寿命が短かったんで結婚して2年くらいで死んだ)時代がランダムで5種類くらいあって、今回はその時の時代よりも多少遡った時代なので少なくともすぐ死ぬということは無いはず。
    所詮ゲームと思うかもしれないけど、本当に好きなんじゃないかって思うくらい良い夫婦関係を築けていたので、死んだ時はリアルでも引きずるほどショックで。
    なので今回こそは子どもも作って次の世代に繋げていきたいところ。
    新年からきもいな自分。

    そしてコミックシティのカタログ。
    分厚い。
    これを持って大阪まで行くのかと思うとちょっとウヘーって感じです。
    ザッと見たんですけど、世間の同人フリークな方々はあんな小さいサークルカットでよくお目当てが見つけられるなーと感心しました。
    で、チェックしようと思ったんですが。

    やり方が分からない。

    色々ネットで調べたんだけどいまいち分からない。
    こんな分厚い本をいちいち会場で開いていたら邪魔なことこの上ないのは明白ですが、サークルの番号だけ控えていても場所が分からない。
    ということは配置図をコピーしないといけないのか?
    なんか色々大変なんだなー。
    あと一体何時くらいに行くべきなんだろうかとか色々あるんで、早めに解決しなくてはー。

    08年総括

    2008年ももう終わりということでこの1年を振り返ってみる。

    1月
    ・25になって新年から鬱。
    ・電王が終わってしまって淋しくなる。
    ・キバ放送開始により日曜朝は早く起きるようになる。
    ・ナイロン100℃「わが闇」観劇。

    2月
    ・いのうえ歌舞伎☆號「IZO」観劇。
    ・ゴーオンジャーにちょっとはまる。

    3月
    ・後輩が参加する演劇ユニットの芝居を観劇。
    ・面白かったけどなんか色々凹む。
    ・ビールの補充中にうっかりお米券を引き当てる。
    ・おまえらとネオフェス、どっちを取るかで悩む。
    ・この時点では何かしらのイベントには行けるだろうと思っていた。
    ・御徒町鳩=松本ミーコハウスという事実に驚愕。
    ・ミーコさんの同人誌を探し回る日々。

    4月
    ・私の中に眠っていたS心が名護さんによって目覚める。
    ・日曜日に地上波ラジオラッシュが訪れる。
    ・電キバ祭の写真で杉田くんの笑顔にときめく。
    ・なんとなく杉田くんのイベントに行けるのか不安になる。
    ・キャラメルボックス「きみがいた時間ぼくのいく時間」観劇。

    5月
    ・ドリポに行けなくてへこたれる。
    ・しかしアルバムの発売決定に小躍りする。
    ・キャラメルの公演と安元さんのイベントとSHのコンサートの日程が重なっててんやわんやに。
    ・うっかりネオライのチケットを取り損ねる。

    6月
    ・氷川へきるが男性という事実に驚愕する。
    ・イケメンバンクに興味をもつ。
    ・遙か4に世間が沸く中、ソラユメをプレイ。
    ・ブログに韓国からのアクセスがあり、ワールドワイドだなーと思う。
    ・ミル姉さんの復活に泣く(心の中で)
    ・杉田くんがVOICHA!の表紙になる。
    ・テニプリの100曲マラソンDVDで細谷さんに興味を持つ。

    7月
    ・明石屋さんちゃんねるで八神蓮にちょっとはまる。
    ・「かもめ」観劇。芝居にも向き不向きがあることを知る。
    ・キャラメルボックス「水平線の歩き方」観劇。
    ・念願の生綾さんに感涙。
    ・SHコンサートのチケットが取れて有頂天になる。
    ・声グラのLOVEMEGANEにて杉田くんに心臓を打ち抜かれる。
    ・PSPの色に悩む。だって杉田くんのが白だったから。
    ・箱庭生活ひつじ村DSにはまる。寝ても覚めてもひつじ村。
    ・このあたりで恐らく今年は杉田くんのイベントには行けないだろうと悟る。

    8月
    ・ゴーオンジャーのアイキャッチでようやくバルカが勝つ。
    ・ゆうきゃんがSHファンなことが発覚。
    ・安元さんのイベントに落ちてショックを受けるも、ラブルートのイベント開催が発表されたのでまだ希望を持っていた時期。
    ・名護さんの手錠に朝から大興奮。
    ・あさき、ゆめみしのバナーキャンペーンの色紙プレゼントに当選して斎賀さんの色紙をゲット。

    9月
    ・東京に旅立つ。
    ・カオさん、八津子さん、めぐさんにお会いしてカラオケやらご飯やら本屋のBLめぐりにご一緒させて頂く。
    ・晩御飯に入ったお店でオクラが食べられるらしい事が発覚。
    ・ついに念願のSHコンサートに。
    ・物販でひたすら並んで死ぬ思いをした挙句、ドロップが手に入れられず凹む。
    ・その物販列で後ろに並んでいた女子集団の一人称が「俺」で驚く。
    ・一人称もさる事ながら、話の内容もアレな感じでなんとも言えない気分になる。
    ・しかし公演自体は素晴らしく、席も驚くほど良席でますますSHが好きになる。
    ・神奈川の友達と子どもたちに会って、余所の子の成長は早いとつくづく思う。
    ・東京からラブルートのイベントに申し込むもあえなく落選。
    ・ネオフェス10の日程に絶望する。
    ・鳩さん「腐女子っス!」1巻発売。

    10月
    ・杉田くん28回目の誕生日。うっかりお祝いのケーキを買い逃す。
    ・初ヒトカラに成功。3時間歌いまくる。
    ・名護さんを見限ってビショップに鞍替えする。
    ・ネオフェス10のキャストやウタマミレ2008の詳細が出るにつれて、地獄に落ちた気分になる。
    ・笑う犬の復活に涙する(心の中で)
    ・社員の一人が退職した事により、パンの発注担当を要請されしぶしぶ承諾。
    ・「イノセントラブ」「チーム・バチスタの栄光」「ギラギラ」「BLOODY MONDAY」「SCANDAL」にはまる。最後以外色々な意味で。
    ・下半身の太さに違和感を感じる。

    11月
    ・「から騒ぎ」観劇。
    ・最後の希望、ファミ通公録に応募。
    ・パンの発注のおかげでちょっと情緒不安定になる。
    ・唐突に足立にはまりP4を始める。
    ・人生で初めて積極的に二次創作サイトを探し回る。
    ・足主にどっぷりはまる。
    ・ミーコさん「恋のまんなか」発売。大いに胸を締め付けられる。
    ・太った事を自覚する。(主に下腹が)
    ・一向にへこまない下腹に人生2度目のダイエットを試みるも敢え無く失敗。

    12月
    ・コアリズムに興味を持つ。
    ・しかしDVDが高いので断念。
    ・sweet poolをプレイ。BLゲーム業界もまだ捨てたもんじゃないなと思う。
    ・勤続5年の賞与をもらう。
    ・ネオフェス10のおかげで情緒不安定になる。
    ・案の定、ファミ通公録に外れるもコミックシティでの足立本探索に期待を膨らませる。
    ・衝動的にPSPを購入。




    なんだか・・・・・・・後半暗いなぁ。
    今年は例年以上にお芝居も見れたし、何よりSHのコンサートにも参加出来たから良い1年だったと言えなくもないのだけど、悉くイベントに落選したのでそれを考えると最悪の1年だったとも言える。
    既に来年一発目のイベントを外してる辺り、幸先いいとは言えないぜ。
    とりあえず一発目のお芝居はエリザベートと決まっているのだけど、蜻蛉峠も結局駄目そうなので来年は芝居運も無いのではないかという不安が・・・おおぉorz



    ところで今日の神戸新聞の1面にババーンと美少女ゲームの立て看板が載ってて心臓止まりそうになりました。
    なんでも我が兵庫県が県を挙げてアニメ文化を応援して観光事業にしたいとか。
    観光の候補がアニメイト三宮の入ってるビルとかハルヒのモデルになった西宮とからしい。
    バカな事考えないで真面目に県を盛り立てる企画を考えてください頼むから。




    テレビ朝日の大熊アナがアナウンサーらしい仕事をしているところを初めて見ました。
    ぷっすま専属アナじゃなかったんだ・・・。

    近くて遠い

    ほんとにカメラ入ってなかったんだなぁ・・・・。
    ブログをまわりまくって一件だけ「カメラが入ってた」との記述があったブログを発見したけど、そのブログの管理人さんが実際行ったわけでなくお友達からの伝聞だったので、多分勘違いなんだと思う。
    コーエーに抗議メールの1つも送りつけてやりたい気分だけど、そんな頭痛い人間にはなりたくないので踏み止まっている次第。
    でもそういえば前にもいっぺんあったよね、大阪公演がDVDにならなかったこと。
    なんだっけ、法ちゃんが出てた公演だから遙か祭?
    それにしても出演者も違う、ドラマの内容も違うのになんで出さないんだろう。謎すぎる。

    で、ブログをまわりまくって感想を探してるんですが、見ればみるほど鬱になっていく。しかし内容は気になる。しかし見れば鬱になるを繰り返しております。
    やっぱりほっしーと杉田くん一緒にしたら面白いじゃんよ。
    ほんと悔しい。ああもう悔しい。
    でも判を押したように厚生年金会館が狭いと書かれててビックリです。
    府内のホールでは結構でかいほうだと思うんだけどねぇ。
    あれですよ、みんなパシフィコに慣れすぎてるんですな。
    あそこはオペラグラスも貸してくれるし中々良いホールだ。クローズするって言ってたけど本当なら残念だ。

    まぁそんな感じであんまり悔しかったのと仕事のストレスでついついPSPバリューパックとPSP版ワーネバを通販してしまいました。
    だって疲れてたんだもん・・・・・。別世界に行きたかったんだよ。
    ワーネバはたまに死ぬほどやりたくなって死ぬほどやり倒した後、唐突に飽きがきて放置するんだけどしばらく経つとまた死ぬほどやりたくなる不思議なゲームです。
    もっぱらPS版プルトのほうをプレイしてたけど、PSP版はオルルドとプルトの両方が入ってるので大変お得です。
    プルトは懐妊率が低いけどオルルドはポンポン産まれるのでそこが好きだ。
    P4も放置気味で他のゲームをしている余裕はないんだけど、なんか頭空っぽにしてバーチャルでもいいから別の人生を歩みたい気分です。
    ワーネバに関しては旧ブログのときだったかに散々語り倒したような気がするけど、そのうちまた語りたい。


    今年ももうちょっとか。
    大晦日は夜まで仕事なので、帰ってから紅白を見つつガキ使を見つつCDTVを見ながら年を越す予定。
    今年っつーか来年は家族間の新年の挨拶をせずに済みそうなんで嬉しいったらありゃしない。
    とにかくあと2日、踏ん張ります。

    嘘だと言ってよ

    今日のネオフェス10大阪、カメラ入ってなかったって本当ですか!
    何考えてんだコーエー、大阪を楽しみにしてた人間だっているんだぞ。
    歌なんてどうでもいいんだ、トークが何よりも見たかったのに・・・!!
    どうでもいいけど杉田くんのキラッはちょっと見てみたかった気がする。
    でもやっぱトーク!ほっしーと杉田くんが喋るとこが見たかったの!そもそもトークで一緒か分かんないけども。
    なんか気分的には欝だ死のうという感じです。
    もうやってらんねーよヽ(`Д´)ノ


    悲しいのと今日が年内最後なのでハートフルをかけてみたら今日が900回だそうで。
    スタチャベストテンと900回が被るとは素晴らしい。
    しかし900回か。
    私が公録に参加したのが300回と400回だったからそこから500回も放送してるのねぇ。
    聞かなくなって久しいけど、コーナーや曲の変遷はあっても空気は全然変わんないな。

    [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]