忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ハルヒが

    ホントに新作だー。
    サンテレビ最速バンザイ。

    **************************

    さて笹の葉ラプソディ。
    原作は読んでないので初見でした。
    いまこれを書く為に録画を見返そうと思ったら録れてねええええぇぇぇぇっっ!!!!!!
    最初30秒ほど見逃したのorz
    アメトーーーク蹴ってリアルタイムで見といて良かったわぁ。
    それはさておき、やっぱりハルヒは面白いわ。
    ぶっちゃけアニメ終了後に原作小説を読んだときはハルヒのあまりの性格の悪さに嫌気が差してしまったんだけど、アニメだと何故か見れてしまう。不思議。
    それにしてもハルヒって伏線の張り方が凄いというか、ハルヒの宇宙人・未来人・超能力者へのこだわりとか西高へ進学した切欠とか長門の家に初めて行ったときに隣の部屋ではみくるとキョンが寝てたとか凄すぎる。
    タイムトラベルの機械を失くした時のみくるにはちょっとイラッとしたけどね。
    他人を巻き込んでおいて泣いてる場合じゃないだろうと。
    でも結局なんでハルヒは七夕になると憂鬱になるのかが良く分からん。それを理解する為にも見返したかったのになぁ。
    ハルヒちゃんもちゅるやさんも見てない私はほんとに久々の杉田くんのキョンだったんだけど、なんの違和感もない昔のままのキョンでした。
    あの役をすぐ忘れる杉田くん(例:フランシス)なのにこれは素晴らしい。
    やっぱキョンってやりやすいのかなぁ。
    基本的にみんな良かったけど、古泉はなんか声が高くてもったりしてたなぁ。
    小野さんまさか古泉忘れてる・・・?
    で、来週の予告が無かったわけだけど、来週も新作なの?
    実は1話以降見てなかったんで先週が何だったのか知らないんだけど、時間軸的には夏休みの旅行・・・の前に野球?
    いつ新作が挿入されるか分からないんで来週からはちゃんと見ようと思います。


    SoundHorizonの第三次領土拡大遠征凱旋公演・国王生誕祭の詳細が出たんだけど27日に大塚明夫さんが・・・!!
    来るんじゃないかとは思ってたけど本当に来たか。
    27日に井上あずみさんが来るということはあずみさん・YUUKI・大塚さんで星屑の革紐フラグだな。
    26日がRIKKIさんと深見梨加さんだからきっと11文字の伝言をやるんでしょう。
    あああぁ羨ましい・・・・!!
    日程的に絶対無理だからほんと羨ましい。
    陛下、1万までなら出しますからダイジェストでもいいんでDVDを!!是非!!
    PR

    あっちもこっちも

    パンデミック・・・!!
    大変暢気な我が町でもついに県の決定で高校の休校が決まったようです。
    小・中は市立だからよく分からん。
    駅勤めの母ちゃんにはマスクが支給され(マスク嫌いだから「余計に具合が悪くなる!!」と大変ご立腹です)会社から一緒に住んでる家族の検温も義務付けられて、本気で大騒動です。
    今日は私は休みだったんだけど明日バイト行ったらマスク支給されてるかもしれないなー。
     

    しかし本当に恐ろしいのは病院に行けば治る病気よりもネットに蔓延してるウイルスですよ。
    ここ最近、ネット上でとんでもなく悪質なウイルスが流行してるというのを今日知りました。
    何でもゲーム会社のHPが感染したのが切欠で同人サイトを中心に爆発的に感染が広がってるとか何とか。
    私が日参してるサイト様もしばらく更新控えるって言ってるし、暢気に足立サイト巡りしてる場合ではありません。
    よく今まで感染しなかったな私。
    そんな訳で今日は部屋の掃除をする予定だったのを放り出して感染防止対策をしたり、サイトが無事なうちに某乙女ゲーを公式通販したりしてました。
    PCの知識がミジンコ以下な私にとってはジャバスクリプト(つづりが分からない!)をどうたらこうたら言われてもまずその方法を検索するところから始めないといけないのですorz
    とにかく当分はネットもメールチェックと感染サイトのチェックくらいにしておいて無闇矢鱈に検索したりしないようにしようと思います。
    ネットって本当にややこしいなー。

    5月なので

    なんだかだるいです。
    5月病的なあれです多分。
    6月になったら治るらしいです、よ。
    まあどっちかっていうと年中5月病ですが。


    神戸がえらいことになってますが、近いとも遠いとも言いがたい我が町では割と能天気というか楽観的に捉えてます。
    死ぬほどでもないのに何を騒いでいるのかという感じです。
    まあかかる時はかかるしな・・・。
    とは言え、その町の第一号にはなりたくないよなーとかぼんやり考えてたら近所のコンビニの店員がマスクをして接客してました。
    やってるとこではやってるんだなー。
    しかしこういう流行病って関東から広がるもんだと思ってたのに何の因果で関西なのよ。

    最近沈静化していた足立熱がディドゥーンのペルソナ特集の影響なのか唐突に再燃しました。
    久しぶりにサイト巡りも再開したらもうえらい事です。
    やはり足立はいい。
    勢い余って7月に京都で開催されるオンリーイベントに行こうかと真剣に検討している始末。
    ゲームが未だ直斗救出の途中で止まったまんまなんでそろそろ再開しようかな。
    ただ今月末から怒涛のゲームラッシュが始まるのでそうそうP4ばかりもやってられないのですが。
    色々やる気でないのにやりたいことはどんどん増える不思議。


    アメトーーークを見て本当に相方大好き芸人だと名乗っていいのはウドちゃんだけだなぁと思ったり。
    世間で言われてるような風にオードリーを見ることができない。
    オードリーというか春日は好きです。
    そしてこの回にロザンがいることがとてつもなく違和感。
    ロザンといえば関西では割と有名だけど関東じゃ宇治原しか有名じゃないのかな?
    最近多い高学歴芸人の走りみたいな感じでデビューの時にデイリースポーツにデカデカと載ってたなぁ。
    一時期ロザンとシャンプーハットが若手のツートップみたいな時期があったわー。
    最近のお笑い業界は関東のほうが元気っぽいのが関西人としてはやっぱ残念だったり。

    ストレス溜まったので

    明日は2度目のヒトカラに挑戦してGOEMONを見てきます。
    カラオケ屋のオープンと同時に突撃すれば人もいまい。
    領拡に行って盛り上がったままのSH熱を解消しよう。
    でないとこれからいくつか舞台のプレリザが待ってるであろうに大事な事をいろいろ忘れかねない。
    それにしても一向に何かしらのイベントにいける目処が立たない。
    なんか行きたい。もうこの際何でもいいから行きたい。
    まったくなんだって事ある毎にタイミングが悪いんだか。

    MWの予告動画を見ました。
    原作を知らなかったらすげー面白そう!!って思ったかもなぁ。
    映画ってのは予告が一番面白いってのは良く言われてる事ですがそんな感じ。
    とにかく玉木宏の美しさだけはガチだと思うので見に行きます。
    そういえば澄子がいないのにサティが残ってたのはちょっと驚きました。
    男色以外でどうやって懐柔した事になってるんだろうか。
    にしてもflumpoolの主題歌の合って無さは絶望した。
    flumpoolはとっても好きだ。
    しかしこの映画には合ってない。
    まだブラッディマンデーの主題歌くらいの感じならよかったのに何であんな爽やかな曲なのよ。
    インストか洋楽が良かったなぁ。

    CDTVで流れたFictionJunctionのPVにKAORIがいなかった、というか短くて見つけられなかったんでPVフルバージョンを探して見たんだけど、単にKAORIが映ってない箇所なだけだった。
    しかし普段はSoundHorizonでのドレス姿ばっかり見てるせいなのか、普通の女の子っぽい格好で可愛い髪形で歌ってる姿は中々見る機会がないので妙に新鮮です。
    というか年相応に見える。
    SHでは割と大人っぽいっていうか姉さんキャラだからなぁ。
    実はソロの織田かおりとしての曲は聞いたことがないんだけど、グループでやってるのとはまた違うんだろうな。
    REMI様はドラマとかアニメのサントラの仕事とかもしてるし、SH以外での活動が見れるのも中々楽しいです。
    近々では今週のMステにえいちゃんが出るのかが非常に気になるところ(加藤ミリヤと清水翔太のバックをやってる)


    ところで今期のアニメも遂に見なくなりました。
    東のエデンは3話を録画したビデオがどれなのか分からなくて4話が見られない!!
    唯一見てるのはBSのリボーンのみなんだけど、これが韓流ドラマとどっ被りなばっかりに毎週婆ちゃんにグチグチ言われるのに耐えながら録画するのもいい加減辛くなってきたんで早く細見さんの出番が終わるのを祈るばかり。毎週今日こそが山場と思ってるんだけど山場は遠そうだ。
    なんかほんと連続物を続けて見るのが苦痛になってきた。
    年なんだろうか(´・ω・`)
    一人暮らしして始めてテレ東系アニメを初めてクリアな映像で見た時は感動したものだけどなぁ。
    蘇れあの日の気持ち。

    思うようにはいかないものね

    青い花のキャスト出ましたね。
    見てみるまで分からないけど個人的にはふみに高部あいっていうのは全くイメージ沸かないなぁ。
    高部あい自体は結構好きなんですけど、それとこれとはまた別問題。
    ほっちゃんの井汲さんも意外だったけどほっちゃんは結構器用だから面白いと思う。
    話ずれるけどほっちゃんはアルジェントソーマが一番良いほっちゃんだったなぁ。
    もっと普通のアニメに出ればいいのにー。
    まあキャストよりも何よりもあのふんわりした絵柄をアニメでどれだけ表現できるのか、そっちの方が大いに心配です。
    それにしてもクレジットがふみの方があーちゃんよりも上だったのが意外でした。


    今日のディドゥーンはネット環境最悪で(どうも天気悪いと繋がりが悪いようだ)ブツ切れもいいとこでしたが、これまでで一番着いていける放送でした。
    予習の甲斐があったぜ。
    たまきちゃんの下りが超タイムリーでした。
    そうか、あそこから雪の女王に分岐するのだな。
    そしてゼルダの伝説にカエルの為に鐘は鳴る!!
    大好きだったよー、子どもの頃唯一持ってたゲーム機がゲームボーイだったからこの辺はかなりやったなぁ。
    特にこの二つは自力でクリアした数少ないRPGですもの。
    杉田くんは絶対カエルの為に鐘は鳴るはやってると思ってたよ。
    ゼルダは草を刈る時のあのザシュって音が好きで無意味に切りまくってたなぁ。
    草を刈るとルピーが出てくるのでまあ金稼ぎの意味もあったけど。
    DS辺りで移植してくれないかなあ。
    因みにゲームボーイで好きだったのはマリオのピクロスとドクターマリオとヨッシーのクッキーとワリオランドです。
    当然ポケモンもやってます。
    ああ懐かしい、ファミコン系は禁止されてたので全くついていけないけどゲームボーイならそこそこついていけそうよ。
    本当に特集してくれないかなぁ。


    ルシアンビーズ、サイトが重くて確認するのに時間掛かりましたがキャスト情報ぼちぼち出てますね。
    リサ姉さんがいなかったのが個人的には残念ですが、中々素敵なキャストですな。
    しかしキャラ多すぎて覚えられん。

    杉田くんがお勧めしてたので(してはいなかったか)放課後プレイを買ってみました。
    なるほど好きだろうなぁって感じの漫画でした。絵が凄いけど。

    [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]