忍者ブログ
田舎者のオタク女のブログ。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ
    プロフィール
    HN:
    美南
    年齢:
    42
    性別:
    女性
    誕生日:
    1983/01/04
    自己紹介:
    アニメ・漫画・ゲームが好きです。
    声優さんが好きです。
    でも今はSoundHorizonが大好きです。
    更新は亀より遅いです。
    フリーエリア
    読書メーター
    美南の最近読んだ本
    最新トラックバック
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    7月ですね

    なにそれおいしいもの?
    早いよ早すぎるよどうなってんのよ。
    20代は早いってほんとね。


    スタスカが遅々として進みません。
    ラッキードッグ1が良すぎたせいでなんか引きずります。
    咎狗ですら終わったらさっさとアンインストールしてたのに、ラキドグは消せません。
    特典CDも聞きまくってます。
    他の特典も凄く気になるけど、同じソフト何本もいらないから複数買いはしません。
    とりあえずドラマCDは買おう・・・発売日には無理かもだけど。
    それにしても進みません。どうしたものか。
    なんか春よりちょっと内容が落ちた気がしなくもない。
    主人公が鈍感すぎるのもちょっと引っかかるんだけど、サブキャラの3バカトリオがなんか凄くイラッとくるのです。
    よっちんに近藤さんに堀江さんなのにイラッとくるのです。声は関係ないんだなぁ。
    つうかなんであんなショタキャラに堀江さんを当ててしまったんだろう。
    間違いなく梶くんとかヨナの担当だろアレ。
    カズアキさんの書き下ろしイラストだけで3000円の元は取ったんで後悔はしてないけど、なんだかやる気でないわぁ。
    一応、梓はクリアしたんでゆっくりでもプレイしようと思います。
    感想は書かないかも・・・。


    唐突に一人ミラコンを開催してます。
    こないだの生誕祭の感想を読んでたらちょっと滾ってきた。
    ミシェルな梨加様とか陛下に跪く大塚さんとか生で見た過ぎる。
    大塚さんは「残念だったねぇ!」って言ったりローランコート着用だったりでほんとに凄かったっぽい。
    なんか大掛かりなカメラがたくさん入ってたらしいんで、何らかの形でDVDにはなると思っていいんですかね?
    新曲・・・・・新曲が気になりすぎ過呼吸起こしそうだハァハァ。


    ずっと迷ってたP4のオンリーに行く事にしました。
    場所が京都なのと、同じ日の2時から大阪で芝居があるんでどうしようかと思ってたけど一番好きな作家さんの他にも好きな作家さんの新刊が出るのを知ったので行くしかない!と。
    あまり荷物増やせないから事前に気になるサークルさんをチェックして欲しい本だけ買ったらさっさと出ようと思います。
    京阪電車に乗ったら会場の近くまで戻れるんだけど、なんせ土地勘ないんで確実に分かる方法で移動しないとー。
    だいぶ強行軍だけど頑張ろうっと。
    これが萌えの力ってやつか・・・恐ろしい。
    PR

    !!!

    キョンの裸・・・・・・!!
    ごめんなさい主に腰から下を嘗め回すようにガン見してごめんなさい爛れた思考の持ち主でごめんなさいでもごちそうさまおいしかったっす。
    しかし小学生とはいえ妹の前で上半身裸で過ごすってどうなのよ。
    録画してるのを見てるとこなんだけど先週から続いたのかー。
    ラストだけリアルタイムで見たんだけど来週がこのエピソードのラストなのかな?
    ループ物はあんまり好きじゃないんだけどなー。
    夏休みが終わる、という事は再来週はまた一期・・・なのか?
    その前に消失なのか?読んでないから時系列ワカンネ。
    今日作画はなんかちょっと崩れてたような?
    つうか長門に声掛けたところのキョンがP4の足立みたいでなんか別の意味で滾りました。
    外見、というか髪型は似てるよなあの二人。


    ラッキードッグ1終了しました。
    面白かったー!!
    感想書こうかなー書けるかなー。
    マフィアっていいなぁ。
    スラングまみれだったんで今、頭ん中は汚い言葉だらけです。現実で出さないように気をつけねば。
    あんまり面白かったんでドラマCDも確実に買いそうです。
    BLCDはすっかりあがったと思ってたんだけどな・・・・・・・萌えの力って偉大だ。

    脳が溶けそう

    ラッキードッグ1のやり過ぎで。
    あと一人でフルコンプなんだけど、ここまで毎日3時まで起きてやりまくってるんで時々頭痛やら眼球が痛いやらでちょっとやぱそうです。
    しかしスタスカinSummerが控えてるのでそれまでに終わらせなければ・・・!
    睡眠時間だけはちゃんと取るようにしないと色々ヤバイけどやめられない止まらない状態です。
    両方終わる頃には灰になってるかもなハハハ。
    実は法規制されるかもみたいな話を小耳に挟んで、こりゃヤバイと勢い余って買ってしまったコイビト遊戯を積んでるんで全部終わったらゆっくりやろうかなーと思ってるんだけど、風色サーフが途中で止まってるんでどっちからするか迷う。
    程ほどにしないと色々忘れるので気をつけねばー。


    ここ最近、オードリーを見てるとなんか若林が急に垢抜けてきたなーって思ってたんだけど、昨日の明石家電視台を見たらまた元に戻ってたんで何かの間違いだったようです。
    いやでも収録日とかの差があるからな・・・まだ分からん。
    眼鏡似合ってたからいつもしてりゃいいのに。
    しかしさっきの99プラスといい昨日の明石家電視台といい春日はほんとにポンコツだな。いい意味で。
    電視台のほうで観客から何人か選んで(観客参加型番組なので)目をつぶった状態でツッコミを受けて本物の相方を当てるってのをやったんだけど、若林は当てられたのに春日は自信満々に間違えてたんだよね。
    あれ見て「あー春日は本当にポンコツだなー」としみじみ思ったのよ。
    99プラス見てても、あれでは冠番組は無理だろうなーと思ったんだけど関東でやってんだっけ?キャンパスナイトフジ。ちゃんと進行できてんだろうか。
    たまに従妹に「オードリーのどこがそんなにいいんだ?」と聞かれてもどこがいいんだろうかと首を捻ってたんだけど、もしかしたら春日のあのポンコツ具合が妙にツボなのかもしれん。
    若林は近い将来、いい脇役俳優になれる気がします。33分探偵を見た限りでは。




    こっちで蒼天航路がようやく始まったんだけど、ゲームで頭が溶けてたんでビデオを抜いたまま録画予約をして寝たんで録画失敗してた。
    ナンテコッタ\(^o^)/

    HAPPY BIRTH YEAH!!!

    本日は我がSoundHorizonの陛下ことRevo様のお誕生日でございます。
    時間的に日付は越えたけど眠るまでが19日という事で1つお許しをば。
    今年1年が陛下にとって良い1年でありますように。
    ちなみに年齢は聞いたところによるとキリストの半年年上との事らしいので、2009歳ですかね。
    あまり深く考えないで下さい、デーモン小暮閣下とかガックンみたいなもんです。

    で、私も陛下をお祝いするべく閉店間際のジャスコのケーキ屋に駆け込んでケーキを買って、葡萄酒ならぬ葡萄水(ようするにブドウジュース)でお祝いしました。
    写真も撮ったんだけど、バックがホットプレートと焼肉のタレというなんともいえないシュールな写真になったので載せるのは止めときました。
    杉田くんのときはもうちょっと計画的にいきたいもんだ。去年はタイミング合わなくてケーキ買えなかったし。



    ラッキードッグやり込んでたらハルヒ録画すんの忘れてたあああぁぁぁぁぁ!!!!!!
    新作か・・・・・そうか。
    多分そろそろだと思ってたよ。
    来週はまた1期なんだろうなぁ。
    ひとつの事に集中すると他のこと忘れるのどうにかせねば。
    ディドゥーンは覚えてたんだけど、まさかのサイト503でなっかなか繋がらず、繋がったかと思えば途中で固まって結局ほとんど聞けませんでした。
    とりあえずロト紋と最後の訳の分からない合唱だけが記憶に残ってます。何だったんだあの歌は。
    ガンガンはやっぱ私はツインシグナルなんだけど、話題出てなかったって事は二人はあんまり読んでなかったんだろうかー。
    あとは浪漫倶楽部とパッパラ隊かな。どっちもドラマCD持ってたよ。
    世代がある程度被ってるから分かる部分もあったけどゲームの話になるとやっぱ分かんないなー。
    とにかく二人がガチで友達なのはよく分かりました。
    もう好きにすればいいさ。<何

    あ、私はコミックボンボン派でした。
    王ドロボウJINは名作だぜ。

    スッキリしないよ

    日ごろのストレスを解消するべく、昨日ヒトカラに行った訳ですが。
    真綾ちゃん・めぐさん・奈々ちゃんの個人的声優界3大歌姫縛りで挑んで2時間歌ってスッキリしたにはしたんだけど、DAMは何だか歌いたい曲があんまり入ってなくてちょっと不完全燃焼・・・。
    真綾ちゃんのblind summer fishと奈々ちゃんのHeaven Knowsがあったのはいいけど、めぐさんのGood Luck!が入ってなかったのがなぁ。
    いつもはSoundHorizonとか烈火嬢とかばっか歌ってたから気付かなかったけど、実はDAMって声優系弱いのかな。
    しかももう歌える曲が無いしもうすぐフロントから電話くるなーって思いながら携帯いじってたら、いきなり知らないオバハンがバン!とドアを開けてきおって私を見るなり「イヤッ、ここちゃうん~!?」とか言ってまたバタンと閉めていきました。
    すげーびっくりした。いきなり乱入してくるとか中を覗かれるとか話には良く聞くけど、まさかほんとにそんなことがおきるとは。
    そういや途中トイレに立って戻ったら明らかにトイレに立つ前よりも部屋が異様に汗臭かったんだけど、まさか侵入されたとか・・・!?
    どっちにしろもうすぐ夏休みなんで次にヒトカラ行くのは9月以降かな。

    そんでそのあと映画行く予定だったんだけど、時間が上手く合わなかったんで諦めてメイト行って予約してた商品引き取ってから漫画買ったり服屋ブラブラしたご飯食べたりしてたら結構な時間になったんで、とっとと帰ってゲームやんぞーと思って電車乗ったら、間の悪いことに高校生の帰宅ラッシュと重なって、目の前の男子高校生二人組みがだらしなく床に座るわ寝転ぶわ、迷惑だなーと思ってたら顔に出てたらしく「むかつく」とか言われるわ通りすがりの男子といきなり蹴り合い始めるわ、つり革に捕まって蹴り繰り出すわ、私の頭上で取っ組み合い始めるわで本気で殺されるかと思いました。
    ただでさえ学生嫌いなのに益々嫌いになりました。
    あいつらなんであんなに常識無いんだろう。
    漫画やテレビの中の男の子たちはあんなにカッコよくて可愛いのに現実ときたらコレだよ。
    ほんと萌えない。全く萌えない。制服の着方も汚らしすぎるし、信じられない。
    男子もかなりのもんだけど、ここいらの女の子の制服の着崩しかたと言ったらほんと有り得なさすぎだろう。
    制服が壊滅的にダサかった学生時代を過ごしたせいか、ちょっと気持ち悪いほどに学生服フェチの私からしたら折角可愛い制服を着れるというのに何故きっちり着んのだと問い詰めたくなります。
    ほんのちょっぴり着崩すならまだしもあんな原型を留めないくらいに着崩した挙句にスカートの下にジャージ着用とか理解不能です。
    制服のことはまあ余談なんだけど、とにかく本気で殺されると思ってたら途中で降りていったんで命拾いしました。
    家に帰ったら帰ったで父親に部屋の扉を蹴りつけられるし(ほんとはこの件について語りたいんだけどここで話すような事でもないので控えてみる。とにかくうちに父親は人としては最下層です)ストレス発散しにいったのに逆にストレスが溜まるという本末転倒な結果に。
    一体私が何をしたってのヽ(`Д´)ノ


    ハゲタカが気になります。
    昨日もROOKIESを見るべきかハゲタカを見るべきか考えに考えても結局決まらず、時間も合わなかったので見に行かなかったんだけど、カオさんとあけちさんのブログを見てたら玉鉄のスーツが気になって仕方がない!
    あと最近気になってる高良健吾も見たい。あの子いつ見ても顔が違うから中々顔が覚えられません。
    ROOKIESはぶっちゃけ番宣でお腹いっぱいになってしまったというか何というか。
    ハゲタカのほうはさっさと上映終了しそうなので早いとこ決めないと。
    しかし大森南朋と言えば、恐らくもう誰も覚えていないだろうけどマリ姉の幻の主演映画で相手役で出てたんだよね。
    声グラの記事で見て変わった名前だと思ったからよく覚えてるんだけど、まさかこんなビッグになるとは思わなかったわ。
    つうか本人も忘れてそうだな。

    [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]